交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > 白き森のセンリュリオン > 白き森のアステーリャ

白き森のアステーリャ(シロキモリノアステーリャ) 使用デッキカード価格

白き森のアステーリャ
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 光属性 2 魔法使い族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから魔法使い族・光属性チューナー1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、魔法・罠カードがモンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
カード評価 9.3(4) → 全件表示
カード価格 580円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (4件)
  4. コンボ (1件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (5件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (1件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
INFINITE FORBIDDEN INFO-JP013 2024年04月27日 SecretSuper

白き森のアステーリャのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (4)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



フラクトール
2024/06/15 18:10
遊戯王アイコン
効果は連続シンクロ展開を狙えて強力ですが、誘発受けがかなり微妙です。これはどちらかといえば召喚権に依存しない攻め手がテーマ内に乏しいことが問題ですが……
ともかく通れば強力なので召喚権はこの子に割きたいですね。召喚権を使わないようなカードを組み合わせたいです。あと文学少女然としてる雰囲気でタイツだけ真っ赤なのはとても素晴らしいことです。
TAG
2024/05/06 19:50
遊戯王アイコン
魔法・罠をコストに光属性の魔法使い族チューナーをリクルートする効果を持つモンスター。
このカードのリクルート効果が通れば、(2)の効果による自己蘇生と合わせて、レベル12シンクロにも用意に届きます。
コストにするカードは各種「白き森」魔法・罠の他にも、墓地効果のある魔法・罠を使うことで損失を抑えつつ展開するのが基本戦術。
中でも《魔術師の再演》はこのカードを墓地から蘇生でき、その後は(1)のコストにしつつ墓地効果で《魔術師の右手》《魔術師の左手》をサーチできるので抜群の相性を持ちます。
同じく魔術師の再演と相性の良い《マジシャンズ・ソウルズ》と組み合わせることで、最終盤面に《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》と《フルール・ド・バロネス》を並べつつ、《魔術師の右手》による魔法無効《魔術師の左手》による罠無効。《伍世壊浄心》による万能無効。そして《白き森のわざわいなり》で《白き森の魔狼シルウィア》を出すことで一妨害を構えたりできるので非常に強力です。
白き森は効果使用後による制約がかからないので、今後研究が進むにつれより強力な動きもできるようになるでしょう。
みめっと
2024/04/28 16:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
メインデッキのレベル2モンスターが非チューナー、レベル4モンスターがチューナーを担当する「白き森」のレベル2非チューナーの1体で、《黒魔女ディアベルスター》の幼き頃の姿であると思われるカード。
自分の場か墓地から魔法罠カード1枚を墓地に送ることで光属性の魔法使い族チューナー1体をリクルートできる起動効果を持っている。
リクルートできるモンスターは評価時点では全てレベル4以下でその種類数も多くはありませんが、「白き森」モンスター以外にも《白の聖女エクレシア》・《赫の聖女カルテシア》・《導きの聖女クエム》・《重騎士プリメラ》のような有用な能力を持つモンスターも存在しています。
【白き森】においては《白き森のシルヴィ》をリクルートしつつそのSS誘発効果で「白き森」魔法罠カードをサーチしながら《白き森の魔性ルシエラ》のS召喚に繋げ、さらにルシエラの効果で持ってきた《白き森のリゼット》をシルヴィが持ってきた「白き森」魔法罠カードをコストに自己SSすることで、このカードとコストとなる魔法罠カードの2枚から《白き森の妖魔ディアベル》のS召喚に繋げることができる。
コストにした「白き森」魔法罠カードは当然共通効果によってすぐに場にセットされるし、この展開を完遂しても何も課せられる制約がないので展開先やその後の展開も全くの自由であり、墓地に送られた後は条件を満たした時には使える自己蘇生能力によって再展開を図ることもできてしまう。
場で発動するリクルート効果で発動コストを要求するということで誘発受けがやや悪く、「白き森」魔法罠カードなどのコストに適した魔法罠カードを初動で一緒に引いていないと若干辛いところがありますが、逆に言えば欠点はそれくらいのカードであり【白き森】の必須モンスターと言えるでしょう。
くず
2024/04/26 17:53
遊戯王アイコン
白き森が誇る自己蘇生持ちサモプリ
この時点で強いが他の「白き森」カードも強いので《白き森のシルヴィ》《白き森の魔性ルシエラ》《白き森のリゼット》《白き森の妖魔ディアベル》に繋がった上で各々がサーチしたり蘇生してりして手札が3枚くらい増える、そして特に誓約制限はないので他のカードも使える
俺バカだからよくわかんねぇけどよ、このカード通れば勝ちなんじゃねえか?

