交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヴァンパイアの幽鬼のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
80% (4)
カード評価ラベル4
20% (1)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

お留守番
2022/06/20 2:06
遊戯王アイコン
ヴァンパイアの初動札ですね。
使い魔や眷属は通常召喚では効果が使えにくいのですが、こやつ一枚で使い魔か眷属を落とし、フロイラインやスカージレットを手札に加えるというアド稼ぎまくりの効果を持ちます。
送った使い魔眷属でこやつを墓地に送ることで、さらに展開できますね。

例を一つ挙げるなら、
コストで手札の使い魔落としつつ、眷属を落とし、スカージレットを手札に。
墓地の眷属を幽鬼コストにして復活、デザイアをサーチ。
幽鬼墓地効果で眷属リリーススカージレットアドバンス召喚、使い魔を蘇生しつつフロイラインサーチ。
使い魔にデザイア撃ってグレイス落としつつ星6に。
そこからベアトリーチェ、馬頭鬼落として……

というふうにつながります。
一応幽鬼コストを使い魔としましたがそれ以外のヴァンパイアモンスターでもベアトリーチェまではつながります。魔法罠では何かを挟まないとつながりませんので注意してください。
サッカーに繋いで相手ターンモンスターリリースするならデザイアを領域にしたらええですが、他にも動くカードが必要になります。


唯一の欠点がヴァンパイアカードをコストに使うんですよね……
使い魔も眷属もそうといえばそうなんですが、それらより初動よりなのでコストは手札一枚とかなら良かったのですけどね。
ジュウテツ
2021/10/21 9:49
遊戯王アイコン
(1)の効果で《ヴァンパイアの眷属》《ヴァンパイアの使い魔》を墓地に送りつつ上級「ヴァンパイア」モンスターをサーチすれば、このカードをコストに墓地に送った2種類の「ヴァンパイア」を自己再生した後に効果で「ヴァンパイア」カードをサーチ、その後(2)の効果でそれらをリリースしてサーチした上級「ヴァンパイア」モンスターをアドバンス召喚出来るのは、優秀だと思います。
タマーキン(封印)
2021/10/18 17:46
遊戯王アイコン
そこまでするんですか?と言いたくなるヴァンパイア新規
通常召喚にしか対応していないものの、こいつが出てきただけで最大3アドを稼ぐ
墓地効果のフリチェ通常召喚も優秀
召喚権が増えるだけでも強いのに、相手ターンでもできるとあってヴァンプが相手ターンの妨害札にもなるように
アンデットワールド》とサッカーのコンボで相手モンスターだけを生け贄にフリチェアドバンス召喚って芸当も
初動で手札にこいつ以外のヴァンパイアカードを引けなかった場合何も出来ない小さいながらも事故の危険性を考慮して点数はマイナス1
プンプン丸
2021/10/16 9:35
遊戯王アイコン
ヴァンパイアとしては優秀な初動カードです。
①召喚時に【自身以外】の「ヴァンパイア」カード1枚をコストに充てる必要があるので、このカードを使うならある程度ヴァンパイアに寄せる必要があります。 その代わりにサーチ1枚+墓地肥やし1枚と実質デッキから2枚を引き出せるのでヴァンパイアしてみればアドバンテージはデカい。 

②も単純に①で墓地に落とした《ヴァンパイアの使い魔》等を墓地から蘇生し、サーチしたモンスターをそのままアドバンス召喚できるので強いと思います。
ヴァンパイアが手に入れた新たな初動札

(1)の効果は墓地肥しとサーチを同時に行うというもの
下級ヴァンパイアの宿命としてコストとしてヴァンパイアネームを要求するのが難点だが効果は強力
ユニゾンビ》と比べると、ヴァンパイアネームのため自身を眷属や使い魔のコストにできる点などで勝る

(2)の墓地効果も無駄なく強くヴァンパイアの展開を安定させる、テーマとしては理想的な強化札

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー