交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖天樹の灰樹精(サンアバロンメリアス) →使用デッキ →カード価格
|
||||||||||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 植物族 | 0 | - | |||||||||
|
リンクモンスターを含む植物族モンスター2体以上 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「聖種の地霊」1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードは攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。 (3):1ターンに1度、このカードのリンク先の自分の「サンヴァイン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは自分フィールドの「サンアバロン」リンクモンスターの数まで攻撃できる。
|
||||||||||||||
| カード評価 | 7.8(6) → 全件表示 | |||||||||||||
| カード価格 | 530円~(トレカネット) | |||||||||||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PREMIUM PACK 2021 | 21PP-JP019 | 2020年12月28日 | Ultra |
聖天樹の灰樹精のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サンアバロンテーマのLink3モンスター
主に《聖天樹の大母神》の中継として用いられることが多いですが、このカードを立てて、蘇生した《聖種の地霊》でリンク召喚をしようとしても、リンクマーカーが下段を向いていないが故に、リンクモンスターを2体以上を要求する本命の《聖天樹の大母神》まで繋げられない点に注意が必要です。
なので、サンアバロン展開で《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》+植物族モンスター2体並べたら、《アロマセラフィー・ジャスミン》をL召喚して、そのマーカー先に再度《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》をL召喚してから《聖天樹の灰樹精》をL召喚しましょう。これで問題なく、《聖天樹の大母神》まで繋げられますし、好きな植物族モンスターを1枚サーチ出来るのでオススメです。
効果③の攻撃回数の付与を活かすなら、サンアバロン展開で《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》+植物族モンスター2体並べてから、《聖蔓の癒し手》と植物族モンスター2体の合計3体でL召喚すれば、聖天樹リンクモンスターを2体並べて、《聖蔓の剣士》が1体を立てることができますね。殴り終わった後は《回天のベンガランゼス》をL召喚をすれば、返しのターンもバッチリです。
展開要因にも火力補助要因にもなれるので、サンアバロンリンクモンスターの中でも、比較的評価が高い一枚かと思います。しかしよくよく考えてみると、Link3モンスターの時点で手間がかけて火力補助するというのは些か効率が悪い気がします。仮に《聖蔓の剣士》に3200パンチを2回直接打ち込んでもらったとしても、自身の攻撃力が0なので、削りきれません。
何よりあれですね。上に向いてるリンクマーカーを下に向けてくれませんかね。慣れれば問題なく《聖天樹の大母神》まで繋げられますが、手間ですし、中継役としてはやはり下段に向いてて欲しいところです。うーん。
主に《聖天樹の大母神》の中継として用いられることが多いですが、このカードを立てて、蘇生した《聖種の地霊》でリンク召喚をしようとしても、リンクマーカーが下段を向いていないが故に、リンクモンスターを2体以上を要求する本命の《聖天樹の大母神》まで繋げられない点に注意が必要です。
なので、サンアバロン展開で《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》+植物族モンスター2体並べたら、《アロマセラフィー・ジャスミン》をL召喚して、そのマーカー先に再度《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》をL召喚してから《聖天樹の灰樹精》をL召喚しましょう。これで問題なく、《聖天樹の大母神》まで繋げられますし、好きな植物族モンスターを1枚サーチ出来るのでオススメです。
