交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
影法師トップハットヘア(カゲボウシトップハットヘア) →使用デッキ →カード価格
|
||||||||||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 幻想魔族 | 1500 | - | |||||||||
|
効果モンスター2体 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自身をモンスターとして特殊召喚する効果を持つ永続罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。このカードはこのターンL素材にできない。 (2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。 (3):魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
||||||||||||||
| カード評価 | 9(7) → 全件表示 | |||||||||||||
| カード価格 | 180円~(トレカネット) | |||||||||||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| INFINITE FORBIDDEN | INFO-JP052 | 2024年04月27日 | Secret、Super |
影法師トップハットヘアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
大抵《碑像の天使-アズルーン》を持ってきて妨害を構えるという使い方が多いリンク2。
言うまでもなくリンク2=妨害になるのは非常に便利で、魔法罠への干渉能力があるのも強い。
ARG☆Sように罠モンスターを擁するテーマなら使い道も広がります。
言うまでもなくリンク2=妨害になるのは非常に便利で、魔法罠への干渉能力があるのも強い。
ARG☆Sように罠モンスターを擁するテーマなら使い道も広がります。
罠モンスター界と言うかなり狭い業界の支配者。
《アポピスの化神》から数えて二十三年、ようやくリシドにも光が差した。
罠モンスターサーチとそれに連動するバック除去は一見強力だがサーチした罠は当然相手のターンを待たなければ発動できないしバック除去も展開に永続魔法やフィールド魔法を用いるデッキ以外には刺さりにくく、永続やフィールドでも発動時の効果は止められないなど割と隙が多く窮屈な挙動。
戦闘破壊されないリンクモンスターと言うのも画期的だがさほど攻撃力は高くなくサンドバッグにされる恐れがある上に効果を使うとリンク素材にできない縛りが科せられるためフィールドからどけてしまうこともできなくなる。
そのため《碑像の天使-アズルーン》など妨害持ちと併用が実質的に前提となる。《影帽子》は名前的にも素晴らしい組み合わせ。
注意として罠モンスターには通常モンスター扱いのものが多数あり、そちらは素材にはなれない点。
罠モンサポートではあるが罠モン主体のデッキ向けかと言うとそうでもない。幻想魔族の未来によって《希望の光》になるか、忘却の闇に沈むか。リシドの明日に幸あらんことを。
《アポピスの化神》から数えて二十三年、ようやくリシドにも光が差した。
罠モンスターサーチとそれに連動するバック除去は一見強力だがサーチした罠は当然相手のターンを待たなければ発動できないしバック除去も展開に永続魔法やフィールド魔法を用いるデッキ以外には刺さりにくく、永続やフィールドでも発動時の効果は止められないなど割と隙が多く窮屈な挙動。
戦闘破壊されないリンクモンスターと言うのも画期的だがさほど攻撃力は高くなくサンドバッグにされる恐れがある上に効果を使うとリンク素材にできない縛りが科せられるためフィールドからどけてしまうこともできなくなる。
そのため《碑像の天使-アズルーン》など妨害持ちと併用が実質的に前提となる。《影帽子》は名前的にも素晴らしい組み合わせ。
注意として罠モンスターには通常モンスター扱いのものが多数あり、そちらは素材にはなれない点。
罠モンサポートではあるが罠モン主体のデッキ向けかと言うとそうでもない。幻想魔族の未来によって《希望の光》になるか、忘却の闇に沈むか。リシドの明日に幸あらんことを。
スーレア・MDUR・海外シクという三拍子揃ったパワカ。
苦紋とかアルゴとかセットするのか。
苦紋とかアルゴとかセットするのか。
「罠モンスターカードをデッキからセット」と「魔法&罠ゾーンのカードが特殊召喚された場合に魔法罠1破壊」で2妨害ができる優秀なリンク2。
「魔法&罠ゾーンのカードが特殊召喚された場合」という条件は罠モンスターでなくとも何でも良い。なのでPモンスターやスネークアイなんかの効果で特殊召喚されたモンスターでも可。相手が特殊召喚してもトリガーになる。
デッキからセットできる罠モンスターは《碑像の天使-アズルーン》が使いやすく、他に永続罠を使うデッキなら《澱神アポピス》《苦紋様の土像》も強い。《斬リ番》なんかで遊ぶことも可能。
《影帽子》はタイミングがシビアなので使いづらいですね。
戦闘破壊体制は役に立つこともあるけれど、サンドバックになって負け筋になることもあるので注意されたい。
