交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > デモンスミス壊獣link(25pp投入) > マジックカード「死者蘇生」

マジックカード「死者蘇生」(マジックカードシシャソセイ) 使用デッキカード価格

マジックカード「死者蘇生」
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
速攻魔法アイコン 速攻魔法 - - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、その効果は発動できない。
カード評価 8.5(19) → 全件表示
カード価格 352円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (19件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (28件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
PREMIUM PACK 2025 25PP-JP030 2024年12月21日 Secret
Vジャンプ2006年10月号~ VJMP-JP250 2006年10月01日 Ultra

マジックカード「死者蘇生」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
57% (11)
カード評価ラベル4
36% (7)
カード評価ラベル3
5% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



アルバ
2024/08/06 23:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
速攻魔法になった《死者蘇生》。
ただし、蘇生したモンスターはそのターン攻撃と効果発動を封じられるデメリットがある。
デメリットは痛いがそれでも活用方法は広く、素材供給から相手の墓地利用の阻止、相手ターン中に妨害効果を持つ永続効果持ちのモンスターを蘇生するなど攻守に渡って広く活用できる。
ただ、シンプルが故に独自性が意外と薄く、器用貧乏さも感じてしまうカードでもあるので、使われそうで使われないラインを彷徨いそうなカードにも見える。
ただのくらげ
2024/07/29 10:42
遊戯王アイコン
競技的実用性は微妙だが、カジュアルシーンではむしろ強すぎるんじゃないかってくらい便利な速攻魔法版《死者蘇生》。
デメリットが付いてますが、どうせこのカードを採用するデッキは素材利用するか永続効果や相手ターンに妨害するモンスター目的で釣り上げると思うのでデメリットは軽いです。

速攻魔法であるだけでこんなに強いんだ…って感じさせるデザインで、既存カードをテキストでは弱体化させたけど速攻魔法にしたらこんなにも立ち位置が変わりましたって代表例になると思います。

問題点は《死者蘇生》扱いではない点です。増えるであろう本家のサポートのおこぼれを頂けないのはかなり惜しく…ただの素引き前提の汎用カードです。本家扱いだったら正直10点を上げても良かったです。
1枚狙って持ってくるカードではなく、ライブ感覚で適当にうまく使っていくカードになります。
一応、書籍付録の次号で《マジックカード「クロス・ソウル」》があるので、「マジックカード」がカテゴリ化すればまだ将来の評価が高まる余地ありかも…?って感じです。

というかこのタイプのリメイクがアリなら、もう今後はリメイクのネタなんでもアリじゃん!ってみんなが感じるのは周知の事実ということで…
えいてぃ
2024/01/25 14:34
遊戯王アイコン
死者蘇生って速攻魔法になるだけでこんなに用途増えるんだ...と感動させられる一枚。

名称ターン1が付いており攻撃と効果の発動が不可能になるが相手の墓地も触れる・蘇生対象はなんでも良いという元カードの良さは削られておらず、それ故にフリチェで撃てる速攻魔法であることの恩恵があまりにも大きい。
具体的な用途は既に書き尽くされているため割愛するが、なんと言うか《月の書》あたりを思い出す便利さである。
なんなら制限カードである元カードより汎用性の高さで勝る印象。互換ではあるが、少なくともあちらより低い点数は付けられないかな。
皮肉にも元カードの妨害にも使える。死者蘇生に強い死者蘇生。

こういうサーチ手段がなくて素引きするしかないカードは軽んじられる傾向にあるが、個人的にはそれだけで低く評価する理由には感じられない。
先攻じゃ使えない上に同じく素引きするしかない&相手によっては刺さらない《サンダー・ボルト》や《ハーピィの羽根帚》は弱いカードなのか?ってなりません?
結局はカード単体のパワーさえあれば、自然と強く使えるデッキの択になるものだと思う。
特にこのカードはサンボル帚のように気軽に使っていける訳ではないもののその分独自性が強いタイプの汎用カードなので、これからも場面場面で採用を検討されていくんじゃないですかね。
.
2024/01/25 0:35
遊戯王アイコン
わずかなデメリット効果つきの速攻魔法版《死者蘇生
相手の墓地も自分の墓地もスペルスピード2で蘇生を行えるため、単なる便利な蘇生札に止まらず、
相手の自分に対する《墓穴の指名者》避けや、相手の墓地への干渉を行う妨害にもなり得る。

