交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
暗黒界の策士 グリン(アンコクカイノサクシグリン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 悪魔族 | 300 | 500 | ||
このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:51232472 | ||||||
カード評価 | 3.6(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP019 | 2006年11月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-デビルズ・ゲート- | SD21-JP006 | 2011年06月18日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP091 | 2012年05月13日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- | SR13-JP014 | 2022年08月06日 | Normal |
暗黒界の策士 グリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《暗黒界》の下級
捨てられた時の効果はカーキがモンスターなのに対しこちらは魔法罠の破壊と対になっている
強制効果で有り自分のカードも破壊する可能性が有る点やグラファの登場でお役御免になっている所もカーキと同じである
捨てられた時の効果はカーキがモンスターなのに対しこちらは魔法罠の破壊と対になっている
強制効果で有り自分のカードも破壊する可能性が有る点やグラファの登場でお役御免になっている所もカーキと同じである
捨てられると魔法・罠を破壊できる下級。カーキとは対になっている。
カーキ同様グラファで事足りる場合が多く、これまた強制効果なのでうっかり自分の門などを破壊しかねないため不採用の方が多いだろう。
カーキ同様グラファで事足りる場合が多く、これまた強制効果なのでうっかり自分の門などを破壊しかねないため不採用の方が多いだろう。
総合評価:《暗黒界の龍神 グラファ》で良い場合が多い。
《暗黒界の刺客 カーキ》と同様、《暗黒界の龍神 グラファ》が存在しており優先順位が低イ。
魔法・罠の場合、セット状態になるものが大半だろうが《暗黒界の雷》など伏せカードへの対策手段となりつつ展開にも使えるカードがあるしナア。
《暗黒界の刺客 カーキ》と同様、《暗黒界の龍神 グラファ》が存在しており優先順位が低イ。
魔法・罠の場合、セット状態になるものが大半だろうが《暗黒界の雷》など伏せカードへの対策手段となりつつ展開にも使えるカードがあるしナア。
グリーン。この俺が暗黒界で一番強いってことだよ!でもないし、クリ○ンのことかー!でもない。
魔法・罠を壊せるのは強いですが、このカードを捨てる時には既に展開した後が多いので微妙に需要と噛み合わない。トドメにグラファが出て完全にお株を奪われてしまった。何故だ。
一応スカーでサーチできる部分でギリギリ差別化出来なくはないか。ピン刺しすると応えてくれるかもよ。
魔法・罠を壊せるのは強いですが、このカードを捨てる時には既に展開した後が多いので微妙に需要と噛み合わない。トドメにグラファが出て完全にお株を奪われてしまった。何故だ。
一応スカーでサーチできる部分でギリギリ差別化出来なくはないか。ピン刺しすると応えてくれるかもよ。
グラファの登場は言うまでもないが出来る事が単発の魔法・罠除去なので手間がかかる上に暴発までするサイクロンみたいな運用になるのもきつい。
低ステータスなのでそこのところでグラファとの差別化はできるかもしれない。
低ステータスなのでそこのところでグラファとの差別化はできるかもしれない。
カーキの対といった存在で、捨てられれば魔・罠を除去でき、併用するカード次第でサイクのようなトリッキーな動きができる。
ただ似たような効果に《魔轟神獣キャシー》が存在しており、あちらは万能除去でコストでも発動できると、単純な性能では劣りがち。
こちらは闇で暗黒界の名を持つのですが、肝心の暗黒界でもグラファの存在が目の上のタンコブ。あちらも万能除去持ちである。
また強制効果なのもネックで、門が場に残る事の多い暗黒界ではこれが響きやすく注意したいところ。
魔・罠の除去自体が豊富なのもこのカードにとっては痛いところで、トリガーを必要としない分、サイクで事足りる感が強く感じて仕方ない。
カーキ以上にライバルが多く、暗黒界の名を持つ事考慮しても優先は相当厳しいかと思います。
ただ似たような効果に《魔轟神獣キャシー》が存在しており、あちらは万能除去でコストでも発動できると、単純な性能では劣りがち。
こちらは闇で暗黒界の名を持つのですが、肝心の暗黒界でもグラファの存在が目の上のタンコブ。あちらも万能除去持ちである。
