交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
炎傑の梁山閣(エンケツノリョウザンカク) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名はルール上「炎舞」カードとしても扱う。 (1):「炎星」モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードに炎星カウンターを1つ置く。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの炎星カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。 ●2:このターン、自分の獣戦士族モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。 ●6:デッキから獣戦士族モンスター1体を手札に加える。 ●10:デッキ・EXデッキから獣戦士族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 5.9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP050 | 2020年10月03日 | Normal |
炎傑の梁山閣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フィールドゾーンに置く事ができる炎舞。
都合よく効果が使えるかは置いといて、強い効果は一切持っていないがあって困る効果ではない。
まぁデッキに入れていても天キが無制限になったら真っ先に入れ替えられそうなカードである。
都合よく効果が使えるかは置いといて、強い効果は一切持っていないがあって困る効果ではない。
まぁデッキに入れていても天キが無制限になったら真っ先に入れ替えられそうなカードである。
我儘な事言うかもなんですけど、今の時代のフィールドは即アドでも取れるカードじゃなきゃ微妙にしか見えん。
単体じゃ機能せず既に言われてるようにカウンター生成速度の遅さが気になる。
ダメステ効果封殺はオマケ臭いですし、好きな獣戦士族持ってこれるっつっても炎星なら天キで大体事足りますし、EXからの非正規召喚は有力な対象こそ存在するがオーバーキル気味ですし。
得れるアドよりも取り回しの悪さの方が目立ちそうな印象。ロマン性はありそうですけどね。
単体じゃ機能せず既に言われてるようにカウンター生成速度の遅さが気になる。
ダメステ効果封殺はオマケ臭いですし、好きな獣戦士族持ってこれるっつっても炎星なら天キで大体事足りますし、EXからの非正規召喚は有力な対象こそ存在するがオーバーキル気味ですし。
得れるアドよりも取り回しの悪さの方が目立ちそうな印象。ロマン性はありそうですけどね。
炎舞初のフィールド魔法。ルール上炎舞としても扱えるので炎星からサーチしてきたり、あるいは炎星のコストにすることも可能です。
効果は《六武の門》の超調整版というところでしょうか。
カウンターが載る数も少なく、効果はターン1のいずれかでしか使えません。
ワシンジンソウコリュウシシンあたりのカードをガンガン使って回しましょう。
カウンター2つの効果はマディラ付与。一気に畳みかけるときなどに使いたいですね。ただし打点は上がらないので炎舞できっちり上げたり、炎星で相手の大型の除去は必要になります。
6つは炎星に限らない獣戦士サーチ。天キと合わせれば幅広い獣戦士にアクセスることができます。こちらの効果が主になるのではないでしょうか。
10はEXからも獣戦士をSSできる効果。炎星内でSSが難しいモンスターはいませんので、それ以外のモンスターを出すのが主になります。
こちらの返しだったら打点の高い月光の融合モンスター。
相手のターンに備えるなら手札をコストにターン1ながら魔法・罠を止められる《剣闘獣ヘラクレイノス》辺りが候補になると思います。
しかしやはり上でも書きましたがカウンターが載るのが遅さに対してコストが重く、更に10の効果はそれだけの数を乗せられた状況なら、既にかなりの展開ができているでしょうからなおさら使う機会はないかもしれません。
維持するにしてもカウンターが載っただけでは旨味もありません。せめてカウンターの数を参照に打点が上がる効果でもあれば、打点アップ効果のない新規炎舞の隙をうまく補えたりしたのですが。
何よりこのカードがあっても初動は不安定なままです。
炎星はどんなに頑張っても炎星+炎舞の2枚初動で、それはフラクトールスタートでもブルキを墓地に落とすには炎舞が必要です。
さらにその初動をサーチできる天キはいつ制限にぶち込まれてもおかしくないカード。早急に天キ以外の初動になるサーチが求められている中、このカード自体は初動ではなく、ある程度安定して回せる状態になって、更に余裕ができてから使うカードであり、初動が止められてしまえば。あるいは回しているにしろ、隠元洞明が必要でこのカードを持ってくる余裕がなければ、とてもじゃないですがサーチしてこれません。
これが9期のカードだったら発動時の効果処理として炎星サーチがあったのでしょうか。それなら必須カードになったのですが。
炎舞扱いという事でサポートは受けられるのですがいかんせん全体的にコストが重く取り回しがしにくいカード。いずれこのカードが使いやすくなる、あるいはこのカードを使ってでも出したいモンスターが出る。そんな日がくればいいと思っております。
