交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ウォークライ・スピリッツ(ウォークライスピリッツ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分・相手のバトルフェイズに自分の墓地の「ウォークライ」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、直接攻撃できない。 ●対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、自分の「ウォークライ」モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されない。 |
||||||
カード評価 | 4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JP039 | 2021年09月25日 | Secret |
ウォークライ・スピリッツのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ウォークライの貴重な蘇生カード。バトルフェイズでしか発動できない、攻撃表示だと何故か蘇生したモンスターに効果無効と直接攻撃不可のデバフがつくといった問題はあるが、《ウォークライ・スキーラ》の様なレベル制限は無く、更に守備表示で特殊召喚した時の戦闘破壊耐性は自分フィールド上の全てのウォークライモンスターに適用されるので、仮に蘇生対象が《墓穴の指名者》等で妨害されたとしても無駄にならない。主に自分が自爆特攻した時の耐性付与や相手の一斉攻撃を防ぐのに活躍する。
ここまで厳しい制約をどうしてつけたのか謎です。
ウォークライ魔法罠は3強の魔法カードだけ強いのですが、このカードはそれらを除くと一番マシです。
汎用カードの採用を抑えるなら人によっては採用するかもしれないぐらいの価値はあります。
ウォークライ魔法罠は3強の魔法カードだけ強いのですが、このカードはそれらを除くと一番マシです。
汎用カードの採用を抑えるなら人によっては採用するかもしれないぐらいの価値はあります。
少年マンガだと熱い場面だが、ウォークライだと2人まとめてくっころされるオチしか見えない。
蘇生自体は弱いわけじゃないが、追撃としては直接攻撃でトドメを刺しきれないため微妙。何よりウォークライはそこまで墓地肥やしに秀でるわけでもないので展開として使うにも今ひとつ そのため戦闘破壊されたウォークライをリカバリーする形になりがちでアドバンテージを稼ぎにくい。
一応ミーディアムでサーチできて時間稼ぎにはなるので全く使えないわけじゃないが、それでもわざわざ使うには弱い。
蘇生自体は弱いわけじゃないが、追撃としては直接攻撃でトドメを刺しきれないため微妙。何よりウォークライはそこまで墓地肥やしに秀でるわけでもないので展開として使うにも今ひとつ そのため戦闘破壊されたウォークライをリカバリーする形になりがちでアドバンテージを稼ぎにくい。
一応ミーディアムでサーチできて時間稼ぎにはなるので全く使えないわけじゃないが、それでもわざわざ使うには弱い。
そのあまりの弱さから巷を騒がせ、過去からタイムスリップしてきたのではないかとさえ噂された貧弱戦闘集団、ウォークライの1枚。
あまりにも制約が多すぎる蘇生魔法。攻撃表示での蘇生はほぼ意味が無いレベルの酷さ。かと言って守備表示での蘇生も、メイン2であっさり除去されて結果的に時間稼ぎにしかならないのがオチだろう。
数少ないウォークライの蘇生カードだが、こんな貧弱なものを採用するくらいなら、もっと他に積むべきカードがあるはず。
あまりにも制約が多すぎる蘇生魔法。攻撃表示での蘇生はほぼ意味が無いレベルの酷さ。かと言って守備表示での蘇生も、メイン2であっさり除去されて結果的に時間稼ぎにしかならないのがオチだろう。
数少ないウォークライの蘇生カードだが、こんな貧弱なものを採用するくらいなら、もっと他に積むべきカードがあるはず。
テーマ専用蘇生はだいたい評価はそれなりに高いけどバトルフェイズ限定なのがちょっと使いにくくて、効果が無効化されるのが死ぬほど弱いけど『戦闘』破壊耐性を全体につけられるのはほんの少しだけ強くて
平均するとちょうど5点ぐらいのカード。
速攻魔法なのでバトルフェイズ中にサーチしてそのまま使えるのだけは高評価
平均するとちょうど5点ぐらいのカード。
速攻魔法なのでバトルフェイズ中にサーチしてそのまま使えるのだけは高評価
バトルフェイズのみの速攻魔法の蘇生札。
レベル制限がないのは強みで攻撃表示で蘇生すれば追撃が可能だが、それだけにダイレクトアタック不可が痛い。
守備表示での蘇生の方は蘇生したウォークライだけでなく、他のウォークライにも1回の戦闘破壊耐性をつけるので戦闘に耐えやすくなる。
自分のバトルフェイズでも上級以上のウォークライなら他のモンスターに攻撃してもらえれば効果を発動できる。
とはいえ上級ウォークライは悲惨な奴らばかりで、最上級は自己強化なのでイマイチ活かしきれていないが。
レベル制限がないのは強みで攻撃表示で蘇生すれば追撃が可能だが、それだけにダイレクトアタック不可が痛い。
守備表示での蘇生の方は蘇生したウォークライだけでなく、他のウォークライにも1回の戦闘破壊耐性をつけるので戦闘に耐えやすくなる。
自分のバトルフェイズでも上級以上のウォークライなら他のモンスターに攻撃してもらえれば効果を発動できる。
とはいえ上級ウォークライは悲惨な奴らばかりで、最上級は自己強化なのでイマイチ活かしきれていないが。
効果無効&直接攻撃不可の制約が、頼みの綱たる最上級2体の強みを完全に殺している。もはや狙っているとしか思えない。
それでも手軽(?)に特殊召喚できるだけ、ウォークライの中では使えるサポートカードではある。
それでも手軽(?)に特殊召喚できるだけ、ウォークライの中では使えるサポートカードではある。
そりゃ戦闘を中心としたテーマなので、バトル時にしか発動できないのもわからんくもないですが、蘇生くらい素直にメイン時でもできるようにして欲しかった・・・。
この条件なら攻撃表示でのデメリットもいらんかったでしょうに・・・。
決して悪い効果ではないですが、手放しに褒めれるものでもないかと。
この条件なら攻撃表示でのデメリットもいらんかったでしょうに・・・。
決して悪い効果ではないですが、手放しに褒めれるものでもないかと。
バトルフェイズ限定&効果無効+直接攻撃不可の制約とデメリットが付くウォークライ専用蘇生魔法
ウォークライの中では使いやすいカードですね。あまり墓地肥やしに長けてるわけではないテーマなのが少し気がかりでしょうか。
ウォークライの中では使いやすいカードですね。あまり墓地肥やしに長けてるわけではないテーマなのが少し気がかりでしょうか。
効果無効及び直接攻撃不可は間違いなくいらなかった。守備で特殊召喚した場合の被戦闘破壊効果は足止めになりつつ戦闘後の効果を発動しやすくなるのは良い。
「ウォークライ・スピリッツ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ウォークライ・スピリッツ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ウォークライ・スピリッツ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-07-11 旧統一教会の逆襲?ウォークライ!(ネオスマン)
● 2021-09-29 デスフェニなウォークライ(封印されしオイラー王)
● 2021-09-28 勇者になりたかったウォークライ(封印されしオイラー王)
● 2021-10-16 ウォークライ剛鬼(オイラー王ver.2(アカウント停止))
● 2021-09-26 【WPP2】ウォークライ(emeha)
● 2021-10-04 ウォークライ(ユウヤ)
● 2022-02-19 パペットウォークライ(カジモド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10319位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 3,320 |
ウォークライ・スピリッツのボケ
その他
英語のカード名 | War Rock Spirit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。