基本的に素引きしなければならない部分はあるが、効果自体が非常に汎用性に富んでおり、テーマ内でみられる蘇生札とは用途含め一線を画すものであると思う。

モンスターの永続効果は蘇生したターンでも生きているため、メタ効果を内蔵するモンスターの蘇生といった使用も可能。

既存の蘇生札の立場は一体どうなってしまうのかしら…
プンプン丸
2024/01/24 11:38
遊戯王アイコン
環境で使われるかも云々以前に速攻魔法の完全蘇生カード(しかも相手もパクれる)時点で用途が多いので普通に高得点付けれるカードだと思います。 そもそも比較対象が《死者蘇生》時点で高水準なのは明白。  そもそも永続効果も適応されるし、ターンを跨げば起動効果や誘発即時は効果も使える。
似た効果の《思い出のブランコ》《銀龍の轟咆》《リビングデッドの呼び声》等ある程度用途が違い、差別化できるとは言え、蘇生をするならば基本的にはこのカードの方が優秀って結論になるでしょう。

むしろ上記の似たような効果を持つカードを差し置いて低評価するアピールポイントが「環境で使われないかも」っていうただけだし。  評価基準が環境で使えるor使えないってだけなのも謎(環境なんて日々移り変わる物なのにそこで評価しても意味ないでしょ)
惑星調査隊
2024/01/24 11:19
遊戯王アイコン
こういうカードって環境で結果が出るまでは評価をつけること自体にリスクがあるカードっすよね
そんで逆張りで人よりも低く点数をつけたくなる、そういうカードだと思うっすね
でもあまり低くつけると環境でちゃんと活躍した時にクソダサいじゃないっすか?
だからとりあえずあまり褒め過ぎない程度に良いところと悪いところを両方書いといて7点か8点を付けとくのが丸いってことなんすねえ
ルーナエ
2024/01/24 4:03
遊戯王アイコン
たまたま引いた時に上振れるカードって魔法カードにはたくさんあると思うんですけど、引いてもそうだったりそうじゃなかったりすることが多いカードは皆様結構評価分かれますよね。
このカードの場合は7~9点くらいの振れ幅という感じになるでしょうか?私は好きなカードなので将来性を抜きにしても9点にさせてもらいますね。
もちろんどのデッキにも採用が検討できるようなカードとは少し違うと思いますし、私自身もいまのところ手持ちのデッキに採用するつもりはないのですが…。
asd
2024/01/20 9:29
遊戯王アイコン
相手の墓地も対象にできる速攻魔法の蘇生カードなのが見どころ。
一点特化ではなく臨機応変に動けることが採用理由になると思います。
自分の手札誘発に飛んできた《墓穴の指名者》を回避したり、相手の墓地利用を妨害できることから《屋敷わらし》に近い用途での利用も出来ますが、手札誘発でもないため先攻の有利要素のひとつぐらいに過ぎません。
