交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
バリアンズ・カオス・ドロー(バリアンズカオスドロー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分ドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1に、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「セブンス」通常魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 ●デッキからモンスターを2体まで効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを全て含む自分フィールドのモンスターを素材として「No.」Xモンスター1体をX召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 45円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-深淵のデュエリスト編- | DP26-JP005 | 2021年11月20日 | Rare |
バリアンズ・カオス・ドローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
水DPのナッシュ枠で登場した水属性とは何も関係ない「セブンス」通常魔法及び「No.」Xモンスターのサポートカードとなる「バリアンズ」魔法カード。
「セブンス」通常魔法には《RUM-七皇の剣》や《七皇昇格》や《時空の七皇》といった優れたものが多く、もう1つの効果もデッキからの2体の特殊召喚からのX召喚という強力極まりないものなっていますが、通常のドローでドローしてこないと使えない《RUM-七皇の剣》と同じ悩みを抱えるカードでもあるので、効果の強さだけをもって評価することはむずかしくなっている。
初手に来ると腐ってしまうカードの効果だけをコピーするカードが同じように手札で腐る性質を持つというのは本末転倒感があり、両方が初手に来た時の悲惨さは計り知れない。
まあリクルートしたモンスターの効果は無効になるとはいえ、魔法カード1枚からノーコスト無制約でほぼ全ての同じレベルのモンスター2体をリクルートできる効果があっていいはずがないのでこれは仕方ないですね。
「セブンス」通常魔法には《RUM-七皇の剣》や《七皇昇格》や《時空の七皇》といった優れたものが多く、もう1つの効果もデッキからの2体の特殊召喚からのX召喚という強力極まりないものなっていますが、通常のドローでドローしてこないと使えない《RUM-七皇の剣》と同じ悩みを抱えるカードでもあるので、効果の強さだけをもって評価することはむずかしくなっている。
初手に来ると腐ってしまうカードの効果だけをコピーするカードが同じように手札で腐る性質を持つというのは本末転倒感があり、両方が初手に来た時の悲惨さは計り知れない。
まあリクルートしたモンスターの効果は無効になるとはいえ、魔法カード1枚からノーコスト無制約でほぼ全ての同じレベルのモンスター2体をリクルートできる効果があっていいはずがないのでこれは仕方ないですね。
シャイニングドローに対抗してこちらも出してきました。
効果で七皇の剣をコピーできたり、No.の素材を用意でるのも優秀です。
なにより、シャイニングドローみたいにこういうアニメ再現してくれるカードが出るのは嬉しいです。
欠点は初手を来た時は腐ることですかね。
初手に来やすいのは七皇の剣でたくさん味わったので扱いに困るカードだと思います。
ですが、ロマンはとてもありデッキに一枚は入れてみたいです。
効果で七皇の剣をコピーできたり、No.の素材を用意でるのも優秀です。
なにより、シャイニングドローみたいにこういうアニメ再現してくれるカードが出るのは嬉しいです。
欠点は初手を来た時は腐ることですかね。
初手に来やすいのは七皇の剣でたくさん味わったので扱いに困るカードだと思います。
ですが、ロマンはとてもありデッキに一枚は入れてみたいです。
ドローフェイズにドローしないと使えないが、極めて強力な効果を持つカード。
七皇の剣をコピーできるのも強いが、2つ目の効果でデッキから好きなモンスターを2体リクルートしてX素材にできるのが凶悪。
勿論レベルを合わせる必要はあるし、素材縛りや効果外テキストは無効にはできないので万能とは言えないが、最大の利点はフィールドでの効果は無効になるものの、それ以外の効果は適用されること。つまりエクストラソードの打点上昇や、アステルドローンのドロー、デリックレーンの墓地効果等は使えてしまう。
その中でも1番恐ろしいのは残光竜をリクルートしてのプライムフォトンワンキルだろう。このパーツを出張させることもあり得るかもしれない。
七皇の剣と違って引いたターンのメイン1開始時でなく、好きなタイミングで使えるのは大きなメリットだし、デュエル1制限もないが、RUMではないのでリバ鮫でデッキトップに置けず、ホープドラグーンの餌にもできない。
強力な分弱点も多く、どちらにもうらら撃たれるし、2つ目は増Gで2枚ドローされ、ニビルの条件も6割満たしてしまう。基本的にデッキトップを操作するカードと併用することになるだろうが、言い換えれば次のターンまで待たなければならないのは遅い。
