交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ライトニング・チューン(ライトニングチューン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4の光属性モンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。 |
||||||
パスワード:78845026 | ||||||
カード評価 | 4.6(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST GENESIS | TDGS-JP050 | 2008年04月19日 | Normal |
ライトニング・チューンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
シンクロ最初期はレベル4チューナーに妙に厳しかったので、カード1枚使ってまでやる行為と見られていた節がある。
その割に《フレムベル・マジカル》なんかもいたが。
現在だとレベル4チューナー自体が珍しくもなんともないので、ほぼ使い道はない。
その割に《フレムベル・マジカル》なんかもいたが。
現在だとレベル4チューナー自体が珍しくもなんともないので、ほぼ使い道はない。
総合評価:最初からチューナーを使う方が良い。
モンスターをチューナー化可能だが、このカード1枚を消費する位なら最初からチューナーを入れておけば良いわけでナ。
《ライトロード・アサシン ライデン》などメリット持ちも多い訳だし、サーチできぬこのカードとモンスターではモンスターの方が優先できよう。
モンスターをチューナー化可能だが、このカード1枚を消費する位なら最初からチューナーを入れておけば良いわけでナ。
《ライトロード・アサシン ライデン》などメリット持ちも多い訳だし、サーチできぬこのカードとモンスターではモンスターの方が優先できよう。
光属性のレベル4をチューナー化するカード。
昔ならレベル4のチューナーはクセが強めで、現在ならランク4テーマにシンクロも導入という点で採用意義はある。ただしレベル4光属性にはライデンがおり、召喚権を使いがちな点に目をつむればそれなりに役立つ。もちろん斬機やラスターPのようなカテゴリ限定カードを有するならそもそも必要もない。
使い道はありそうですが、そうまでして採用するほどかと思えてしまうカードな印象
昔ならレベル4のチューナーはクセが強めで、現在ならランク4テーマにシンクロも導入という点で採用意義はある。ただしレベル4光属性にはライデンがおり、召喚権を使いがちな点に目をつむればそれなりに役立つ。もちろん斬機やラスターPのようなカテゴリ限定カードを有するならそもそも必要もない。
使い道はありそうですが、そうまでして採用するほどかと思えてしまうカードな印象
レベル4の光属性モンスターをチューナー化させることが出来るので、横にもう一体レベル4モンスターがいればレベル8シンクロモンスターを出すことが出来る。問題はエクシーズ召喚が出たせいで、わざわざこのカード使わずに、ランク4出せばいいんじゃね?ってなることだが。
レベル4の光属性チューナーの数はそれほど多くないものの、いかんせん手札1枚を消費して使いたい効果ではないというのが正直なところ。面白い効果ではあるのですがね。
ヌートと聞くだけでいろいろと許せる。不思議・・・!
ヌート対象、レベル4の通常龍をSS、レベル8シンクロ・・・
ヌート対象、レベル5の通常龍をSS、レベル9シンクロ・・・
問題はデッキのスペースか・・・
ヌート対象、レベル4の通常龍をSS、レベル8シンクロ・・・
ヌート対象、レベル5の通常龍をSS、レベル9シンクロ・・・
問題はデッキのスペースか・・・
スクラップトリトドン
2012/05/08 14:05
2012/05/08 14:05
光属性をチューナーにできるものだが,哀しいかな光レベル4チューナーはデメリットなしがかなり多いという・・・
トークンの場合は《ナチュラル・チューン》もあるし《ブーテン》の存在も考えると,これじゃないとできないことっていうのがかなり少ない・・・
トークンの場合は《ナチュラル・チューン》もあるし《ブーテン》の存在も考えると,これじゃないとできないことっていうのがかなり少ない・・・
レベル4光属性モンスターをチューナーにするカード。範囲自体は狭くないが、普通に使ってははじめからレベル4チューナーを起用した方が良くなる。ましてやライデンというかなり強力なチューナーがレベル4光属性チューナーには存在しているのである。
このカードの稀有な生きる道は、ドラゴンヌートの存在だろう。ドラゴンヌートをチューナーにした上で、S素材のリクルートも可能になっている。カード一発でS召喚を導けるので、細くても使いみちが見えた分往時よりは評価をあげられるカードになった。
このカードの稀有な生きる道は、ドラゴンヌートの存在だろう。ドラゴンヌートをチューナーにした上で、S素材のリクルートも可能になっている。カード一発でS召喚を導けるので、細くても使いみちが見えた分往時よりは評価をあげられるカードになった。
「ライトニング・チューン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ライトニング・チューン」への言及
