交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バリアンズ・カオス・ドローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
水DPのナッシュ枠で登場した水属性とは何も関係ない「セブンス」通常魔法及び「No.」Xモンスターのサポートカードとなる「バリアンズ」魔法カード。
「セブンス」通常魔法には《RUM-七皇の剣》や《七皇昇格》や《時空の七皇》といった優れたものが多く、もう1つの効果もデッキからの2体の特殊召喚からのX召喚という強力極まりないものなっていますが、通常のドローでドローしてこないと使えない《RUM-七皇の剣》と同じ悩みを抱えるカードでもあるので、効果の強さだけをもって評価することはむずかしくなっている。
初手に来ると腐ってしまうカードの効果だけをコピーするカードが同じように手札で腐る性質を持つというのは本末転倒感があり、両方が初手に来た時の悲惨さは計り知れない。
まあリクルートしたモンスターの効果は無効になるとはいえ、魔法カード1枚からノーコスト無制約でほぼ全ての同じレベルのモンスター2体をリクルートできる効果があっていいはずがないのでこれは仕方ないですね。
「セブンス」通常魔法には《RUM-七皇の剣》や《七皇昇格》や《時空の七皇》といった優れたものが多く、もう1つの効果もデッキからの2体の特殊召喚からのX召喚という強力極まりないものなっていますが、通常のドローでドローしてこないと使えない《RUM-七皇の剣》と同じ悩みを抱えるカードでもあるので、効果の強さだけをもって評価することはむずかしくなっている。
初手に来ると腐ってしまうカードの効果だけをコピーするカードが同じように手札で腐る性質を持つというのは本末転倒感があり、両方が初手に来た時の悲惨さは計り知れない。
まあリクルートしたモンスターの効果は無効になるとはいえ、魔法カード1枚からノーコスト無制約でほぼ全ての同じレベルのモンスター2体をリクルートできる効果があっていいはずがないのでこれは仕方ないですね。
シャイニングドローに対抗してこちらも出してきました。
効果で七皇の剣をコピーできたり、No.の素材を用意でるのも優秀です。
なにより、シャイニングドローみたいにこういうアニメ再現してくれるカードが出るのは嬉しいです。
欠点は初手を来た時は腐ることですかね。
初手に来やすいのは七皇の剣でたくさん味わったので扱いに困るカードだと思います。
ですが、ロマンはとてもありデッキに一枚は入れてみたいです。
効果で七皇の剣をコピーできたり、No.の素材を用意でるのも優秀です。
なにより、シャイニングドローみたいにこういうアニメ再現してくれるカードが出るのは嬉しいです。
欠点は初手を来た時は腐ることですかね。
初手に来やすいのは七皇の剣でたくさん味わったので扱いに困るカードだと思います。
ですが、ロマンはとてもありデッキに一枚は入れてみたいです。
ドローフェイズにドローしないと使えないが、極めて強力な効果を持つカード。
七皇の剣をコピーできるのも強いが、2つ目の効果でデッキから好きなモンスターを2体リクルートしてX素材にできるのが凶悪。
勿論レベルを合わせる必要はあるし、素材縛りや効果外テキストは無効にはできないので万能とは言えないが、最大の利点はフィールドでの効果は無効になるものの、それ以外の効果は適用されること。つまりエクストラソードの打点上昇や、アステルドローンのドロー、デリックレーンの墓地効果等は使えてしまう。
その中でも1番恐ろしいのは残光竜をリクルートしてのプライムフォトンワンキルだろう。このパーツを出張させることもあり得るかもしれない。
七皇の剣と違って引いたターンのメイン1開始時でなく、好きなタイミングで使えるのは大きなメリットだし、デュエル1制限もないが、RUMではないのでリバ鮫でデッキトップに置けず、ホープドラグーンの餌にもできない。
強力な分弱点も多く、どちらにもうらら撃たれるし、2つ目は増Gで2枚ドローされ、ニビルの条件も6割満たしてしまう。基本的にデッキトップを操作するカードと併用することになるだろうが、言い換えれば次のターンまで待たなければならないのは遅い。
専用デッキを組むか素引きに賭けて出張ワンキルを狙うかのどちらかになりそう。
七皇の剣をコピーできるのも強いが、2つ目の効果でデッキから好きなモンスターを2体リクルートしてX素材にできるのが凶悪。
勿論レベルを合わせる必要はあるし、素材縛りや効果外テキストは無効にはできないので万能とは言えないが、最大の利点はフィールドでの効果は無効になるものの、それ以外の効果は適用されること。つまりエクストラソードの打点上昇や、アステルドローンのドロー、デリックレーンの墓地効果等は使えてしまう。
その中でも1番恐ろしいのは残光竜をリクルートしてのプライムフォトンワンキルだろう。このパーツを出張させることもあり得るかもしれない。
七皇の剣と違って引いたターンのメイン1開始時でなく、好きなタイミングで使えるのは大きなメリットだし、デュエル1制限もないが、RUMではないのでリバ鮫でデッキトップに置けず、ホープドラグーンの餌にもできない。
強力な分弱点も多く、どちらにもうらら撃たれるし、2つ目は増Gで2枚ドローされ、ニビルの条件も6割満たしてしまう。基本的にデッキトップを操作するカードと併用することになるだろうが、言い換えれば次のターンまで待たなければならないのは遅い。
専用デッキを組むか素引きに賭けて出張ワンキルを狙うかのどちらかになりそう。
ゼアルに負けじと、この度バリアン七皇のインチキドローが登場。
1枚で特に指定のなくモンスターを2体リクルートしつつNoの召喚が狙える他、コピー効果と昇格の存在によって選択肢も多い。
七皇剣と違い、メイン1の間ならいつでも発動できるので、3体以上の素材を要求するNoの補助にもなりえる。
欠点はやはり七皇剣同様、初手に来た際に腐るリスク。七皇剣と違って何度でも使えるが、それでも複数枚投入は考え物。七皇剣程サポートも多くない。
少しでも安定させるなら、前述の昇格やデッキトップ操作をできるカードと併用していきたいところ。
ごっこ遊びが捗るファン得なロマンカードって印象です。
1枚で特に指定のなくモンスターを2体リクルートしつつNoの召喚が狙える他、コピー効果と昇格の存在によって選択肢も多い。
七皇剣と違い、メイン1の間ならいつでも発動できるので、3体以上の素材を要求するNoの補助にもなりえる。
欠点はやはり七皇剣同様、初手に来た際に腐るリスク。七皇剣と違って何度でも使えるが、それでも複数枚投入は考え物。七皇剣程サポートも多くない。
少しでも安定させるなら、前述の昇格やデッキトップ操作をできるカードと併用していきたいところ。
ごっこ遊びが捗るファン得なロマンカードって印象です。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



