交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マテリアクトル・ギガドラ(マテリアクトルギガドラ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | ドラゴン族 | 1000 | 1000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキからレベル3の通常モンスター1体を特殊召喚する。通常モンスターを捨てて発動した場合、特殊召喚するモンスターを「マテリアクトル」モンスター1体にできる。 |
||||||
カード評価 | 8.7(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JP045 | 2021年09月25日 | Normal |
マテリアクトル・ギガドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
完成までに約3年程待たされた《マテリアクトル》の初期組。
手札コスト1枚でLV3バニラのリクルートが可能で、コストにバニラを当てれば「マテリアクトル」を呼べるが
当初はテーマ内のモンスターがこれしか居なかったので意味が無く
(1)の制約で実質ランク3しか建てられないので、デスガイド等の既存のLV3に劣る部分も見られた。
現在は《マテリアクトル・ゼプトウィング》《マテリアクトル・エクサレプト》が登場した事でこの問題は解決し
《レスキューヘッジホッグ》で《ハウンド・ドラゴン》と対に出せるマテリアクトルもこれだけなので
《マテリアクトル・エクサガルド》を立てつつ、ゼプトウィングで上振れをこなす為にも必要不可欠な存在となっている。
手札コスト1枚でLV3バニラのリクルートが可能で、コストにバニラを当てれば「マテリアクトル」を呼べるが
当初はテーマ内のモンスターがこれしか居なかったので意味が無く
(1)の制約で実質ランク3しか建てられないので、デスガイド等の既存のLV3に劣る部分も見られた。
現在は《マテリアクトル・ゼプトウィング》《マテリアクトル・エクサレプト》が登場した事でこの問題は解決し
《レスキューヘッジホッグ》で《ハウンド・ドラゴン》と対に出せるマテリアクトルもこれだけなので
《マテリアクトル・エクサガルド》を立てつつ、ゼプトウィングで上振れをこなす為にも必要不可欠な存在となっている。
やったねギガドラ!新規が増えたよ!
当時のカードプールを考えればノーマルは当然だろう。
当時のカードプールを考えればノーマルは当然だろう。
先程仮組して回してたところ、とりあえずエクサガルドとガボンガに繋がりさえすれば先行ワンキルも狙える事が判明してしまったあたり、新規カードによって大きく評価が変化した(と個人的には思う)カード。具体的なルートは後程コンボにて紹介するけど、マジで救われたんだなって感慨深くなりました。
伝説のテーマ【《マテリアクトル》】唯一のメインモンスターである一枚。…伝説って?
手札を1枚捨てることで手札・デッキからレベル3のバニラをリクルートできる。バニラをコストにすれば《マテリアクトル》モンスターをリクルートでき、そのまま《マテリアクトル・ギガヴォロス》をエクシーズするのが本来の流れだろう。
…が、どちらにしろ必ずレベル3の通常モンスターを要求してくる時点で雲行きが怪しい。また自身の制約によりエクシーズがメインとなるだろうが、そのエクシーズ体も現状大して強くないのも哀しすぎる。
マジで何かしら新規だしてくれよ…(笑)
【追加2024/10/6】
この期に及んでまさかの【《マテリアクトル》】テーマ化!?てなわけで《マテリアクトル・エクサレプト》や《マテリアクトル・ゼプトウィング》をリクルートできる様になったし、妨害札となる新規エクシーズ体こと《マテリアクトル・エクサガルド》といったモンスターを立てれる様になった。これによりテーマの準1枚初動要員になったので、評価を大幅に上げるしかないだろう☆
…にしても今更タウンなんだわ笑
手札を1枚捨てることで手札・デッキからレベル3のバニラをリクルートできる。バニラをコストにすれば《マテリアクトル》モンスターをリクルートでき、そのまま《マテリアクトル・ギガヴォロス》をエクシーズするのが本来の流れだろう。
…が、どちらにしろ必ずレベル3の通常モンスターを要求してくる時点で雲行きが怪しい。また自身の制約によりエクシーズがメインとなるだろうが、そのエクシーズ体も現状大して強くないのも哀しすぎる。
マジで何かしら新規だしてくれよ…(笑)
【追加2024/10/6】
この期に及んでまさかの【《マテリアクトル》】テーマ化!?てなわけで《マテリアクトル・エクサレプト》や《マテリアクトル・ゼプトウィング》をリクルートできる様になったし、妨害札となる新規エクシーズ体こと《マテリアクトル・エクサガルド》といったモンスターを立てれる様になった。これによりテーマの準1枚初動要員になったので、評価を大幅に上げるしかないだろう☆
…にしても今更タウンなんだわ笑
手札を1枚捨てることで手札かデッキからレベル3の通常モンスターを特殊召喚する能力を持つ「マテリアクトル」に属するドラゴン族モンスター。
自身も特殊召喚されるモンスターと同じレベル3であり、自身の永続効果によってEXデッキからの特殊召喚がXモンスターに縛られるため、基本的には特殊召喚したモンスターと共にランク3Xに繋げることになる。
手札コストを通常モンスターにすることで代わりにマテリアクトルモンスターを特殊召喚できますが、評価時点では該当するモンスターは同名モンスターのみであり、現状では本来リクルートしてくるはずだったレベル3通常モンスターを直に引いてしまった場合でも効果をリクルートにすることくらいにしか役に立たず、このモンスター2体で《マテリアクトル・ギガヴォロス》をX召喚しても普通にレベル3モンスター2体でX召喚した時と比べて特別強くなるわけでもなく、むしろ3体しかいないメインデッキのマテリアクトルのうち2体をX素材として使ってしまうため、あちらの2の効果はほぼ使えなくなってしまう。