効果③の攻撃回数の付与を活かすなら、サンアバロン展開で《聖天樹の幼精》と《聖蔓の癒し手》+植物族モンスター2体並べてから、《聖蔓の癒し手》と植物族モンスター2体の合計3体でL召喚すれば、聖天樹リンクモンスターを2体並べて、《聖蔓の剣士》が1体を立てることができますね。殴り終わった後は《回天のベンガランゼス》をL召喚をすれば、返しのターンもバッチリです。
展開要因にも火力補助要因にもなれるので、サンアバロンリンクモンスターの中でも、比較的評価が高い一枚かと思います。しかしよくよく考えてみると、Link3モンスターの時点で手間がかけて火力補助するというのは些か効率が悪い気がします。仮に《聖蔓の剣士》に3200パンチを2回直接打ち込んでもらったとしても、自身の攻撃力が0なので、削りきれません。
何よりあれですね。上に向いてるリンクマーカーを下に向けてくれませんかね。慣れれば問題なく《聖天樹の大母神》まで繋げられますが、手間ですし、中継役としてはやはり下段に向いてて欲しいところです。うーん。
2020年のコレパに収録するテーマの投票企画にヴレインズ枠でエントリーした「サンアバロン」が惜しくも2位になった結果、コレパ入りは逃したものの同じ年に発売されたセレ10でOC無事OCG化を果たし、その際にOCG化から漏れてしまったこのモンスターでしたが、年末のPPで無事にOCG化されたリンク3の「サンアバロン」Lモンスター。
L召喚誘発効果で《聖種の地霊》1体を蘇生するわかりやすくリンク数が伸びる効果を持っており、これによりリンク4モンスターのL召喚に繋げることができる。
【サンアバロン】においては《聖種の地霊》1体で《聖天樹の幼精》をL召喚してその効果で《聖蔓の播種》をサーチ、播種で効果ダメージを受けつつ《聖種の天双芽》をリクルートして天双芽の効果で地霊を蘇生し、幼精の効果で自身のリンク先に《聖蔓の癒し手》を特殊召喚するという流れで、このモンスターを幼精のリンク先となるメインモンスターゾーンにL召喚するための3体のモンスターを1枚初動で揃えることができます。
そこから地霊1体で《聖蔓の剣士》をL召喚してこのSS誘発効果の対象にこのカードをえらべばその攻撃力は3200となり、さらにリンク先の剣士を対象にこのカードの効果を発動すればあちらが2回攻撃ができるようになって実質的な火力は6400にもなります。
仕上げにこのカードと幼精の2体で播種の制約下でもL召喚できるリンク4の《廻生のベンガランゼス》をL召喚すれば2500打点が加わって総火力が8900になり、ベンガランゼスの持つバウンス効果による除去との合わせ技でテーマカードのみで後攻からキルを取ることを可能とするモンスターとなります。
【六花】との混合構築にした【サンアバロン】ではそれら以外のモンスターを素材にL召喚されることもありますが、いずれにせよ相手ターンでの圧力にもなる能力を持つベンガランゼスに繋げることは変わらず、先攻展開でも後攻からの捲りでも役割のある優秀なモンスターとなっています。
L召喚誘発効果で《聖種の地霊》1体を蘇生するわかりやすくリンク数が伸びる効果を持っており、これによりリンク4モンスターのL召喚に繋げることができる。
【サンアバロン】においては《聖種の地霊》1体で《聖天樹の幼精》をL召喚してその効果で《聖蔓の播種》をサーチ、播種で効果ダメージを受けつつ《聖種の天双芽》をリクルートして天双芽の効果で地霊を蘇生し、幼精の効果で自身のリンク先に《聖蔓の癒し手》を特殊召喚するという流れで、このモンスターを幼精のリンク先となるメインモンスターゾーンにL召喚するための3体のモンスターを1枚初動で揃えることができます。
そこから地霊1体で《聖蔓の剣士》をL召喚してこのSS誘発効果の対象にこのカードをえらべばその攻撃力は3200となり、さらにリンク先の剣士を対象にこのカードの効果を発動すればあちらが2回攻撃ができるようになって実質的な火力は6400にもなります。
仕上げにこのカードと幼精の2体で播種の制約下でもL召喚できるリンク4の《廻生のベンガランゼス》をL召喚すれば2500打点が加わって総火力が8900になり、ベンガランゼスの持つバウンス効果による除去との合わせ技でテーマカードのみで後攻からキルを取ることを可能とするモンスターとなります。
【六花】との混合構築にした【サンアバロン】ではそれら以外のモンスターを素材にL召喚されることもありますが、いずれにせよ相手ターンでの圧力にもなる能力を持つベンガランゼスに繋げることは変わらず、先攻展開でも後攻からの捲りでも役割のある優秀なモンスターとなっています。
ティンダングルの慟哭
2021/07/20 22:55
2021/07/20 22:55
リンク召喚成功時に蘇生で展開加速
さらにサンヴァンに連続攻撃を付与
リンク3なので若干重いが、更なる展開が可能でキル性能も高いので純サンアバロンなら一枚は入れておきたい
さらにサンヴァンに連続攻撃を付与
リンク3なので若干重いが、更なる展開が可能でキル性能も高いので純サンアバロンなら一枚は入れておきたい
