交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴァンパイアの幽鬼(ヴァンパイアノユウキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | アンデット族 | 1500 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、このカード以外の「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以上の「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加え、デッキからレベル2以下の「ヴァンパイア」モンスター1体を墓地へ送る。 (2):自分・相手のメインフェイズに、墓地のこのカードを除外し、500LPを払って発動できる。「ヴァンパイア」モンスター1体を召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9.2(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BATTLE OF CHAOS | BACH-JP015 | 2021年10月16日 | Normal |
ヴァンパイアの幽鬼のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヴァンパイアの初動札ですね。
使い魔や眷属は通常召喚では効果が使えにくいのですが、こやつ一枚で使い魔か眷属を落とし、フロイラインやスカージレットを手札に加えるというアド稼ぎまくりの効果を持ちます。
送った使い魔眷属でこやつを墓地に送ることで、さらに展開できますね。
例を一つ挙げるなら、
コストで手札の使い魔落としつつ、眷属を落とし、スカージレットを手札に。
墓地の眷属を幽鬼コストにして復活、デザイアをサーチ。
幽鬼墓地効果で眷属リリーススカージレットアドバンス召喚、使い魔を蘇生しつつフロイラインサーチ。
使い魔にデザイア撃ってグレイス落としつつ星6に。
そこからベアトリーチェ、馬頭鬼落として……
というふうにつながります。
一応幽鬼コストを使い魔としましたがそれ以外のヴァンパイアモンスターでもベアトリーチェまではつながります。魔法罠では何かを挟まないとつながりませんので注意してください。
サッカーに繋いで相手ターンモンスターリリースするならデザイアを領域にしたらええですが、他にも動くカードが必要になります。
唯一の欠点がヴァンパイアカードをコストに使うんですよね……
使い魔も眷属もそうといえばそうなんですが、それらより初動よりなのでコストは手札一枚とかなら良かったのですけどね。
使い魔や眷属は通常召喚では効果が使えにくいのですが、こやつ一枚で使い魔か眷属を落とし、フロイラインやスカージレットを手札に加えるというアド稼ぎまくりの効果を持ちます。
送った使い魔眷属でこやつを墓地に送ることで、さらに展開できますね。
例を一つ挙げるなら、
コストで手札の使い魔落としつつ、眷属を落とし、スカージレットを手札に。
墓地の眷属を幽鬼コストにして復活、デザイアをサーチ。
幽鬼墓地効果で眷属リリーススカージレットアドバンス召喚、使い魔を蘇生しつつフロイラインサーチ。
使い魔にデザイア撃ってグレイス落としつつ星6に。
そこからベアトリーチェ、馬頭鬼落として……
というふうにつながります。
一応幽鬼コストを使い魔としましたがそれ以外のヴァンパイアモンスターでもベアトリーチェまではつながります。魔法罠では何かを挟まないとつながりませんので注意してください。
サッカーに繋いで相手ターンモンスターリリースするならデザイアを領域にしたらええですが、他にも動くカードが必要になります。
唯一の欠点がヴァンパイアカードをコストに使うんですよね……
使い魔も眷属もそうといえばそうなんですが、それらより初動よりなのでコストは手札一枚とかなら良かったのですけどね。
(1)の効果で《ヴァンパイアの眷属》《ヴァンパイアの使い魔》を墓地に送りつつ上級「ヴァンパイア」モンスターをサーチすれば、このカードをコストに墓地に送った2種類の「ヴァンパイア」を自己再生した後に効果で「ヴァンパイア」カードをサーチ、その後(2)の効果でそれらをリリースしてサーチした上級「ヴァンパイア」モンスターをアドバンス召喚出来るのは、優秀だと思います。
ヴァンパイアとしては優秀な初動カードです。
①召喚時に【自身以外】の「ヴァンパイア」カード1枚をコストに充てる必要があるので、このカードを使うならある程度ヴァンパイアに寄せる必要があります。 その代わりにサーチ1枚+墓地肥やし1枚と実質デッキから2枚を引き出せるのでヴァンパイアしてみればアドバンテージはデカい。
②も単純に①で墓地に落とした《ヴァンパイアの使い魔》等を墓地から蘇生し、サーチしたモンスターをそのままアドバンス召喚できるので強いと思います。
①召喚時に【自身以外】の「ヴァンパイア」カード1枚をコストに充てる必要があるので、このカードを使うならある程度ヴァンパイアに寄せる必要があります。 その代わりにサーチ1枚+墓地肥やし1枚と実質デッキから2枚を引き出せるのでヴァンパイアしてみればアドバンテージはデカい。
②も単純に①で墓地に落とした《ヴァンパイアの使い魔》等を墓地から蘇生し、サーチしたモンスターをそのままアドバンス召喚できるので強いと思います。
ティンダングルの慟哭
2021/10/16 8:16
2021/10/16 8:16
「ヴァンパイアの幽鬼」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァンパイアの幽鬼」への言及
解説内で「ヴァンパイアの幽鬼」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
芝刈りゾンビランドヴァンプ(ばらうりのむらびと)2020-12-03 15:20
-
強み新規追加されたヴァンパイア、特に《ヴァンパイアの幽鬼》が非常に強力。
現代環境に甦りしヴァンパイア(kabocha)2021-11-01 22:33
ワールド付きヴァンパイア(お留守番)2023-01-13 10:04
-
運用方法《ヴァンパイアの幽鬼》が初動で捨てるカードによってはかなり展開できますが、
ガチ系の帝国型ヴァンパイア(〇×△)2023-06-09 05:20
-
強み《ヴァンパイアの幽鬼》+《ヴァンパイアの使い魔》o
弱点・墓地利用妨害全般。特にモンスター無差別除外系は《ワン・フォー・ワン》のリクルート枯渇ケア+上で述べていた《ヴァンパイアの幽鬼》+《ヴァンパイアの使い魔》o
闇黒世界で血の美酒を(ohy)2022-11-06 15:13
-
強み他にもヴァンパイアの基本の動きとして《ヴァンパイアの幽鬼》や《ヴァンパイア・ソーサラー》を絡めて竜血公を通常召喚し、彼の①の効果で相手の墓地モンスターを奪い《真血公ヴァンパイア》をX召喚し彼の効果を使う、シンプルに《ヴァンパイア・サッカー》の効果を使うなど手段は豊富です。
現代環境に甦りしヴァンパイア・改(kabocha)2022-01-22 16:03
「ヴァンパイアの幽鬼」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-12-07 ヴァンパイア/バスター(お留守番)
● 2022-01-27 真の大魔王(リョウタ)
● 2021-10-23 思案中(カースマルツゥ)
● 2021-09-21 吸血鬼に逆らうは無駄無駄(kimdeal)
● 2020-01-07 ヴァンパイアンデッキ(まゆづわ)
● 2021-12-24 ヴァンパイア(綾ミトラ)
● 2022-03-18 ヴァンパイア(souta)
● 2022-04-13 魔妖ヴァンパイア(無気力にゃんこ)
● 2022-11-05 華麗なるヴァン様(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1444位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,856 |
アンデット族(種族)最強カード強さランキング | 26位 |
ヴァンパイアの幽鬼のボケ
その他
英語のカード名 | Vampire Ghost |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。