交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ(キュウキョクホウギョクシンレインボードラゴンオーバードライブ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 0 |
「究極宝玉神」モンスター+「宝玉獣」モンスター×7 自分が「究極宝玉神」モンスターの特殊召喚に成功しているデュエル中に、自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。 (1):除外されている自分の「宝玉獣」モンスターが7種類以上の場合、このカードの攻撃力は7000アップする。 (2):自分・相手ターンに、このターン戦闘を行っていないこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻し、除外されている自分の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。 |
|||||
カード評価 | 8.5(4) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- | SD44-JPP01 | 2022年06月25日 | Secret、Ultra |
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
出すの難しいんじゃないの?と思うかもしれないがとんでもない。《アドバンスド・ダーク》を使って自爆特攻して宝玉獣を墓地肥やしする、《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》から原種レインボードラゴンのサーチが安定するため意外と簡単に出てくる。
全てを破壊し、宝玉獣を救ったレインボー・ドラゴン。しかし、そこには彼の姿はなかった…。
全てを破壊し、宝玉獣を救ったレインボー・ドラゴン。しかし、そこには彼の姿はなかった…。
《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》がリンク1のように出てくると思ったら、今度は墓地のモンスターを除外するだけ出てくる融合モンスター。融合とはいったい…
効果はオーバー・ドラゴンの効果をさらに強力にしたような感じで、永続で11000という青眼を殴ってもワンキルできる驚異的な打点になれる。
またデッキバウンス効果は特殊召喚の方法を問わずに使用できるうえ、帰還したモンスターの直接攻撃でワンキルも狙える。
召喚条件は「究極宝玉神」を出したうえで、合計8枚ものカードを除外する必要がありやや重め。ただし、《宝玉の絆》や《心の架け橋》などの強力なサポートを駆使すれば、召喚条件を満たすのは難しくないし、オーバー・ドラゴンを出せる条件なら既にこのカードも出せる場面にはなっているであろう。
あちらのように、融合召喚する必要もないので発動しにくい《究極宝玉陣》に頼る必要もない。除外する必要があるため、その後の「究極宝玉神」は出しにくくなるが、帰還効果もあるし一時的なものじゃないかな。
キル力マシマシで、いいエースモンスターだと思います。
効果はオーバー・ドラゴンの効果をさらに強力にしたような感じで、永続で11000という青眼を殴ってもワンキルできる驚異的な打点になれる。
またデッキバウンス効果は特殊召喚の方法を問わずに使用できるうえ、帰還したモンスターの直接攻撃でワンキルも狙える。
召喚条件は「究極宝玉神」を出したうえで、合計8枚ものカードを除外する必要がありやや重め。ただし、《宝玉の絆》や《心の架け橋》などの強力なサポートを駆使すれば、召喚条件を満たすのは難しくないし、オーバー・ドラゴンを出せる条件なら既にこのカードも出せる場面にはなっているであろう。
あちらのように、融合召喚する必要もないので発動しにくい《究極宝玉陣》に頼る必要もない。除外する必要があるため、その後の「究極宝玉神」は出しにくくなるが、帰還効果もあるし一時的なものじゃないかな。
キル力マシマシで、いいエースモンスターだと思います。
またまた融合素材要求最多記録を更新した、虹龍融合。
といってもこの要求素材でまともな融合をするわけもなく、アームドカタパルトのように召喚の履歴を条件に要求しているカードを除外する事で召喚される。融合召喚でもない。
除外する宝玉獣は同名でもいいが、効果に要求されるのは7「種類」なので、結局7種の宝玉獣がほぼ必須。
効果によって大幅に強化され、その数値アーミタイル超えの11000。
オーバードラゴンならば自身の召喚条件をクリアしつつ場を更地にでき、ゲームエンドを狙える。
またオーバードラゴン同様場を更地にできるが、こちら戦闘を行っていない必要があり、前述の通り自身はフィニッシャー性能が高い。
とはいえ攻撃や効果を無効にされたり、状況次第では使う機会はあるか。
虹龍共通の重さが課題点ですが、切り札としちゃ申し分ない性能かと。
といってもこの要求素材でまともな融合をするわけもなく、アームドカタパルトのように召喚の履歴を条件に要求しているカードを除外する事で召喚される。融合召喚でもない。
除外する宝玉獣は同名でもいいが、効果に要求されるのは7「種類」なので、結局7種の宝玉獣がほぼ必須。