このカードが普通の蘇生以外でも役立ちそうな環境では《屋敷わらし》の採用が多そうで、このカード自体が《屋敷わらし》に止められるのもメタ的に気になります。
るん
2024/01/20 2:42
遊戯王アイコン
先攻でも後攻でも使い道があり腐らないカード
wairo
2024/01/19 20:25
遊戯王アイコン
速攻魔法版《死者蘇生
元々蘇生が入るようなデッキは素材確保のために使われることが多いので、このカードも同様の運用が出来る。2枚目以降の死者蘇生、或いは元の死者蘇生と入れ替えても良い。
速攻魔法なので墓穴避け出来たり、相手の墓地利用を阻害することも出来るが、相手依存なのでオマケくらいの感覚で。あくまで元から死者蘇生が自然と入るデッキに挿すのが無難だろう。
金平糖
2024/01/19 20:13
遊戯王アイコン
そんなリメイク方法ある!?って感じのカード。単純な蘇生以外にも速攻魔法なおかげで手札誘発を墓穴から逃がしたり相手の墓地利用を妨害出来たりも出来ます...出来ますが...ぶっちゃけ微妙じゃない...?
まずは手札誘発を逃がす運用について。先述の通り墓穴を当てられたモンスターをチェーンして蘇生させることで除外及び無効から逃れるという使い方ですが、手札誘発が一番使いたいのは後手番で相手の先行展開に相対する時であって、そのシーンで使うことが出来ない以上は大っぴらに利点と言うには少々厳しいという印象。
相手の墓地利用への妨害に関しても殆ど同様の事が言え、結局相手の先行展開に対して打てない以上はイマイチ使いづらく、その道のプロであるわらしやクロウに優越することは難しいといって良いでしょう。このカードが使える状況なら墓穴でも似たような事が出来ますしね。
速攻魔法でお互いの墓地から蘇生出来るという点が特異なおかげで色々と器用というか賢しらというかそんな感じの動きを期待できはしますが、あくまでも副次的な物でしかないので当然特化したカードには劣ります。もちろんこのカードには蘇生という最大のアピールポイントがありますが、素引き前提な上に素材にしかならない1体蘇生を戦術に組み込むことは容易ではないでしょう。上振れた場合に行う雑な蘇生が効果的に運用出来ない限りはこのカードに割く枠があるなら別のカードを入れるかなぁと思います。
Mr.T
2024/01/19 12:56
遊戯王アイコン
普通に強すぎでしょ。
本家より汎用性高くて良いのだろうか。。。
まさに使い方無限大、制限だけにはしないでほしい。《マジックカード死者蘇生
ふぁいあ
2024/01/19 12:52
遊戯王アイコン
カード発動のたびに「マジックカード発動!《マジックカード「死者蘇生」》!」と連呼しないといけないちと面倒くさいカード。

