交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
らくがきちょう-とおせんぼ(ラクガキチョウトオセンボ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の恐竜族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、自分の墓地から「らくがきじゅう」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されず、エンドフェイズに破壊される。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル5以上の恐竜族モンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
カード評価 | 8.2(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANIMATION CHRONICLE 2022 | AC02-JP034 | 2022年06月11日 | Normal |
らくがきちょう-とおせんぼのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:墓地効果のサーチ範囲が広く有用。
《らくがきじゅう-すてご》でサーチし墓地へ送ることが可能であり、そこから次のターンにサーチ効果を使える。
次の相手ターンに《らくがきじゅう-てらの》をサーチしアドバンス召喚することで除去が可能とナル。
相手ターンにサーチを行わない場合、自分のターンにレベル5以上の恐竜族モンスターをサーチし出すことも可能。
(1)の攻撃防ぎつつ「らくがきじゅう」を蘇生する効果も戦闘破壊耐性付与もあって割と良いが、トリガー的に微妙。
《らくがきじゅう-すてご》でサーチし墓地へ送ることが可能であり、そこから次のターンにサーチ効果を使える。
次の相手ターンに《らくがきじゅう-てらの》をサーチしアドバンス召喚することで除去が可能とナル。
相手ターンにサーチを行わない場合、自分のターンにレベル5以上の恐竜族モンスターをサーチし出すことも可能。
(1)の攻撃防ぎつつ「らくがきじゅう」を蘇生する効果も戦闘破壊耐性付与もあって割と良いが、トリガー的に微妙。
らくがきちょうはすてごでカテゴリ化されているが現状これしかないし、アニメでもこれしか登場していないので2枚目以降が出るのかは非常に怪しい。
フィールド上での効果は恐竜族が攻撃対象になった時にその攻撃を無効にして、墓地かららくがきじゅうを蘇生し戦闘破壊耐性を付与する。
しかし、エンドフェイズに自壊してしまうので基本的にその場しのぎにしかならずこれ目的では採用しにくい。
本命とも言えるのは墓地効果ですてごからサーチしてそのまま捨てる事で相手ターンてらのを構える事ができる。
墓地に落ちたターン使えないのがネックになるが、場合によってはアルコンやパンクラなどの後続確保にも使える。
フィールド上での効果は恐竜族が攻撃対象になった時にその攻撃を無効にして、墓地かららくがきじゅうを蘇生し戦闘破壊耐性を付与する。
しかし、エンドフェイズに自壊してしまうので基本的にその場しのぎにしかならずこれ目的では採用しにくい。
本命とも言えるのは墓地効果ですてごからサーチしてそのまま捨てる事で相手ターンてらのを構える事ができる。
墓地に落ちたターン使えないのがネックになるが、場合によってはアルコンやパンクラなどの後続確保にも使える。
現状すてご唯一のサーチ対象で、すてごを扱うならこのカードもほぼ必須と言っていい。
1の効果はオマケに近く、2の墓地効果が主になる。すてごはサーチ後手札を捨てれるので、墓地に送りやすい。
墓地効果はサーチで、範囲も上級以上の恐竜全般と広い。
即座に発動出来ないのは残念だが、サーチ対象の1枚である「てらの」は相手ターン中での召喚が可能なので補いやすい。
すてご共々デッキスペースを取りやすいが、有用な1枚かと。
1の効果はオマケに近く、2の墓地効果が主になる。すてごはサーチ後手札を捨てれるので、墓地に送りやすい。
墓地効果はサーチで、範囲も上級以上の恐竜全般と広い。
即座に発動出来ないのは残念だが、サーチ対象の1枚である「てらの」は相手ターン中での召喚が可能なので補いやすい。
すてご共々デッキスペースを取りやすいが、有用な1枚かと。
登場時点での唯一のらくがきちょう魔法罠カードということで、すてごが持ってくるカードは2022年6月時点ではこれ一択となります。
場に伏せると恐竜族への攻撃阻止効果に蘇生効果がドッキングした効果を発揮しますが、やはりメインとなるのは墓地効果による上級恐竜族をサーチする効果。
墓地に送られたターンに使えないデメリットがありますが、罠カードなので相手ターンに墓地から発動できること、すてごがサーチしてきたこのカードをそのまま墓地に捨ててしまえること、サーチ対象の1体であるてらのが相手ターンに行動できる効果を持つことから、多くの場面で気になるデメリットになりにくい。
また墓地に送られたターンに使えない代わりにいずれかターン1ではなくそれぞれターン1なので、とおせんぼを2枚以上採用していてどちらかを直に引いても、両方の効果を相手ターンに使うことも可能です。
自分のターンで墓地効果を使う場合は、それこそアルコンやパンクラなども持ってこられちゃうので、恐竜族デッキにてらの・すてごと共にらくがきセットをお邪魔させてみる価値もあるのではないでしょうか?
