交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トランソニックバード →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 鳥獣族 | 0 | 2400 | |
「音速を追う者」により降臨。 (1):1ターンに1度、発動できる。手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せ、そのカードにカード名が記された儀式モンスター1体をデッキから手札に加え、見せたカードをデッキに戻す。 (2):相手ターンに1度、デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。 (3):儀式召喚したこのカードがリリースされた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 |
||||||
カード評価 | 6(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP037 | 2021年07月17日 | Rare |
トランソニックバードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手ターンに儀式することをサポートする儀式モンスター。
「結局これを使うと得なの?アド損なの?」というのが最初に気になるところかと思いますが、《トランソニックバード》を儀式召喚できることにプラスして相手ターンに出したい儀式モンスターが手札に必要なので枚数アド的には損です。ですが、このモンスターのリリース時には無効化による妨害も発生するので総合的にトントンだと思います。
また、《儀式の下準備》非対応で専用サポートもないような儀式モンスターを出す場合は《儀式の下準備》経由でこのカードを仲介させると枚数アド的な損はなくなります。
専用儀式魔法の《音速を追う者》が儀式モンスター用の《おろかな埋葬》を内蔵しているので、闇属性かつ墓地儀式するようなモンスターの場合も枚数的なアド損をなくせます。
とは言え最終的に枚数のアド損ゼロで妨害を追加出来るとしてもそれは《儀式の下準備》などを使って《トランソニックバード》を儀式召喚出来たときだけなので、《トランソニックバード》や《音速を追う者》が単独の不純物として手札に存在するだけのデュエルも存在することを考えると普通の儀式デッキに無理して入れるほどではないと思います
相性が良さそうな儀式モンスターは《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》や《終焉の悪魔デミス》・《破滅の魔王ガーランドルフ》あたりでしょうか。
またバニラの儀式モンスターを使いたいときにも候補になりそうです。
これらの儀式モンスターを主軸にデッキ構築をする場合は採用検討して良いと思いますが、見ての通り儀式の中でもマイナーな存在たちであるため、このカードもそれほど需要が高いとは言えないでしょう。
今後の新規で闇属性か鳥獣族で墓地儀式出来て相手ターンに出す意味がある儀式モンスターが登場してくれたらかなり相性が良いと思うのですが・・・。
「結局これを使うと得なの?アド損なの?」というのが最初に気になるところかと思いますが、《トランソニックバード》を儀式召喚できることにプラスして相手ターンに出したい儀式モンスターが手札に必要なので枚数アド的には損です。ですが、このモンスターのリリース時には無効化による妨害も発生するので総合的にトントンだと思います。
また、《儀式の下準備》非対応で専用サポートもないような儀式モンスターを出す場合は《儀式の下準備》経由でこのカードを仲介させると枚数アド的な損はなくなります。
専用儀式魔法の《音速を追う者》が儀式モンスター用の《おろかな埋葬》を内蔵しているので、闇属性かつ墓地儀式するようなモンスターの場合も枚数的なアド損をなくせます。
とは言え最終的に枚数のアド損ゼロで妨害を追加出来るとしてもそれは《儀式の下準備》などを使って《トランソニックバード》を儀式召喚出来たときだけなので、《トランソニックバード》や《音速を追う者》が単独の不純物として手札に存在するだけのデュエルも存在することを考えると普通の儀式デッキに無理して入れるほどではないと思います
相性が良さそうな儀式モンスターは《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》や《終焉の悪魔デミス》・《破滅の魔王ガーランドルフ》あたりでしょうか。
またバニラの儀式モンスターを使いたいときにも候補になりそうです。
これらの儀式モンスターを主軸にデッキ構築をする場合は採用検討して良いと思いますが、見ての通り儀式の中でもマイナーな存在たちであるため、このカードもそれほど需要が高いとは言えないでしょう。
今後の新規で闇属性か鳥獣族で墓地儀式出来て相手ターンに出す意味がある儀式モンスターが登場してくれたらかなり相性が良いと思うのですが・・・。
相手ターンに儀式召喚できる数少ないカード。他には《メガリス・オク》《星逢の天河》《緊急儀式術》《リブロマンサー・マジガール》ぐらい。
自身を儀式召喚のコストにすることで相手カードの効果を無効にするオマケもついてくる。
また《音速を追う者》にカード名が書いてあるので《儀式の下準備》に対応しているのも偉い。《音速を追う者》の効果で自身のレベルを変動できるのも面白い使い方ができそう。
とは言えこのカードを有効利用するには「このカードの素材となることでアドを産むカード」と「相手ターンに儀式召喚することでアドを産むカード」の両方を用意する必要がある。
前者は《サイバー・エンジェル-弁天-》、後者は《霊魂鳥神-彦孔雀》《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》《sophiaの影霊衣》《サイバー・エンジェル》儀式モンスターぐらいか。
弁天を素材にすることでこのカードのレベルは6になり、弁天の効果で光属性天使族を持ってくれば儀式召喚のコストが賄えるだろう。
ちなみに攻撃力0なのは露骨な《流星輝巧群》対策と思われる。
自身を儀式召喚のコストにすることで相手カードの効果を無効にするオマケもついてくる。
また《音速を追う者》にカード名が書いてあるので《儀式の下準備》に対応しているのも偉い。《音速を追う者》の効果で自身のレベルを変動できるのも面白い使い方ができそう。
とは言えこのカードを有効利用するには「このカードの素材となることでアドを産むカード」と「相手ターンに儀式召喚することでアドを産むカード」の両方を用意する必要がある。
前者は《サイバー・エンジェル-弁天-》、後者は《霊魂鳥神-彦孔雀》《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》《sophiaの影霊衣》《サイバー・エンジェル》儀式モンスターぐらいか。
弁天を素材にすることでこのカードのレベルは6になり、弁天の効果で光属性天使族を持ってくれば儀式召喚のコストが賄えるだろう。
ちなみに攻撃力0なのは露骨な《流星輝巧群》対策と思われる。
今回のレギュラーパックの懐モンスターリメイク枠は実は《人喰い虫》だけではなかった!