マテリアクトルというカード群が通常モンスターとどの程度深く関わっているのかもまだ不明と言わざるを得ず、マテリアクトルが一旦テーマとしてちゃんと完成するまでは、正確な評価を下すのが困難なカードです。
自身も特殊召喚されるモンスターと同じレベル3であり、自身の永続効果によってEXデッキからの特殊召喚がXモンスターに縛られるため、基本的には特殊召喚したモンスターと共にランク3Xに繋げることになる。
手札コストを通常モンスターにすることで代わりにマテリアクトルモンスターを特殊召喚できますが、評価時点では該当するモンスターは同名モンスターのみであり、現状では本来リクルートしてくるはずだったレベル3通常モンスターを直に引いてしまった場合でも効果をリクルートにすることくらいにしか役に立たず、このモンスター2体で《マテリアクトル・ギガヴォロス》をX召喚しても普通にレベル3モンスター2体でX召喚した時と比べて特別強くなるわけでもなく、むしろ3体しかいないメインデッキのマテリアクトルのうち2体をX素材として使ってしまうため、あちらの2の効果はほぼ使えなくなってしまう。
マテリアクトルというカード群が通常モンスターとどの程度深く関わっているのかもまだ不明と言わざるを得ず、マテリアクトルが一旦テーマとしてちゃんと完成するまでは、正確な評価を下すのが困難なカードです。
即座にランク3エクシーズに繋げられる点は優秀だがそのためにはレベル3通常モンスターを搭載しなくてはならないのが弱点。とは言え効果テキスト的に新規マテリアクトルモンスターが出るような感じはあり、マテリアクトルが無理なく通常モンスターを採用できるようなテーマとなるならまた評価も上がるだろう。
とりあえず今はニトロシンクロンと同じ轍を踏まないよう祈るばかりである。
【2024.10.6追記】
ついに約2年の時を経てようやく新規が登場。間接的な妨害持ちの新エースである《マテリアクトル・エクサガルド》に1枚でアクセスできる初動札になったため評価を4→9に変更します。
(2)の効果の条件を満たした際のリターンも大幅に増え、《マテリアクトル・ゼプトウィング》をリクルートすればモンスターが3体並ぶようになり、さらに出したゼプトウィングの効果で《マテリアクトル・エクサレプト》をサーチすればさらに追加でモンスターを並べられる…といった具合の大量展開ができるようになったのもこれまた強力。X召喚縛りも自身が場にいる時だけなので並べたモンスターを《S:Pリトルナイト》等に変換するのも容易である。
手札コストを要求するのがやや重く誘発受けが悪いためそこは少し評価が落ちるか。
正直ニトロシンクロンコースだと思っていたので今回の強力な新規モンスター達の追加にはめちゃくちゃ驚きました。
とりあえず今はニトロシンクロンと同じ轍を踏まないよう祈るばかりである。
【2024.10.6追記】
ついに約2年の時を経てようやく新規が登場。間接的な妨害持ちの新エースである《マテリアクトル・エクサガルド》に1枚でアクセスできる初動札になったため評価を4→9に変更します。
(2)の効果の条件を満たした際のリターンも大幅に増え、《マテリアクトル・ゼプトウィング》をリクルートすればモンスターが3体並ぶようになり、さらに出したゼプトウィングの効果で《マテリアクトル・エクサレプト》をサーチすればさらに追加でモンスターを並べられる…といった具合の大量展開ができるようになったのもこれまた強力。X召喚縛りも自身が場にいる時だけなので並べたモンスターを《S:Pリトルナイト》等に変換するのも容易である。
手札コストを要求するのがやや重く誘発受けが悪いためそこは少し評価が落ちるか。
正直ニトロシンクロンコースだと思っていたので今回の強力な新規モンスター達の追加にはめちゃくちゃ驚きました。
「マテリアクトル・ギガドラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マテリアクトル・ギガドラ」への言及
解説内で「マテリアクトル・ギガドラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マテリアクトル初動で先行ワンキル(ウタカネ)2024-10-08 22:44
-
運用方法1:《マテリアクトル・ギガドラ》召喚
マテリアクトル・エクシーズチェンジ(風籟)2022-01-03 11:09
-
運用方法《マテリアクトル・ギガドラ》や《創造の聖刻印》を使いエクシーズやリンクに繋げていくデッキです。
強み《創造の聖刻印》+《マテリアクトル・ギガドラ》+手札コスト1枚→《聖刻龍王-アトゥムス》+《天球の聖刻印》を作れます。
弱点初手に《マテリアクトル・ギガドラ》が無いと始動するのが難しいです。
「マテリアクトル・ギガドラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-10-14 先行1t目にやるEXリンクフルモード★(ウタカネ)
● 2024-12-05 -ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【原質編】(ohy)
● 2025-01-27 マテリアクトル(かどまん)
● 2024-10-27 エクサガルト許さないビート(ネオスマン)
● 2024-10-27 マテリアクトル百鬼羅刹(薔薇男児)
● 2024-10-29 マテリアクトル(ユウヤ)
● 2025-01-26 マテリアクトル(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 89円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2333位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 5,616 |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 56位 |
マテリアクトル・ギガドラのボケ
その他
英語のカード名 | Materiactor Gigadra |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。