交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
重騎甲虫マイティ・ネプチューン(ビートルーパーマイティネプチューン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 昆虫族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。除外されている自分の昆虫族モンスター3体をデッキに戻した場合に特殊召喚できる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):エンドフェイズに、このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップする。 (2):自分・相手のメインフェイズに、フィールドのこのカードが相手の効果で、破壊された場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2022 | WPP3-JP006 | 2022年09月10日 | Rare |
重騎甲虫マイティ・ネプチューンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高めの攻防とメインフェイズの自己蘇生でそれなりの硬さを誇ります。
毎ターン他のカードの攻撃力をあげることができますが、無敵状態の《超騎甲虫アブソリュート・ヘラクレス》は自分のカードの強化も受け付けないため打点アップできません。
《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》は打点があがると耐性が消えてしまいます。
《騎甲虫スティンギー・ランス》あたりを強化するのが無難ですが、テーマとしてチグハグだなと感じてしまいます。
テーマ外のカードですが《樹冠の甲帝ベアグラム》の特殊召喚条件である除外3枚をそのままこのカードの特殊召喚に利用できて微妙に相性がいいです。
ちなみに特殊召喚時に除外からデッキに戻せるのはメインデッキのモンスターのみ可能で、EXデッキのモンスターは対象外です。
毎ターン他のカードの攻撃力をあげることができますが、無敵状態の《超騎甲虫アブソリュート・ヘラクレス》は自分のカードの強化も受け付けないため打点アップできません。
《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》は打点があがると耐性が消えてしまいます。
《騎甲虫スティンギー・ランス》あたりを強化するのが無難ですが、テーマとしてチグハグだなと感じてしまいます。
テーマ外のカードですが《樹冠の甲帝ベアグラム》の特殊召喚条件である除外3枚をそのままこのカードの特殊召喚に利用できて微妙に相性がいいです。
ちなみに特殊召喚時に除外からデッキに戻せるのはメインデッキのモンスターのみ可能で、EXデッキのモンスターは対象外です。
⑴の効果は、エンドフェイズですが他の「昆虫族」モンスターの攻撃力を永続的に1000上げる、ありがたい効果だと思います。
⑵の効果は、メインフェイズの度に1回疑似効果破壊・除外耐性を持っているのが、優秀だと思います。
特殊召喚モンスターですが、《騎甲虫アームド・ホーン》から「熾天蝶」につなげる過程で、《騎甲虫アームド・ホーン》の自己再生効果により除外された「昆虫族」モンスター3体を調達出来るため、問題はないと思います。
⑵の効果は、メインフェイズの度に1回疑似効果破壊・除外耐性を持っているのが、優秀だと思います。
特殊召喚モンスターですが、《騎甲虫アームド・ホーン》から「熾天蝶」につなげる過程で、《騎甲虫アームド・ホーン》の自己再生効果により除外された「昆虫族」モンスター3体を調達出来るため、問題はないと思います。
アサルトローラーやアームドホーンといった一部のビートルーパーによる墓地除外によって失われた墓地アドバンテージを回復させながら手札から特殊召喚できる最上級ビートルーパーの特殊召喚モンスター。
アサルトローラーと《デビルドーザー》を自身の効果により特殊召喚した後、それらによって除外された昆虫族をデッキに戻してこのモンスターを特殊召喚といった具合に、その気になれば召喚権を使わずにそれなりの総打点となるモンスター3体を並べることができます。
この時、アサルトローラーの自己強化を含めても合計8000にはわずかに届かず、その中でこのモンスターの持つ昆虫族をパンプする効果がエンドフェイズにしか使えないというのは惜しいところ。
お互いのエンドフェイズに発動できて攻撃力が上がりっぱなのはいいんですが、自身を対象にできないというのもこれまた惜しい。
もう1つの効果もメインフェイズにおける相手による破壊・除外からすぐに復帰できるというもので、場ではほとんど攻撃力が3000あるだけのモンスターという感じですが、プラスワンモンスターとしてこれだけのパワーがあることは一定の評価をするに値すると思いますね。
アサルトローラーと《デビルドーザー》を自身の効果により特殊召喚した後、それらによって除外された昆虫族をデッキに戻してこのモンスターを特殊召喚といった具合に、その気になれば召喚権を使わずにそれなりの総打点となるモンスター3体を並べることができます。
この時、アサルトローラーの自己強化を含めても合計8000にはわずかに届かず、その中でこのモンスターの持つ昆虫族をパンプする効果がエンドフェイズにしか使えないというのは惜しいところ。
お互いのエンドフェイズに発動できて攻撃力が上がりっぱなのはいいんですが、自身を対象にできないというのもこれまた惜しい。
もう1つの効果もメインフェイズにおける相手による破壊・除外からすぐに復帰できるというもので、場ではほとんど攻撃力が3000あるだけのモンスターという感じですが、プラスワンモンスターとしてこれだけのパワーがあることは一定の評価をするに値すると思いますね。
→ 「重騎甲虫マイティ・ネプチューン」の全てのカード評価を見る
「重騎甲虫マイティ・ネプチューン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「重騎甲虫マイティ・ネプチューン」への言及
解説内で「重騎甲虫マイティ・ネプチューン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
甲帝の騎甲群(無記名)2022-10-25 22:04
-
強み除外三体は《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》の特殊召喚にそのまま繋げることが出来る。
アトラス3体+αを揃え隊(ウタカネ)2022-12-23 14:55
-
運用方法《共振虫》3体の効果で《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》2体と《クイーン・バタフライダナウス》をサーチ。
G甲虫黒走戦隊(無記名)2022-09-10 18:00
-
強みそしてメイン側かつ本デッキのメイン火力その1《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》。
ビー・トルーパー-飛甲虫砲兵大隊(無記名)2022-09-10 08:16
-
強み正直、あまり出すタイプのデッキではないが出せれば強化を施せる《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》。
落とすプレデターズ・ガーデン(無記名)2023-01-09 20:57
-
強みそのため墓地からデッキに戻すのは《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》等を利用したい。
「重騎甲虫マイティ・ネプチューン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-11-27 闇のアバドン(ohy)
● 2023-11-03 BFクローラー騎甲虫(ゆうと)
● 2023-01-07 増えるスパイダーズ・ガーデン(無記名)
● 2023-03-30 闇のアバドン・改(ohy)
● 2022-12-04 竜咬の落とし穴(無記名)
● 2024-12-15 昆虫族GS(海外新規入り)(ほーがん)
● 2025-01-16 ユン・ソンニョル大統領の拘束?突撃のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-10-21 インゼクター羽蛾流のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-09-12 ビートルーパー(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3719位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 4,187 |
昆虫族(種族)最強カード強さランキング | 57位 |
重騎甲虫マイティ・ネプチューンのボケ
その他
英語のカード名 | Heavy Beetrooper Mighty Neptune |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。