「魔法&罠ゾーンのカードが特殊召喚された場合」という条件は罠モンスターでなくとも何でも良い。なのでPモンスターやスネークアイなんかの効果で特殊召喚されたモンスターでも可。相手が特殊召喚してもトリガーになる。
デッキからセットできる罠モンスターは《碑像の天使-アズルーン》が使いやすく、他に永続罠を使うデッキなら《澱神アポピス》《苦紋様の土像》も強い。《斬リ番》なんかで遊ぶことも可能。
《影帽子》はタイミングがシビアなので使いづらいですね。
戦闘破壊体制は役に立つこともあるけれど、サンドバックになって負け筋になることもあるので注意されたい。
《クロノダイバー》で使おうかと思案してみると高い単体性能に驚かされる良いカードでした。リンク2を出すだけで、戦闘破壊されない妨害効果持ちを出しておけるというのは安心感がすごいです。さながら《No.41 泥睡魔獣バグースカ》のようです。
とはいえ《影帽子》のようなトラップモンスターをデッキに入れておく必要があるので、単純なG受けにするのは非効率ですね。罠モンスターをうまく活用できる構築にするほうがいいでしょう。
《クロノダイバー・パワーリザーブ》はレベル4モンスターを2体供給かつ、汎用的な展開効果を持つ《クロノダイバー・ベゼルシップ》をリクルートできる相性の良いカードです。《フル・アーマード・エクシーズ》での相手ターンエクシーズで《クロノダイバー・リダン》の強力な妨害効果を決めましょう。ついでに魔法罠も割れますし、返しのターンの動きも担保できます。
とはいえ《影帽子》のようなトラップモンスターをデッキに入れておく必要があるので、単純なG受けにするのは非効率ですね。罠モンスターをうまく活用できる構築にするほうがいいでしょう。
《クロノダイバー・パワーリザーブ》はレベル4モンスターを2体供給かつ、汎用的な展開効果を持つ《クロノダイバー・ベゼルシップ》をリクルートできる相性の良いカードです。《フル・アーマード・エクシーズ》での相手ターンエクシーズで《クロノダイバー・リダン》の強力な妨害効果を決めましょう。ついでに魔法罠も割れますし、返しのターンの動きも担保できます。
幻想魔族の初のSモンスターである《白き森の妖魔ディアベル》とXモンスターである《異端なるフォボスコボス》が収録されたレギュラーパックにおいて登場した、幻想魔族では初となるLモンスターであるリンク2モンスター。
幻想魔族共通の戦闘破壊耐性に加えて、L召喚誘発でデッキからモンスター化する能力を持つ永続罠カードをセットする効果と、魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合に相手のバックのカード1枚を破壊する効果を持っている。
いやはや直前のTPに収録された《苦紋様の土像》や《碑像の天使-アズルーン》は、てっきりこのカードと同じレギュラーパックに収録された「千年」「ミレニアム」に向けたものとばかり思っていましたが、まさかパックのスーにこのような隠し玉が用意してあったとは。
自身の持つバック除去効果を自らがデッキからセットした罠モンスターを出すことによってほとんどの場合で実質フリチェで発動することが可能なわけですが、セットした罠モンスターはすぐに発動できるわけではないため、セットする罠モンスターには上記のようなカードや同時に登場した《影帽子》のような相手ターンでの妨害にもなる能力を持つものを選びたい。
罠モンスターをセットする効果を使うと自身はこのターンL素材にできなくなり棒立ちになりやすくなりますが、この制約は《亜空間物質回送装置》などで解除することも可能であるほか、共通効果となる戦闘破壊耐性があるのでみすみす戦闘破壊されることは少なく、デッキからセットできる《影帽子》の効果や自身のバック除去効果の存在を考えればこのモンスターを相手ターンに場に残しておく価値も普通にあります。
L召喚自体はまるっきり汎用的な素材で可能なことも含めて、【幻想魔族】における今後の活躍も楽しみなモンスターという感じですね。
幻想魔族共通の戦闘破壊耐性に加えて、L召喚誘発でデッキからモンスター化する能力を持つ永続罠カードをセットする効果と、魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合に相手のバックのカード1枚を破壊する効果を持っている。
いやはや直前のTPに収録された《苦紋様の土像》や《碑像の天使-アズルーン》は、てっきりこのカードと同じレギュラーパックに収録された「千年」「ミレニアム」に向けたものとばかり思っていましたが、まさかパックのスーにこのような隠し玉が用意してあったとは。
自身の持つバック除去効果を自らがデッキからセットした罠モンスターを出すことによってほとんどの場合で実質フリチェで発動することが可能なわけですが、セットした罠モンスターはすぐに発動できるわけではないため、セットする罠モンスターには上記のようなカードや同時に登場した《影帽子》のような相手ターンでの妨害にもなる能力を持つものを選びたい。
罠モンスターをセットする効果を使うと自身はこのターンL素材にできなくなり棒立ちになりやすくなりますが、この制約は《亜空間物質回送装置》などで解除することも可能であるほか、共通効果となる戦闘破壊耐性があるのでみすみす戦闘破壊されることは少なく、デッキからセットできる《影帽子》の効果や自身のバック除去効果の存在を考えればこのモンスターを相手ターンに場に残しておく価値も普通にあります。