解説内で「ライトニング・チューン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
聖なる星の連なり[2011/09](おんぼろ)2012-02-02 00:34
-
カスタマイズ《ライトニング・チューン》
オゾンより上でも全てブックスんだ!(ポケット99)2014-04-30 12:22
-
カスタマイズネタに走るならブックス!やヘイロー!はもちろん《ライトニング・チューン》でスターダスト出すとかもやってみましょう。
(ネタ)4シン軸クェーサー(ClariS)2013-07-08 14:37
-
運用方法とりあえず爪、神獣シンクロは全てレベル4光シンクロモンスターなので《ライトニング・チューン》でチューナーにすることが出来ます。
ライロのDSのレシピを妄想してみた(白鵠)2013-10-05 15:24
-
強み『ライトニング・チューン』
「ライトニング・チューン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-01 召喚法を極めたい!【SOPHIA】(メタボリックガイ)
● 2013-11-16 光と闇の挟間(Nescafe)
● 2020-07-13 龍と闇と人形と…(adrate)
● 2012-03-01 黒庭サモプリチェイン(tombo)
● 2013-12-03 ANGEL OF ZERA ファンデッキ(0:))
● 2014-04-09 魔法と罠とエクストラのみで頑張るデッキ(ClariS)
● 2013-08-07 雷撃一家(MIYABI-JIN)
● 2013-09-11 エンジネル乙女ヌート(π)
● 2013-09-08 乙女ヌート軸青眼デッキ(青愛豆)
● 2014-06-20 HERO+??(テツ)
● 2013-06-12 青眼の白龍(クロウ)
● 2013-12-24 乙女ヌート(かわもち)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9624位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,239 |
ライトニング・チューンのボケ
その他
英語のカード名 | Lightwave Tuning |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/18 17:56 評価 10点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-エリア》ほどではないが、こ…
- 02/18 17:32 デッキ 【MD FxSフェス】なっちまえばいいじゃん、エクゾに
- 02/18 17:01 評価 10点 《Live☆Twin キスキル・フロスト》「結果的にキスキルデ…
- 02/18 16:58 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「誰も言及してないが、白き森を墓地に送れば実…
- 02/18 16:29 デッキ 中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ
- 02/18 16:28 評価 9点 《マスク・チェンジ・セカンド》「 《M・HERO ダーク・ロウ…
- 02/18 14:54 デッキ スピードロイド
- 02/18 11:39 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「純メタル化デッキにおいて大きな意味を持つモ…
- 02/18 09:21 評価 7点 《宵星の閃光》「どういうことだ……些事では無かったのか? まぁい…
- 02/18 09:02 評価 5点 《ツイン・フォトン・リザード》「内蔵された《融合解除》効果を使…
- 02/18 08:42 評価 10点 《DDグリフォン》「動き出すのに複数枚カードが必要なDDデッキ…
- 02/18 08:38 SS 第71話:輝く星炎と星風
- 02/18 08:06 評価 1点 《邪炎の翼》「翼は良いけど本体がミミズみたいで弱そう 某ポ◯カの…
- 02/18 08:00 評価 1点 《手招きする墓場》「今の遊戯王は手招きするのではなく指名する時…
- 02/18 07:58 評価 1点 《ドローン》「ドローンはドローンでもドロンと分身する方のドロー…
- 02/18 07:55 評価 1点 《とろける赤き影》「「とろける」をホラー表現で使うの君ぐらい..…
- 02/18 07:50 評価 1点 《ファイヤー・アイ》「スカーフィにそっくり 目玉の大きさで炎の…
- 02/18 02:47 評価 10点 《ウォークライ・メテオラゴン》「ウォークライのエースアタッカ…
- 02/18 02:27 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「キスキル「アタシが…
- 02/18 02:26 評価 10点 《閃光を吸い込むマジック・ミラー》「光属性は長い事闇属性と比…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)