効果は《六武の門》の超調整版というところでしょうか。
カウンターが載る数も少なく、効果はターン1のいずれかでしか使えません。
ワシンジンソウコリュウシシンあたりのカードをガンガン使って回しましょう。
カウンター2つの効果はマディラ付与。一気に畳みかけるときなどに使いたいですね。ただし打点は上がらないので炎舞できっちり上げたり、炎星で相手の大型の除去は必要になります。
6つは炎星に限らない獣戦士サーチ。天キと合わせれば幅広い獣戦士にアクセスることができます。こちらの効果が主になるのではないでしょうか。
10はEXからも獣戦士をSSできる効果。炎星内でSSが難しいモンスターはいませんので、それ以外のモンスターを出すのが主になります。
こちらの返しだったら打点の高い月光の融合モンスター。
相手のターンに備えるなら手札をコストにターン1ながら魔法・罠を止められる《剣闘獣ヘラクレイノス》辺りが候補になると思います。
しかしやはり上でも書きましたがカウンターが載るのが遅さに対してコストが重く、更に10の効果はそれだけの数を乗せられた状況なら、既にかなりの展開ができているでしょうからなおさら使う機会はないかもしれません。
維持するにしてもカウンターが載っただけでは旨味もありません。せめてカウンターの数を参照に打点が上がる効果でもあれば、打点アップ効果のない新規炎舞の隙をうまく補えたりしたのですが。
何よりこのカードがあっても初動は不安定なままです。
炎星はどんなに頑張っても炎星+炎舞の2枚初動で、それはフラクトールスタートでもブルキを墓地に落とすには炎舞が必要です。
さらにその初動をサーチできる天キはいつ制限にぶち込まれてもおかしくないカード。早急に天キ以外の初動になるサーチが求められている中、このカード自体は初動ではなく、ある程度安定して回せる状態になって、更に余裕ができてから使うカードであり、初動が止められてしまえば。あるいは回しているにしろ、隠元洞明が必要でこのカードを持ってくる余裕がなければ、とてもじゃないですがサーチしてこれません。
これが9期のカードだったら発動時の効果処理として炎星サーチがあったのでしょうか。それなら必須カードになったのですが。
炎舞扱いという事でサポートは受けられるのですがいかんせん全体的にコストが重く取り回しがしにくいカード。いずれこのカードが使いやすくなる、あるいはこのカードを使ってでも出したいモンスターが出る。そんな日がくればいいと思っております。
サーチ効果を持つフィールド魔法
炎星が召喚・特殊召喚されるたびにカウンターを置き、そのカウンターを取り除くことで効果を使用できるという、《六武の門》のような効果を持つ。
カウンター2個の効果はあって損はないくらいの効果。
カウンター6個で獣戦士族モンスターをサーチできる効果を持つが、既に「天キ」や「トウケイ」といった優秀なサーチ効果を持つカードがある。そのためわざわざ事故要因となるこのカードに頼る必要がない。
カウンター10個の特殊召喚だが、そこまで展開できるのであれば、その過程で出したいモンスターを展開できているのではないだろうか。
そもそもKONAMIとしても既にデッキとしてかなり出来上がっている「炎星」に対して、あまり強力なサポートカードを作りたくなかったのだろう。
勝率を追求しないのであれば、採用してもいいかもしれない。
炎星が召喚・特殊召喚されるたびにカウンターを置き、そのカウンターを取り除くことで効果を使用できるという、《六武の門》のような効果を持つ。
カウンター2個の効果はあって損はないくらいの効果。
カウンター6個で獣戦士族モンスターをサーチできる効果を持つが、既に「天キ」や「トウケイ」といった優秀なサーチ効果を持つカードがある。そのためわざわざ事故要因となるこのカードに頼る必要がない。
カウンター10個の特殊召喚だが、そこまで展開できるのであれば、その過程で出したいモンスターを展開できているのではないだろうか。
そもそもKONAMIとしても既にデッキとしてかなり出来上がっている「炎星」に対して、あまり強力なサポートカードを作りたくなかったのだろう。
勝率を追求しないのであれば、採用してもいいかもしれない。
(2)の3つの効果の中では、好きな「獣戦士族」モンスターをサーチする効果が、優秀だと思います。
「炎傑の梁山閣」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎傑の梁山閣」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「炎傑の梁山閣」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-15 寿炎星-リシュンマオ(sora)
● 2020-10-29 炎星(DB-Nataria)
● 2019-10-19 思考停止して作った炎星(まゆづわ)
● 2023-10-30 炎舞炎星(キャンディー)
● 2020-02-01 ハイドランディングトゥーソ!!(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7819位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 3,115 |
炎傑の梁山閣のボケ
その他
英語のカード名 | Fire Fortress atop Liang Peak |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。