また強制効果なのもネックで、門が場に残る事の多い暗黒界ではこれが響きやすく注意したいところ。
魔・罠の除去自体が豊富なのもこのカードにとっては痛いところで、トリガーを必要としない分、サイクで事足りる感が強く感じて仕方ない。
カーキ以上にライバルが多く、暗黒界の名を持つ事考慮しても優先は相当厳しいかと思います。
グラファの登場で採用率が減ったカード
相手の場にカードが無いと自分のカードを破壊してしまうのが最大の欠点
アーティファクトのせいでさらに可哀想なことに
相手の場にカードが無いと自分のカードを破壊してしまうのが最大の欠点
アーティファクトのせいでさらに可哀想なことに
グラファに役割を取られた、と言ってもカーキと同様下級暗黒界とだけあって、採用できないことはない。
ただバック割るなら雷が優先されるので、カーキよりは採用されなさそうな一枚。
ただバック割るなら雷が優先されるので、カーキよりは採用されなさそうな一枚。
こちらもグラファに役目を奪われた感があるが、下級なのでグラファを起こしたりマッドネス効果を使った後門のコストに出来たり全く使えないわけじゃない。ただ刺客と比べて対象が魔法罠なので少しパンチが足りないか。
あとやっぱり下級はスノウブラウベージでほぼ間に合ってるので枠が無いのが現状。
あとやっぱり下級はスノウブラウベージでほぼ間に合ってるので枠が無いのが現状。
暗黒界のサイクロン。
こちらも同じくグラファやサイクロンで十分。
デッキ枠が空いていて、魔法・罠除去に特化したいなら、入れてもいい。
グラファは奈落に弱いしね、使えなくはないと思うよ。
こちらも同じくグラファやサイクロンで十分。
デッキ枠が空いていて、魔法・罠除去に特化したいなら、入れてもいい。
グラファは奈落に弱いしね、使えなくはないと思うよ。
優先順位は低い、除去ならグラファで
だが、基本グラファは墓地とフィールドを行ったりきたりだろうからそんなときの一枚というのも悪くない
使うタイミングを間違えなければいいと思う
だが、基本グラファは墓地とフィールドを行ったりきたりだろうからそんなときの一枚というのも悪くない
使うタイミングを間違えなければいいと思う
これの何が悪いって相手の場にモンスターがいないときに捨てさせられると、自分の場に牙を剥くことなんだよな。
唯一の救いは、「グラファの除去も3回まで」という有名なことわざにある通り、4枚目以降の除去としてなら使えること。
そんなスペースがあるとは思えないけど、レインよりはマシ。
唯一の救いは、「グラファの除去も3回まで」という有名なことわざにある通り、4枚目以降の除去としてなら使えること。
そんなスペースがあるとは思えないけど、レインよりはマシ。
スクラップトリトドン
2011/02/01 19:52
2011/02/01 19:52
雷の存在からなぁ・・・
召喚権を使わずに除去できるのはいいことだが,それでも枠が足りなかったら抜ける候補だからなぁ・・・
さらに上位互換のグラファの登場で,このカードの投入も危うくなってきた・・・
召喚権を使わずに除去できるのはいいことだが,それでも枠が足りなかったら抜ける候補だからなぁ・・・
さらに上位互換のグラファの登場で,このカードの投入も危うくなってきた・・・
「暗黒界の策士 グリン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「暗黒界の策士 グリン」への言及
解説内で「暗黒界の策士 グリン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「暗黒界の策士 グリン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-04 牙狼-GARO- -黒炎の勇者-(リョウタ)
● 2013-07-31 暗黒ウィルス(月下の老兵)
● 2013-01-27 俺使用、暗黒界(燃やすぜ~!)
● 2018-09-12 全暗黒界を使いたいだけのデッキ(コーヒー)
● 2016-02-26 暗黒界(仮)(Buster)
● 2019-02-12 暗黒界の希望 ラルバウール 1.0(あきかぜ)
● 2013-08-16 【保存】暗黒界コントロール(かぶ)
● 2013-07-17 ハンデス暗黒界(koto)
● 2011-09-21 スキドレ暗黒界(ゆううっち)
● 2013-07-01 暗黒界&シンクロ(fairy)
● 2014-01-06 下級入り暗黒界(ase)
● 2017-12-18 スキドレ暗黒界に派遣されたファーニマル(緋彗です)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10724位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 44,184 |
暗黒界の策士 グリンのボケ
その他
英語のカード名 | Gren, Tactician of Dark World |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。