誘発を蘇生させての《墓穴の指名者》回避や、単に蘇生させての展開補助のみならず、相手の墓地からモンスターを蘇生して妨害と展開を兼ねる利便性が売り。永続効果は無効にならないので、永続効果を突発的に蘇生しての妨害もできる器用さすら持ち合わせている。

総じて、ネタっぽい名前に反して汎用性に富む効果を持った新時代の死者蘇生。早く買っとかないと間違いなく高騰するから、最低三冊は買って、不況の出版業界の蘇生に一役買おうではないか。





さて、私は何回蘇生と言ったでしょうか?
くず
2024/01/18 14:48
遊戯王アイコン
月の書》的な汎用カード
出来ることは色々あるけどたかが知れている上に状況を選ぶので、ならこの程度のパワーしかない事故要素のカテゴリ外カードは抜けていくよねって感じ
速攻魔法の蘇生という独自性ながら誘発が封じられてるのが採用理由を狭めている、永続効果目当てなら自ターンに蘇生しとけばいいし
死者蘇生》すら入らなくなって久しいんだから、もうちょっと色々出来るように「死者蘇生」扱いにしてくれればよかったのに
PORD
2024/01/18 10:23
遊戯王アイコン
 遂に来ました《死者蘇生》リメイク、しかも結構強い。
 元祖死者蘇生には《アンクリボー》などのサポートがありますが、あれらはあくまで「死者蘇生」を名指ししているのでこちらのサポートには使えません。
 自分・相手墓地のモンスター1体を対象にする蘇生という点は元と変わりませんが、通常魔法から速攻魔法になったのは大きな変化。その代償に、出たターンは攻撃と効果の発動が封じられます。まあ仮に効果が使えたら大体の相手ターン蘇生ギミックを起動できちゃうので、こればかりは仕方ない。
 元の死者蘇生は噛み合いの良いデッキで誘発抜きに使うくらいでしたが、こちらはそれ以上の使い方ができそう。特に重要なのは、出したモンスターは効果が無効化されているわけではないというところです。あくまで効果の発動が封じられている状態なので、発動を介さずに干渉できる効果は使用できます。《エルシャドール・ミドラーシュ》などを相手ターンに蘇生できるのは魅力を感じますね。自壊効果持ちを出すことでデメリット解消に使えたりもします。
 個人的な評価は8点ですね。ミドラーシュのような永続効果持ちを蘇生できれば強いですが、あくまでもデッキの動きができている時の話なので気持ち要求が高いと思っています。しかし、汎用の蘇生カードとして抜群の汎用性があるため、今後なんらかのデッキで活躍する可能性はそれなりに高いです。
ブルーバード
2024/01/18 8:18
遊戯王アイコン
デーモンの召喚》を召喚!の《悪夢再び》。魔法発動!《マジックカード「死者蘇生」》!…頭痛が痛い。
速攻魔法になったことで相手の墓地のモンスターを奪う死者蘇生ならではの強みが更に強化された。墓地効果を発動するモンスターや蘇生に合わせて使うことで相手の行動を妨害できる。《墓穴の指名者》を不発にすることもできるので覚えておこう。
相手モンスターを奪う運用に特化した分自分のモンスターを蘇生するのが苦手になった印象。特に効果発動できなくなるのは痛い。一応永続効果なら使用可能なのでパキケやボーダーを使うメタビなら問題なく使えるかも。変わったところでは《オシリスの天空竜》や《オベリスクの巨神兵》などの自壊効果を1ターン踏み倒せる。(必ずエンドフェイズに自壊が発動するので完全蘇生はできないけど。)神にマジックは1ターンしか効かない!とはなんだったのか。
愛佳
2024/01/18 7:10
遊戯王アイコン
マジックカード!死者蘇生を発動!!
このセリフは原作やアニメDMではお馴染みですね。
通常魔法であっても、まるで速攻魔法のように使える原作を再現したカードですね。
単純に2枚目以降の《死者蘇生》として使っても良いですが、速攻魔法である事を活かして《墓穴の指名者》などを受けそうになった自分のモンスターを守る。
相手が墓地効果を使おうとしたり、死者蘇生などで墓地から特殊召喚を狙ってきたところを妨害する、などといったの使い方が可能です。
デメリットがあると言っても、永続効果持ちなら問題はなく、相手ターンに出せば次の自分のターンには攻撃が可能です。
簡易融合》で出した自分の《エルシャドール・ミドラーシュ》の蘇生や、相手の出したものも奪えるのは良いです。
おそらく遊戯とパンドラがお互いに《ブラック・マジシャン》を蘇生させたシーンを元にしているかと思われますが。
個人的には速攻魔法のように死者蘇生を使った印象的なシーンで言えば、バトルシティ編で遊戯と海馬がタッグを組んだデュエルですね。
遊戯が《手札抹殺》を発動して、召喚できずにいた海馬の《青眼の白龍》を捨てさせて、その直後に海馬が死者蘇生で場に出したシーンが印象深いですね。
ちなみにこのデュエルでは手札抹殺も速攻魔法のように使っていました。
マジックカード「手札抹殺」》出ないでしょうか?自分のターン以外にしか発動できないみたいな条件を付けて、流石にそれでも強すぎか。
速攻魔法であることを活かして、もしかすると本家よりも活躍できる余地があるかも。
死者蘇生に限らず強めの効果を持った通常魔法は、条件付きでも速攻魔法になるだけで随分強くなりそうな気がするので、今後新たな《マジックカード》の登場にも期待がかかります。