サンアバロン共通の攻撃対象にならない効果に加え、リンク召喚時に《聖種の地霊》1体を蘇生する効果とリンク先のサンヴァインに場のサンアバロンの数までの連続攻撃効果を与える効果を持つサンアバロンの派生パーツ。
リンク召喚後に《聖種の地霊》を蘇生することにより、さらなるリンク召喚をつなげることができる。やはりリンク先に抜群の攻撃力を持つ剣士を呼び出し、複数回攻撃をさせたいところだろう。マーカーの関係上効果を使うにはメインモンスターゾーンに呼び出す必要があるため、実質サンアバロン+リンク3のこのカードという布陣になりやすいため少々重いが、リターンは大きい。
超攻撃力の剣士に複数回攻撃を与えられる、サンアバロンきっての武闘派カード。態勢を整えればワンキルすら可能で、サンアバロンの戦術を大いに発展させうる一枚。
リンク召喚後に《聖種の地霊》を蘇生することにより、さらなるリンク召喚をつなげることができる。やはりリンク先に抜群の攻撃力を持つ剣士を呼び出し、複数回攻撃をさせたいところだろう。マーカーの関係上効果を使うにはメインモンスターゾーンに呼び出す必要があるため、実質サンアバロン+リンク3のこのカードという布陣になりやすいため少々重いが、リターンは大きい。
超攻撃力の剣士に複数回攻撃を与えられる、サンアバロンきっての武闘派カード。態勢を整えればワンキルすら可能で、サンアバロンの戦術を大いに発展させうる一枚。
植物とリンクを要求しますが、リンクの展開が得意な聖天樹なら難しい話じゃないでしょう。
ただマーカー位置の都合もあって、自身の効果を活かすにはメインゾーンに出すのが望ましくリンク4相当の重さはあるかと。
聖天樹共通のステータスと攻撃対象にされない効果。
そして固有の効果は主に剣士と併用しろという事。
剣士以外攻め手が少ない聖天樹において攻撃回数を増やす意義は強く、状況次第では一気に蹴りをつけれる。
重さは目立ちますが、その爆発力は魅力があるかと。
ただマーカー位置の都合もあって、自身の効果を活かすにはメインゾーンに出すのが望ましくリンク4相当の重さはあるかと。
聖天樹共通のステータスと攻撃対象にされない効果。
そして固有の効果は主に剣士と併用しろという事。
剣士以外攻め手が少ない聖天樹において攻撃回数を増やす意義は強く、状況次第では一気に蹴りをつけれる。
重さは目立ちますが、その爆発力は魅力があるかと。
「聖天樹の灰樹精」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「聖天樹の灰樹精」への言及
解説内で「聖天樹の灰樹精」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜(にゃ釜)2024-02-27 22:21
「聖天樹の灰樹精」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-04-05 【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS(万年ダイヤ1)
● 2022-09-13 サンアバアロマ六花【MD用】(ごーろ)
● 2025-04-25 ▲フェス対応型原石サンアバロン(六花精オジサン)
● 2021-01-08 安定重視聖天樹(パラ)
● 2024-05-09 安倍派の真のサンアバロン蕾禍(ネオスマン)
● 2021-08-19 闇芝鬼~温室~(リョウタ)
● 2020-12-06 サンアバロン(ユウヤ)
● 2020-12-09 聖天樹(カジモド)
● 2020-12-06 母なる大樹(ninny)
● 2021-09-29 母なる大樹(kimdeal)
● 2022-05-12 六花セリオン聖天樹(バビルサ)
● 2023-06-22 六花(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 530円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 1380円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 2100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4512位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 11,912 |
| リンク3最強リンクモンスター強さランキング | 52位 |
| 植物族(種族)最強カード強さランキング | 83位 |
聖天樹の灰樹精のボケ
その他
| 英語のカード名 | Sunavalon Melias |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性