→ 「白き森のアステーリャ」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
白き森のアステーリャ 9.3 /10.0 点、 評価数 4 件 ユーザー レビュー 4


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「白き森のアステーリャ」を使ったコンボ

魔術師の再演を使った白き森の展開コンボTAG
  • 白き森のアステ―リャと、白き森と相性の良い魔術師の再演を軸にした展開コンボです。
    必要なカードは白き森のアステ―リャと魔術師の再演と、この解説ではマジシャンズ・ソウルズを使っていますが、《幻想の見習い魔導師》等の自己特殊召喚可能なレベル6モンスターで代用できるので、そこは各自の好みで選んでもらって構いません。以上の三枚を使ったコンボとなります。
    以下、展開手順。

    まずマジシャンズ・ソウルズの(1)の効果でデッキからブラック・マジシャン・ガールを墓地に送り、ソウルズを墓地に送りつつブラック・マジシャン・ガールを特殊召喚。
    次に《白き森のアステーリャ》を通常召喚し、(1)の効果で手札の《魔術師の再演》を墓地に送りデッキから《白き森のシルヴィ》を特殊召喚。その後、シルヴィの効果でデッキから《白き森のいいつたえ》を手札に加え、墓地に送られた魔術師の再演の効果でデッキから《魔術師の右手》をサーチ。
    続いてアステ―リャとシルヴィの二体で《白き森の魔性ルシエラ》をシンクロ召喚。ルシエラの効果で手札の白き森のいいつたえを墓地に送り、デッキから《白き森のわざわいなり》をサーチ。コストにした白き森のいいつたえはフィールドにセットし、墓地のアステ―リャを自身の(2)の効果で特殊召喚。
    ここからブラック・マジシャン・ガールと白き森の魔性ルシエラの二体で《赤き竜》をシンクロ召して、デッキから《シンクロ・ランブル》をサーチ・。そのままシンクロ・ランブルを発動して墓地から白き森の魔性ルシエラを特殊召喚。ルシエラとアステ―リャの二体で《白き森の妖魔ディアベル》をシンクロ召喚して、効果で墓地の魔術師の再演をサルベージ。
    魔術師の再演を発動。効果で墓地のアステ―リャを墓地から特殊召喚。
    次にセットされている白き森の言い伝えを発動し、デッキから《白き森のリゼット》をサーチ。
    フィールドの魔術師の再演を墓地に送って白き森のリゼットの(1)の効果を発動。リゼットを特殊召喚し《白き森のルシア》を手札に加え、墓地に送られた魔術師の再演の効果で《魔術師の左手》をサーチ。
    次に白き森のルシアを自身の効果で特殊召喚し、その後は手札の白き森のわざわいなりを墓地に送って一枚ドロー。白き森のわざわいなりは墓地からフィールドにセット。
    白き森のルシアと白き森の妖魔ディアベルの二体で《騎士皇レガーティア》をシンクロ召喚し効果で一枚ドロー。
    赤き竜の効果で《騎士皇レガーティア》を指定し、EXデッキから《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を召喚。
    墓地の白き森のシルヴィと白き森のルシアの効果で、墓地の白き森の魔性ルシエラと白き森の妖魔ディアベルをそれぞれEXデッキに戻して二体を特殊召喚。そのまま二体で《ヴィサス=アムリターラ》をシンクロ召喚し、デッキから《伍世壊浄心》をサーチ。
    最後にヴィサス=アムリターラと白き森のリゼットの二体で《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚し、魔術師の右手と左手を発動。伍世壊浄心をセットして完了です。

    最終盤面はコズミック・ブレイザー・ドラゴンとフルール・ド・バロネス、伍世壊浄心の万能無効に加え、魔術師の右手と左手で魔法・罠を一回ずつ無効。白き森のわざわいなりでリクルートしたチューナーと、フィールドに残ったアステ―リャの二体で《白き森の魔狼シルウィア》をシンクロ召喚すれば、相手モンスターを裏守備にして一妨害できます。 (2024-05-08 20:00)

デッキ解説での「白き森のアステーリャ」への言及

解説内で「白き森のアステーリャ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

白き森は美少女の森でしたohy)2024-04-27 21:13
  • カスタマイズ②:《白き森のアステーリャ》のリクルート範囲を見るに、【相剣】タイプや【烙印】タイプなどの色んなタイプのデッキに化けそうないいテーマだと思いました。

「白き森のアステーリャ」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 580円 -
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) - - 680円 -
カードラボ(トレカネット) - - 680円 -
Amazon(トレカネット) - - 690円 -
プロジェクトコア1号店(トレカネット) - - 700円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 1130位 / 12,858
閲覧数 1,362
魔法使い族(種族)最強カード強さランキング 95位
レベル2最強モンスター強さランキング 59位

白き森のアステーリャのボケ

その他

英語のカード名 白き森のアステーリャ(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー