交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
鉄獣鳥 メルクーリエ(トライブリゲードメルクーリエ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 鳥獣族 | 800 | 0 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。 (2):このカードが除外された場合に発動できる。「鉄獣鳥メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 9.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ALBA STRIKE- | SD43-JP001 | 2021年12月04日 | N-Parallel |
鉄獣鳥 メルクーリエのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
他のカードでもちょこちょこ登場していたメカ鳥。アルバス君達との絡みもあってか効果としても烙印絡みで採用される場合が多いか。
しかし、鉄獣でも《黒衣竜アルビオン》、《烙印の剣》と併せてデッキに入れると手札入れ替えと1ドローを同時に行う素敵な立ち回りができる。
鉄獣は展開途中でベアブルムの①の効果を使うと手札消費が途端に重くなるため軽い負担で手札を増やせるこの組み合わせの存在は大きい。鉄獣ならメルクーリエを墓地へ落とすのも除外するのもそう難しくは無いだろう。
黒衣竜、《烙印の剣》との組み合わせの上で10点にします。
鉄獣自体マスターデュエルではテーマでのURがシュライグのみだったため比較的安く組めたが、メルクーリエがURになったため若干値上がりした。
しかし、鉄獣でも《黒衣竜アルビオン》、《烙印の剣》と併せてデッキに入れると手札入れ替えと1ドローを同時に行う素敵な立ち回りができる。
鉄獣は展開途中でベアブルムの①の効果を使うと手札消費が途端に重くなるため軽い負担で手札を増やせるこの組み合わせの存在は大きい。鉄獣ならメルクーリエを墓地へ落とすのも除外するのもそう難しくは無いだろう。
黒衣竜、《烙印の剣》との組み合わせの上で10点にします。
鉄獣自体マスターデュエルではテーマでのURがシュライグのみだったため比較的安く組めたが、メルクーリエがURになったため若干値上がりした。
「鉄獣鳥 メルクーリエ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「鉄獣鳥 メルクーリエ」への言及
解説内で「鉄獣鳥 メルクーリエ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
グッドスタッフ型アルバス(ご意見求む)(Neah)2021-11-28 21:08
青眼の白き落胤(無記名)2021-12-04 20:40
-
強み《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《アルバスの落胤》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》を融合素材とする融合モンスターが居れば相手のモンスター効果を無効にできる《鉄獣鳥メルクーリエ》。
烙印召喚獣(Neah)2021-12-08 15:32
-
運用方法メルカバーが安定して立てられるため《鉄獣鳥メルクーリエ》がなくとも妨害がある程度成立する事、《アルバスの落胤》に依存しているわけでもないので関連モンスターは《烙印融合》を持ってこれる《スプリガンズ・キット》にほぼ絞る形にしてみました。
異相の劇城に響く雷鳴(無記名)2021-12-04 00:43
-
強み更には自身が除外された場合には《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《アルバスの落胤》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》かその名が記されたモンスターをサーチできる《鉄獣鳥メルクーリエ》もまた便利。
開かれた地を行く者(無記名)2023-02-01 20:56
-
強みその補助として《白の聖女エクレシア》、《スプリガンズ・キット》、《鉄獣鳥メルクーリエ》、《デスピアの導化アルベル》。
「鉄獣鳥 メルクーリエ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-05 守護者アルバス(無記名)
● 2022-12-27 赫メルフィーズ(舞い戻った死神)
● 2021-12-05 魔導の黒き落胤(無記名)
● 2023-03-04 烙印終幕(ブラックサンダー)
● 2022-02-03 烙印のレクイエム(リョウタ)
● 2021-12-05 デストロイアルバスデスピア召喚(薔薇男児)
● 2021-12-04 【SD43】アルバストライク3個分デッキ(emeha)
● 2021-12-03 アルバスデスピア(0-6)
● 2022-03-31 烙印捕食(薔薇男児)
● 2021-12-04 デスピアアルバス(0-6)
● 2021-12-16 烙印メイド(45人目の決闘者)
● 2021-01-06 鉄獣 烙印(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 913位 / 12,535 |
---|---|
閲覧数 | 11,051 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 34位 |
鉄獣鳥 メルクーリエのボケ
その他
英語のカード名 | Tri-Brigade Mercourier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/09/23 新商品 WORLD PREMIERE PACK 2023 カードリスト追加。
- 09/26 18:27 評価 7点 《ゴーティス・フューリー》「ゴーティスの守りの要。フューリーは…
- 09/26 18:22 評価 2点 《不死之炎鳥》「これで攻撃力2000〜1800くらいあれば下級アタッカ…
- 09/26 17:47 評価 10点 《アーティファクト・ムーブメント》「《アーティファクト》専用…
- 09/26 17:09 評価 7点 《氷結界に至る晶域》「氷結界はS素材になってフィールドに残らず…
- 09/26 17:01 評価 8点 《雷風魔神-ゲート・ガーディアン》「二体合体のゲートガーディア…
- 09/26 16:29 評価 9点 《天声の服従》「レベル2軸デッキであれば、まず3枚入れられます。…
- 09/26 16:03 評価 10点 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》「沼地と効果モンスター…
- 09/26 15:53 評価 10点 《暗黒界の龍神王 グラファ》「沼地と闇属性で出てくる高打点万能…
- 09/26 15:19 評価 1点 《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》「こいつよく見たらリンク4…
- 09/26 14:55 評価 7点 《合体魔神-ゲート・ガーディアン》「廉価ゲート・ガーディアン達…
- 09/26 14:50 評価 8点 《武神帝-カグツチ》「《武神帝》の一体 X召喚時のデッキトップ5…
- 09/26 14:39 評価 8点 《合体魔神-ゲート・ガーディアン》「戦士族の中でも特に高い打点…
- 09/26 14:35 評価 7点 《ガーベージ・ロード》「ライフコストを支払って展開出来るモンス…
- 09/26 13:16 評価 10点 《増殖するG》「現代遊戯王において間違いなく最強のカード。 …
- 09/26 13:12 評価 10点 《紫炎の道場》「総合評価:武士道カウンターを稼げ、《六武の門》…
- 09/26 12:28 デッキ 姫プルーン(原案)
- 09/26 11:43 デッキ (マスター1達成)カグヤGS
- 09/26 11:34 評価 9点 《ディメンション・アトラクター》「相手によっては一枚で勝負が決…
- 09/26 11:26 評価 1点 《希望の光》「《転生の予言》の完全下位互換。何なら5枚もデッキ…
- 09/26 09:31 評価 10点 《古衛兵アギド》「総合評価:墓地肥やしトリガーで5枚の墓地肥や…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



