交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
破壊の代行者 ヴィーナス(ハカイノダイコウシャヴィーナス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
3 | 天使族 | 0 | 1600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の墓地から「創造の代行者ヴィーナス」1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):500の倍数のLPを払い、払ったLP500につき1体、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「神聖なる球体」を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 |
||||||
カード評価 | 7.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BATTLE OF CHAOS | BACH-JP021 | 2021年10月16日 | Normal |
破壊の代行者 ヴィーナスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
玉の再展開が可能だが…効果をどちらか一回しか使えないのがあまりにも辛い
絶妙に痒い所に手が届かない…
ピン刺ししてマスターフレアヒュペリオンで効果コピーするのが扱いやすいんじゃないでしょうか
絶妙に痒い所に手が届かない…
ピン刺ししてマスターフレアヒュペリオンで効果コピーするのが扱いやすいんじゃないでしょうか
例えば《創造の代行者 ヴィーナス》+《神秘の代行者アース》のような手札であればヴィーナスによる展開後に《マスターフレア・ヒュペリオン》でコピーできるため代行者デッキに一枚挿すと良いと思います。
基本的に上振れ要員なので常に展開を狙うような存在ではないと感じます。
基本的に上振れ要員なので常に展開を狙うような存在ではないと感じます。
《創造の代行者ヴィーナス》の効果を通した後のダメ押しでさらに展開するカードとして作られたカード。
他の使い方だと《高等儀式術》で《神聖なる球体》3体を墓地に落としてレベル6儀式だしてこのカードを召喚して墓地の《神聖なる球体》3体を展開みたいな《創造の代行者ヴィーナス》を無視する使い方も出来なくはない。
他の使い方だと《高等儀式術》で《神聖なる球体》3体を墓地に落としてレベル6儀式だしてこのカードを召喚して墓地の《神聖なる球体》3体を展開みたいな《創造の代行者ヴィーナス》を無視する使い方も出来なくはない。
光天使モンスター群である代行者の代表的なモンスターとも言えるヴィーナスがまさかの闇堕ちで2周目のスタートを予感させる新規代行者モンスターが登場しました。
光に対して闇、創造に対して破壊という安直なカード名ですが、その効果は創造の方のヴィーナスが墓地に散らかし倒した球体をかき集めて場に戻し、それらを特殊召喚のための素材に使うと創造の方のヴィーナスがもう1度球遊びできるようにリサイクルするというとってもエコな環を作る効果となっています。
さらに自身がチューナーであり、創造のヴィーナスを利用した自己SS効果も持っているため、特殊召喚のための素材に使う際の選択肢はあちら以上になります。
基本的に創造ヴィーナスが散々遊んだ後でないと活躍できない、つまり単独で初動を作ることはできないものの、効果自体は大変良質なものとなっています。
ただし自己SSと球戻しはいずれかターン1の効果なので、それらを両立させた超展開は基本的には不可能となります。
モンスター本体の効果を無効化さえされなければ、うららなどに1度効果を無効にされた程度では痛くも痒くもないあちらに対し、1度に複数呼べる代わりに1度効果を無効にされるともう何もできないこのカードはそうはいきません。
当たり前ですが、両方展開系の効果でいずれかターン1の時点で2つの効果は切り離して考えなきゃいけないんだなという感じで、自己SS効果はないものと捉えるか、逆に自己SSできるチューナーであることに徹するのも1つの手でしょうね。
光に対して闇、創造に対して破壊という安直なカード名ですが、その効果は創造の方のヴィーナスが墓地に散らかし倒した球体をかき集めて場に戻し、それらを特殊召喚のための素材に使うと創造の方のヴィーナスがもう1度球遊びできるようにリサイクルするというとってもエコな環を作る効果となっています。
さらに自身がチューナーであり、創造のヴィーナスを利用した自己SS効果も持っているため、特殊召喚のための素材に使う際の選択肢はあちら以上になります。
基本的に創造ヴィーナスが散々遊んだ後でないと活躍できない、つまり単独で初動を作ることはできないものの、効果自体は大変良質なものとなっています。
ただし自己SSと球戻しはいずれかターン1の効果なので、それらを両立させた超展開は基本的には不可能となります。
モンスター本体の効果を無効化さえされなければ、うららなどに1度効果を無効にされた程度では痛くも痒くもないあちらに対し、1度に複数呼べる代わりに1度効果を無効にされるともう何もできないこのカードはそうはいきません。
当たり前ですが、両方展開系の効果でいずれかターン1の時点で2つの効果は切り離して考えなきゃいけないんだなという感じで、自己SS効果はないものと捉えるか、逆に自己SSできるチューナーであることに徹するのも1つの手でしょうね。
「破壊の代行者 ヴィーナス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「破壊の代行者 ヴィーナス」への言及
解説内で「破壊の代行者 ヴィーナス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
代行者1kill 改良版2(鉄壁の守護竜)2021-10-04 16:49
-
運用方法⑧マジェスティと神巫を素材にフレア召喚。効果でデッキの《破壊の代行者ヴィーナス》を墓地へ送り、効果で墓地の球体と除外されている球体の計3体特殊召喚。
神子イヴ代行天使(youBB)2024-01-06 03:07
-
強み《鎖龍蛇-スカルデット》の効果で手札から《宣告者の神巫》をSS。パターン1と同じく《トリアス・ヒエラルキア》→《ブーテン》へと繋げ、《マスターフレア・ヒュペリオン》をシンクロ召喚。《マスターフレア・ヒュペリオン》の効果で、《破壊の代行者ヴィーナス》を墓地へと送る。
天空のあまびえさん(timo)2022-09-14 23:09
-
強み場:《双穹の騎士アストラム》、《マジェスティ・ヒュペリオン》、《破壊の代行者ヴィーナス》、《神聖なる球体》3体、《天空の聖域》
「破壊の代行者 ヴィーナス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-20 ピュアリィ・フューチャーメモリー(無記名)
● 2022-06-14 ハリラドン代用の代行天使(youBB)
● 2022-10-17 代行者自爆スイッチ1kill(鉄壁の守護竜)
● 2023-08-19 ぼくの考えた最強の代行者デッキ(きりん)
● 2023-03-11 ほぼ純代行者 (ゲンゴロウ)
● 2023-02-05 カオスアンヘル入りシンクロ軸代行天使(youBB)
● 2021-12-26 代行ドレミコード(ophion)
● 2021-08-10 近江彼方(ギンガの夫)
● 2024-11-28 純代行者デッキ(きりん)
● 2022-01-14 代行者 2022/01(この虫野郎!)
● 2020-10-05 カオス(ユウヤ)
● 2022-03-25 カオス(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,228 |
破壊の代行者 ヴィーナスのボケ
その他
英語のカード名 | The Agent of Destruction - Venus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。