専用デッキを組むか素引きに賭けて出張ワンキルを狙うかのどちらかになりそう。
七皇の剣をコピーできるのも強いが、2つ目の効果でデッキから好きなモンスターを2体リクルートしてX素材にできるのが凶悪。
勿論レベルを合わせる必要はあるし、素材縛りや効果外テキストは無効にはできないので万能とは言えないが、最大の利点はフィールドでの効果は無効になるものの、それ以外の効果は適用されること。つまりエクストラソードの打点上昇や、アステルドローンのドロー、デリックレーンの墓地効果等は使えてしまう。
その中でも1番恐ろしいのは残光竜をリクルートしてのプライムフォトンワンキルだろう。このパーツを出張させることもあり得るかもしれない。
七皇の剣と違って引いたターンのメイン1開始時でなく、好きなタイミングで使えるのは大きなメリットだし、デュエル1制限もないが、RUMではないのでリバ鮫でデッキトップに置けず、ホープドラグーンの餌にもできない。
強力な分弱点も多く、どちらにもうらら撃たれるし、2つ目は増Gで2枚ドローされ、ニビルの条件も6割満たしてしまう。基本的にデッキトップを操作するカードと併用することになるだろうが、言い換えれば次のターンまで待たなければならないのは遅い。
専用デッキを組むか素引きに賭けて出張ワンキルを狙うかのどちらかになりそう。
ゼアルに負けじと、この度バリアン七皇のインチキドローが登場。
1枚で特に指定のなくモンスターを2体リクルートしつつNoの召喚が狙える他、コピー効果と昇格の存在によって選択肢も多い。
七皇剣と違い、メイン1の間ならいつでも発動できるので、3体以上の素材を要求するNoの補助にもなりえる。
欠点はやはり七皇剣同様、初手に来た際に腐るリスク。七皇剣と違って何度でも使えるが、それでも複数枚投入は考え物。七皇剣程サポートも多くない。
少しでも安定させるなら、前述の昇格やデッキトップ操作をできるカードと併用していきたいところ。
ごっこ遊びが捗るファン得なロマンカードって印象です。
1枚で特に指定のなくモンスターを2体リクルートしつつNoの召喚が狙える他、コピー効果と昇格の存在によって選択肢も多い。
七皇剣と違い、メイン1の間ならいつでも発動できるので、3体以上の素材を要求するNoの補助にもなりえる。
欠点はやはり七皇剣同様、初手に来た際に腐るリスク。七皇剣と違って何度でも使えるが、それでも複数枚投入は考え物。七皇剣程サポートも多くない。
少しでも安定させるなら、前述の昇格やデッキトップ操作をできるカードと併用していきたいところ。
ごっこ遊びが捗るファン得なロマンカードって印象です。
「バリアンズ・カオス・ドロー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バリアンズ・カオス・ドロー」への言及
解説内で「バリアンズ・カオス・ドロー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
永遠の七皇(無記名)2022-10-13 23:02
-
強みドローフェイズ時に通常ドローする必要はあるがその問題を《七皇昇格》によってほぼほぼ解消出来ている《RUM-七皇の剣》と《バリアンズ・カオス・ドロー》。
銀河眼の時空竜(助言下さい)(ルシファー)2023-06-09 06:17
-
強み他に《バリアンズ・カオス・ドロー》を使って《No.107銀河眼の時空竜》を召喚してから
弱点《バリアンズ・カオス・ドロー》等のカードが加わった事で最近はかなり改善されたと思われます
我らバリアンのザ・セブンス・ワン(まつ)2014-01-23 11:29
-
強みセブンスワンを発動するには通常のドローで引く必要があります。よって、セブンスワンをデッキトップに置く準備を行い、その次のターンの発動を目指します。準備ができたら引くだけです。《バリアンズ・カオス・ドロー》‼︎と高らかに叫び表側を見せ、「私が引いたのはRUM七皇の剣だ!ネオタキオンを呼ぶことが…」
切り替え式バリアンズ列車(hira蛾)2022-03-13 12:01
-
運用方法《バリアンズ・カオス・ドロー》《オーバーレイ・ネットワーク》
「バリアンズ・カオス・ドロー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-03-03 シャーク(無気力にゃんこ)
● 2024-08-03 タキオン(ユウヤ)
● 2021-11-18 【栄光の七皇】(アオメ)
● 2021-11-26 新規で強化 シャークデッキ(クォ・ヴァディス)
● 2021-11-20 8軸ドラゴン(Knewface)
● 2021-11-20 【DP26】ナッシュ(神代凌牙)(emeha)
● 2021-11-20 シャーク(ユウヤ)
● 2023-08-19 【銀河眼の時空龍】(アオメ)
● 2020-05-01 七皇(たくちゃん)
● 2022-06-18 シャーク(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5082位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,923 |
バリアンズ・カオス・ドローのボケ
その他
英語のカード名 | Barian's Chaos Draw |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)