効果によって大幅に強化され、その数値アーミタイル超えの11000。
オーバードラゴンならば自身の召喚条件をクリアしつつ場を更地にでき、ゲームエンドを狙える。
またオーバードラゴン同様場を更地にできるが、こちら戦闘を行っていない必要があり、前述の通り自身はフィニッシャー性能が高い。
とはいえ攻撃や効果を無効にされたり、状況次第では使う機会はあるか。
虹龍共通の重さが課題点ですが、切り札としちゃ申し分ない性能かと。
→ 「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」の全てのカード評価を見る
「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」への言及
解説内で「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レンボー・ネオス オーバー・ドライブ(無記名)2022-06-30 22:29
-
運用方法最終的には《究極宝玉神レインボー・ドラゴンオーバー・ドライブ》を特殊召喚することを目標としている。
強みピン刺しの《究極宝玉陣》は発動出来れば、《究極宝玉神レインボー・ドラゴンオーバー・ドライブ》自身のテキスト外効果と併せて繋いでいける。
「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-03-01 【宝玉獣】レインボーオーバー(バーテンダー)
● 2022-07-03 宝玉獣★(遊戯王○○てな)
● 2022-07-01 A宝玉獣★(遊戯王○○てな)
● 2022-06-25 宝玉獣★(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
通販アカデミー(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2427位 / 12,343 |
---|---|
閲覧数 | 3,942 |
レベル12最強モンスター強さランキング | 21位 |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 21位 |
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブのボケ
その他
英語のカード名 | Ultimate Crystal Rainbow Dragon Overdrive |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/06/10 新商品 ANIMATION CHRONICLE 2023 発売!
- 06/10 18:37 評価 10点 《先史遺産ネブラ・ディスク》「《先史遺産》のサーチャーで制約…
- 06/10 18:27 SS 27Turn 魘夢の魔族
- 06/10 18:18 評価 7点 《地縛解放》「総合評価:《ギブ&テイク》で下級地縛のレベルを10…
- 06/10 18:06 評価 8点 《虚栄の大猿》「総合評価:レベル変更が3パターン可能で調整しや…
- 06/10 18:00 評価 10点 《ゴルゴニック・ガーディアン》「《岩石族》専用のランク3 フリ…
- 06/10 17:25 評価 5点 《地縛解放》「アニクロ2023におけるアークファイブ枠としてセ…
- 06/10 17:17 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 06/10 16:39 評価 7点 《THE トリッキー》「原作のラストデュエルで登場した自己SS…
- 06/10 16:21 評価 8点 《暗黒界の取引》「お互いに1枚引いて1枚捨てるという典型的な手札…
- 06/10 16:16 デッキ 暗黒界の夜明け
- 06/10 16:04 評価 9点 《暗黒界の門》「名前こそ違うがストラクのタイトル通りのイメージ…
- 06/10 14:42 評価 5点 《白翼の魔術師》「《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》を擬人…
- 06/10 14:41 評価 5点 《モノケロース》「総合評価:連続シンクロ召喚に繋がないと除外の…
- 06/10 14:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 06/10 13:54 評価 10点 《デストーイ・シザー・タイガー》「《デストーイ》の一体で融合…
- 06/10 13:32 評価 4点 《ユニバード》「総合評価:《混沌のヴァルキリア》など、除外トリ…
- 06/10 13:19 評価 2点 《二角獣レーム》「総合評価:ループコンボに繋げば1キルはできる…
- 06/10 13:13 評価 10点 《スクラップ・リサイクラー》「スクラップじゃないです()。 …
- 06/10 13:04 評価 6点 《デルタフライ》「総合評価:レベル変更できるのは便利だが、展開…
- 06/10 12:52 評価 10点 《スクラップ・キマイラ》「総合評価:蘇生から即座にシンクロ、エ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