L召喚自体はまるっきり汎用的な素材で可能なことも含めて、【幻想魔族】における今後の活躍も楽しみなモンスターという感じですね。
罠モンスターをサーチして魔法罠を破壊するリンク2
罠モンスターメインのデッキでこれを出せるのかは知らんけど絶対便利やろ、あと何気に幻想魔族初のリンクモンスターなのでその点でもとりあえず便利
シンプルに《影帽子》で2枚無効に出来るので、幻想魔族デッキならとりあえず刺しとけばいいんじゃないか
罠モンスターメインのデッキでこれを出せるのかは知らんけど絶対便利やろ、あと何気に幻想魔族初のリンクモンスターなのでその点でもとりあえず便利
シンプルに《影帽子》で2枚無効に出来るので、幻想魔族デッキならとりあえず刺しとけばいいんじゃないか
「影法師トップハットヘア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「影法師トップハットヘア」への言及
解説内で「影法師トップハットヘア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
グットスタッフ型【白き森】(ぎゅうだん)2024-05-01 22:17
-
強み⑩《白き森のルシア》と《白き森のシルヴィ》で《影法師トップハットヘア》をL召喚。
5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)(ぎゅうだん)2023-12-09 23:36
-
運用方法《影法師トップハットヘア》
罠モンスター トップハットヘア採用(MOK2)2024-05-25 21:23
-
運用方法《影法師トップハットヘア》を採用した罠モンスターデッキです。
強み《影法師トップハットヘア》により、《苦紋様の土像》や《澱神アポピス》へのアクセス率が上昇しました。
【フュージョン×リンクフェス用】千年デモニカ(絶望神の使徒)2025-07-14 01:26
-
運用方法《影法師トップハットヘア》+《碑像の天使-アズルーン》…スケールある時に《天魔の聲選姫》に誘発食らった場合、《聖魔の乙女アルテミス》→サルベージ→ペンデュラムで一応妨害が立ちます
幻奏ユベル(邪神アバター好きの人)2024-11-17 15:16
-
強み幻奏のみでリンク素材が賄えるので普通に7,8妨害が出る......はず。単純に《三戦の号》から《オスティナート》を持ってこられるので初動が《サクリファイス•D•ロータス》の時に無効吐かれた時の手数が少し増える。ユベルに繋がらなくても《オスティナート》だけで《超魔導竜騎士ドラグーンレッドアイズ》,《影法師トップハットヘア》,伏せた《碑像の天使-アズルーン》の3妨害位は作れる。
白き森の守護者(あかし)2024-11-06 09:30
-
強み→リゼットとルシアで《影法師トップハットヘア》SS、デッキより罠モンスターセット
「影法師トップハットヘア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-06-01 【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型(かどまん)
● 2024-07-03 苦紋様エルドリッチ(バビルサ)
● 2025-03-06 宝玉出張案(舞い戻った死神)
● 2025-08-26 見えざる乳(ohy)
● 2025-06-12 祝☆剛鬼新規 天敵ユベル完封型剛鬼(kkos)
● 2024-07-03 福沢諭吉の最後のガジェット(ネオスマン)
● 2024-06-21 ユベル召喚獣デモンスミス(そうこ)
● 2024-05-29 俺の最強の新規ユニオン(復活の国技マン)
● 2024-07-30 俺様の最強のメタル原石デモンスミス(ネオスマン)
● 2024-11-12 カスミとフリーザーexの野望?会心のARG☆S(ネオスマン)
● 2024-06-26 クリアー・ヴィシャス・ナイト(そうこ)
● 2025-02-23 俺様の最強のエルドリッチ(ネオスマン)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 340円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 345円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 380円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1872位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 8,291 |
| 幻想魔族(種族)最強カード強さランキング | 14位 |
| リンク2最強リンクモンスター強さランキング | 72位 |
影法師トップハットヘアのボケ
その他
| 英語のカード名 | 影法師トップハットヘア(英名無し) |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性









