交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インフェルニティ・コンジュラー(インフェルニティコンジュラー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 悪魔族 | 1200 | 900 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札が0枚である限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。 (2):このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
カード評価 | 7.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM RAGE | PHRA-JP016 | 2020年08月08日 | Rare |
インフェルニティ・コンジュラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
IFの取り敢えず1枚入れとけばええねん枠。握っていると誘発でいじめられた時に墓地から出てきて、お祈り医龍召喚への道筋を作ったり一縷の望みをかけて残った面子で相手の盤面を殴りにいったりと意外と用途は多い。
ただしリクルートの優先順位は非常に低く一しきり満足し終わった後に召集がかかることが多い。ただしこの最後の「しんがり」枠は非常に重要だったりする。トリシューラ、空母、Ω、を召喚して相手の手札を更地にしたはいいが、肝心のIFモンスターを立てるためのリソースが枯渇しているケースも多い。こうなるとせっかく集めたバリアなどの妨害が機能せず、相手後攻カード1枚で捲られる可能性も捨てきれない。そんな時に墓地から飛び出してIFバリアを起動させてくれるのがこのコンジュラー君だ。
要は墓地召喚が容易なので満足展開の〆としてバリアの起動要因として非常に優れている。
ただしリクルートの優先順位は非常に低く一しきり満足し終わった後に召集がかかることが多い。ただしこの最後の「しんがり」枠は非常に重要だったりする。トリシューラ、空母、Ω、を召喚して相手の手札を更地にしたはいいが、肝心のIFモンスターを立てるためのリソースが枯渇しているケースも多い。こうなるとせっかく集めたバリアなどの妨害が機能せず、相手後攻カード1枚で捲られる可能性も捨てきれない。そんな時に墓地から飛び出してIFバリアを起動させてくれるのがこのコンジュラー君だ。
要は墓地召喚が容易なので満足展開の〆としてバリアの起動要因として非常に優れている。
強化が来そうで来ないインフェにとうとう新規が多数やってきたPHRA。
インフェなら実質ノーコストで墓地から出てくる素材要員となる。
弱体化効果は基本おまけだがバフ値はそこそこなので状況によっては使える事もあるかもしれない。
インフェなら実質ノーコストで墓地から出てくる素材要員となる。
弱体化効果は基本おまけだがバフ値はそこそこなので状況によっては使える事もあるかもしれない。
「インフェルニティ」デッキでは、自分の手札が0枚の時に働く(1)の相手モンスター弱体化効果・(2)の自己再生効果、ともに優秀だと思います。
帰ってきた満足。
ハンドレスだと相手の攻撃力を800下げる効果と自己再生できる効果を持っている。
攻撃力を下げる効果は幅はなかなかのものだが、自身の攻撃力が低く素材としての運用がメインになるカードなのであまり期待はできない。単体で《インスペクト・ボーダー》などのメタビカードを処理できるのは魅力的ではあるが。
もう一つの効果はインフェルニティのソリティアルートをさらに複雑に、強力に進化させられるだろう自己再生。同名ターン1があるので蘇生タイミングが重要そうではあるが、手札コストなどで墓地に送っていつでも使える素材要因が弱いわけがない。効果を使った後は除外されるが、X召喚ならば除外されない他リヴァイエールで逆に帰還させるという手もある。
墓地に落とせないと使いにくい部分はあるが、かゆいところに手が届きそうな新鋭。
ハンドレスだと相手の攻撃力を800下げる効果と自己再生できる効果を持っている。
攻撃力を下げる効果は幅はなかなかのものだが、自身の攻撃力が低く素材としての運用がメインになるカードなのであまり期待はできない。単体で《インスペクト・ボーダー》などのメタビカードを処理できるのは魅力的ではあるが。
もう一つの効果はインフェルニティのソリティアルートをさらに複雑に、強力に進化させられるだろう自己再生。同名ターン1があるので蘇生タイミングが重要そうではあるが、手札コストなどで墓地に送っていつでも使える素材要因が弱いわけがない。効果を使った後は除外されるが、X召喚ならば除外されない他リヴァイエールで逆に帰還させるという手もある。
墓地に落とせないと使いにくい部分はあるが、かゆいところに手が届きそうな新鋭。
墓地から自前で呼び出せるインフェルニティ。
デスガイドから持ってこれる、リヴァイエールを呼び出せる、リヴァイエールで帰還できるとその軸では悪くない動き。
攻撃力低下効果は、単体でも2000まで処理出来たり、自前で飛び出せることもあって、忘れたころに強行突破可能な道筋になるかも。
デスガイドから持ってこれる、リヴァイエールを呼び出せる、リヴァイエールで帰還できるとその軸では悪くない動き。
攻撃力低下効果は、単体でも2000まで処理出来たり、自前で飛び出せることもあって、忘れたころに強行突破可能な道筋になるかも。
ハンドレス時に自己蘇生が可能なレベル3IF
墓地肥しが重要なIFではこのカードを墓地に送る優先度はあまり高くないため、展開に余裕が出来た時に落としておくことになるでしょう。
基本展開にこそ絡めないですが、ピン刺ししておくと役に立つ場面があるかもしれませんね。
墓地肥しが重要なIFではこのカードを墓地に送る優先度はあまり高くないため、展開に余裕が出来た時に落としておくことになるでしょう。
基本展開にこそ絡めないですが、ピン刺ししておくと役に立つ場面があるかもしれませんね。
弱体化効果はそんな影響力はなくオマケ臭いですが、相手次第では充分役には立つ効果になる。
自己再生効果も持ち、これが主な効果になる。レベル3なので将軍やデスガイド対応で、リヴァイエールの素材や帰還対象になれるなどサポには恵まれている。
選択肢を広げてくれる良カードだと思います。
自己再生効果も持ち、これが主な効果になる。レベル3なので将軍やデスガイド対応で、リヴァイエールの素材や帰還対象になれるなどサポには恵まれている。
選択肢を広げてくれる良カードだと思います。
デスガイドで引っ張れるレベル3悪魔族で墓地からコストなしで自己蘇生可能。リンクにもシンクロにも使いやすく、ただでさえ強いインフェルニティの展開の幅をさらに広げることが可能。
→ 「インフェルニティ・コンジュラー」の全てのカード評価を見る
「インフェルニティ・コンジュラー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インフェルニティ・コンジュラー」への言及
解説内で「インフェルニティ・コンジュラー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
芝刈りインフェルニティ(動画)(名もなきファラオ)2020-08-08 22:15
-
運用方法・新規《インフェルニティ・コンジュラー》→墓地から蘇生
「インフェルニティ・コンジュラー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-11-26 インフェルニティスタン(S・Xベース)(Kuroki♦︎)
● 2022-02-18 IF3クルヌギアor敵MPカラミティ(魔老サイ江ンティスト)
● 2020-08-09 新カード採用先行制圧インフェルニティ(満足したい)
● 2020-10-29 鬼柳デッキ(キャラデッキの使者)
● 2021-09-25 満足のその先へ(kimdeal)
● 2020-10-24 満足のその先へ(ninny)
● 2022-02-17 インフェルニティ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4732位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 6,481 |
インフェルニティ・コンジュラーのボケ
その他
英語のカード名 | Infernity Conjurer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