場に伏せると恐竜族への攻撃阻止効果に蘇生効果がドッキングした効果を発揮しますが、やはりメインとなるのは墓地効果による上級恐竜族をサーチする効果。
墓地に送られたターンに使えないデメリットがありますが、罠カードなので相手ターンに墓地から発動できること、すてごがサーチしてきたこのカードをそのまま墓地に捨ててしまえること、サーチ対象の1体であるてらのが相手ターンに行動できる効果を持つことから、多くの場面で気になるデメリットになりにくい。
また墓地に送られたターンに使えない代わりにいずれかターン1ではなくそれぞれターン1なので、とおせんぼを2枚以上採用していてどちらかを直に引いても、両方の効果を相手ターンに使うことも可能です。
自分のターンで墓地効果を使う場合は、それこそアルコンやパンクラなども持ってこられちゃうので、恐竜族デッキにてらの・すてごと共にらくがきセットをお邪魔させてみる価値もあるのではないでしょうか?
「らくがきちょう-とおせんぼ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「らくがきちょう-とおせんぼ」への言及
解説内で「らくがきちょう-とおせんぼ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エヴォルカイザー・ラーズ(くず)2023-05-08 17:04
-
運用方法《らくがきじゅう-てらの》《らくがきじゅう-すてご》《らくがきちょう-とおせんぼ》
画力向上!恐竜族!(ohy)2023-02-04 08:28
-
強み③:サイバーストームアクセスで登場した《トラップトラック》も1枚挿していますが、これにより《ベビケラサウルス》や《プチラノドン》を破壊しつつ《無限泡影》か《らくがきちょう-とおせんぼ》をセットする事が可能です。
恐竜レボリューションという選択肢。(ohy)2023-04-25 13:06
-
強みすてごの①で自己特殊召喚を行い《らくがきちょう-とおせんぼ》をサーチして捨てます(ここで《灰流うらら》でも撃ってくれれば儲け物です)→場のすてごと手札のレボリューションの①で《混沌魔龍カオス・ルーラー》をS召喚→ルーラーの①であわよくば《究極伝導恐獣》か《魂喰いオヴィラプター》をサーチできたらラッキーです(正直ルーラーの①は伝導かオヴィのサーチ以外の目的はないため使わない選択肢もアリかもです)→墓地のレボリューションの②を使い蘇生し、ルーラーとレボリューションでアビスを立てられます。
「らくがきちょう-とおせんぼ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-03-26 超越至極に存じます。(ohy)
● 2021-08-09 恐竜スクラップ(G)
● 2022-09-18 ダイノルフィア(ユウヤ)
● 2022-06-11 恐竜スクラップ(ユウヤ)
● 2023-03-11 恐竜スクラップ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3388位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 3,327 |
らくがきちょう-とおせんぼのボケ
その他
英語のカード名 | Doodlebook - Uh uh uh! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。