同期で初出のレアリティでも負けていた《センジュ・ゴッド》が自身の立場を奪いながら《マンジュ・ゴッド》としてリメイクされる中、あの出で立ちで何故儀式に関する効果を持っていたかもよくわからない2期の儀式魔法サーチモンスターである《ソニックバード》が、自分自身が儀式モンスターとなった姿で登場しました。
音速を追い求めた結果、何故か攻撃力を失って全て守備力に吸収されているのは正直結構謎。
3つの効果がそれぞれ連動しており、まず1の効果で手札の儀式魔法をそれに対応したデッキの儀式モンスターと入れ替え、2の効果で戻した儀式魔法をデッキから墓地送りにしてその効果をコピーし引き寄せた儀式モンスターを儀式召喚、その際にこのモンスターを儀式のリリースに用いることで、3の効果により相手の場のカード1枚の効果を無効にするという流れになります。
2の効果による儀式召喚は相手ターンのみですが完全なるフリチェで行えるため、できれば儀式召喚成功時に効果が出る、相手ターンでも使える効果がある、最悪何らかの耐性があるモンスターを出したいところ。
またこのモンスターのレベルは4なので、このカード1体では儀式召喚のリリースを賄えない可能性も高いですが、このカードを出すための儀式魔法である《音速を追う者》によって、自身のレベルを変化させることができるため、大型儀式モンスターの儀式召喚を狙うならこのモンスターを儀式召喚するためのリリースにはニビルなどの大型モンスター1体をあてたいところ。
効果的には悪くないんですが、《儀式の準備》や下準備に対応しているとはいえ、まずこのモンスターを儀式召喚しなきゃならないんですよね?という話になるとやっぱり厳しいわけで、相性の良いカードを投入するためにそれなりにデッキスロットを食うので、相手ターンに出した儀式モンスターの効果で必殺するつもりで使わないと、やはり難しいカードなのではないかと思います。
複数バウンス効果を持つ《霊魂鳥神-彦孔雀》、一切のモンスター効果の発動を封じる《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》、墓地アドごと場を更地に変える《sophiaの影霊衣》などが候補としては有力となるでしょうか。
同期で初出のレアリティでも負けていた《センジュ・ゴッド》が自身の立場を奪いながら《マンジュ・ゴッド》としてリメイクされる中、あの出で立ちで何故儀式に関する効果を持っていたかもよくわからない2期の儀式魔法サーチモンスターである《ソニックバード》が、自分自身が儀式モンスターとなった姿で登場しました。
音速を追い求めた結果、何故か攻撃力を失って全て守備力に吸収されているのは正直結構謎。
3つの効果がそれぞれ連動しており、まず1の効果で手札の儀式魔法をそれに対応したデッキの儀式モンスターと入れ替え、2の効果で戻した儀式魔法をデッキから墓地送りにしてその効果をコピーし引き寄せた儀式モンスターを儀式召喚、その際にこのモンスターを儀式のリリースに用いることで、3の効果により相手の場のカード1枚の効果を無効にするという流れになります。
2の効果による儀式召喚は相手ターンのみですが完全なるフリチェで行えるため、できれば儀式召喚成功時に効果が出る、相手ターンでも使える効果がある、最悪何らかの耐性があるモンスターを出したいところ。
またこのモンスターのレベルは4なので、このカード1体では儀式召喚のリリースを賄えない可能性も高いですが、このカードを出すための儀式魔法である《音速を追う者》によって、自身のレベルを変化させることができるため、大型儀式モンスターの儀式召喚を狙うならこのモンスターを儀式召喚するためのリリースにはニビルなどの大型モンスター1体をあてたいところ。
効果的には悪くないんですが、《儀式の準備》や下準備に対応しているとはいえ、まずこのモンスターを儀式召喚しなきゃならないんですよね?という話になるとやっぱり厳しいわけで、相性の良いカードを投入するためにそれなりにデッキスロットを食うので、相手ターンに出した儀式モンスターの効果で必殺するつもりで使わないと、やはり難しいカードなのではないかと思います。
複数バウンス効果を持つ《霊魂鳥神-彦孔雀》、一切のモンスター効果の発動を封じる《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》、墓地アドごと場を更地に変える《sophiaの影霊衣》などが候補としては有力となるでしょうか。
「トランソニックバード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トランソニックバード」への言及
解説内で「トランソニックバード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
音速儀式鉄獣戦線(C.U.T.P)2021-11-20 15:16
-
運用方法《トランソニックバード》で彦さん姫さんを出す
霊魂鳥スピリット(FUKASHI)2023-01-18 23:16
-
運用方法《トランソニックバード》や《緊急儀式術》を用いて相手ターンに彦孔雀と姫孔雀を儀式召還を行い展開を妨害していくスタイルです。
「トランソニックバード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7617位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 7,772 |
儀式モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 97位 |
トランソニックバードのボケ
その他
英語のカード名 | Transonic Bird |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