現在カジュアル用の【閃刀姫】でしか使っていませんが想像以上に使いやすいです、相手の墓地のモンスターを奪える速攻魔法はやはり良いですね。
閃刀姫-レイ》や《トポロジック・トゥリスバエナ》とは地味に相性が良いのです。
差別化を図るためにも、ターン1のない死者蘇生は準制限にしてもらわないとキツそうな気が、確かにあちらはサポートが豊富にありますが。
みめっと
2024/01/18 3:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作漫画ではほとんどの魔法カードをまるで速攻魔法のように相手ターンでも発動することが可能でしたが、これはそれらの中でもバトルシティ編におけるパンドラ戦でお互いに《死者蘇生》を同時発動したシーンに着想を得たものとなっている。
抹殺の指名者》が大暴騰して以来、VJの付録カードとしてごく稀に登場する魔法カードにはくれぐれも注意すべしとされるようになりましたが、このカードも中々の見所があるカードです。
お互いの墓地からモンスター1体を対象にできる《死者蘇生》と全く同じ効果をフリチェで発動することができるという、あちらと同様にシンプルに展開が伸びる強力な効果ですが、発動に名称ターン1があることに加えて、蘇生したモンスターはこのターン攻撃できず、効果も発動できないという制約が課せられる。
発動しない効果に対するデメリットはないので、相手の特殊召喚効果に合わせて《フォッシル・ダイナ パキケファロ》や「結界像」モンスターなどの永続効果持ちのモンスターを蘇生するといった使い方で妨害札としても機能し、デメリットとなる効果も発動しないためモンスターの持つ自壊効果などの回避に繋がる場合もあります。
また相手の発動した対象を指定する蘇生効果に合わせてこれを発動して蘇生対象を先に特殊召喚してしまったり、相手がコストで「墓地に送られた場合に発動する」効果を持つモンスターを墓地に送る効果を使った時にそれにチェーン発動してそのモンスターを墓地から移動させてしまったり、相手がこちらの墓地のモンスターに当ててきた《墓穴の指名者》にチェーン発動してそのモンスターを蘇生させる「墓穴避け」としても使うことができ、発動済みの効果にも強い代わりに相手の墓地しか対象にできない《墓穴の指名者》と互換になるような運用も可能です。
このようにわかりやすく簡潔な効果でありながら非常に高い汎用性を持ち、使いようによっては評価時点で制限カードである《死者蘇生》を凌ぐとすら思えるカードですが、カード名を《死者蘇生》として扱う効果などはなく、イラストにも描かれている《ブラック・マジシャン》のカード名がテキストに書かれているわけでもないため、サーチが利かないのは残念。
ただしこの次の号となるVJには《マジックカード「クロス・ソウル」》というカードが登場することが決まっているため、今後「マジックカード」魔法カードがカード効果によって指定される可能性にも期待が持てますね。

→ 「マジックカード「死者蘇生」」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
マジックカード「死者蘇生」 8.5 /10.0 点、 評価数 19 件 ユーザー レビュー 19


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「マジックカード「死者蘇生」」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「マジックカード「死者蘇生」」への言及

解説内で「マジックカード「死者蘇生」」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

神碑ユウヤ)2024-11-30 11:44
純アンデ(サモチェ形)アウラ)2024-03-23 19:21

「マジックカード「死者蘇生」」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 352円 -
楽天市場(トレカネット) - - 530円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 750円 -
Amazon(トレカネット) - - 1100円 -

カテゴリ・効果分類・対象

カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。

ランキング・閲覧数

評価順位 2697位 / 13,217
閲覧数 7,923
49位
65位
65位
49位
デッキ採用枚数ランキング(直近一年) 62位
デッキ採用率ランキング(直近一年) 81位

マジックカード「死者蘇生」のボケ

その他

英語のカード名 マジックカード「死者蘇生」(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー