交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機皇兵廠オブリガード(キコウヘイショウオブリガード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 1800 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから「機皇兵廠オブリガード」以外の「機皇兵」モンスター2体を守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分フィールドの「機皇」モンスターの数×100ダメージを相手に与える。 |
||||||
カード評価 | 9.5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編- | DP24-JP019 | 2020年05月30日 | Rare |
機皇兵廠オブリガードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇DPで登場した新たなる「機皇兵」モンスターで、《機皇神マシニクル∞》や《機動要塞フォルテシモ》の意匠が見受けられるイラストが特徴のカード。
起動効果にて自身を効果破壊し、同名カード以外の「機皇兵」モンスター2体をリクルートできるという単独で1枚が2枚になる素晴らしい効果を持つ【機皇】における展開の要となる最重要カードです。
自身を単独で効果破壊できることから「機皇帝」モンスターを特殊召喚するためのトリガーの引き役としても最適であり、リクルートした2体の「機皇兵」モンスターをL素材にするなりして墓地に送ればその時点で《機皇神龍トリスケリア》の召喚条件も整います。
リクルートされる「機皇兵」は概ね《機皇兵ワイゼル・アイン》か《機皇兵グランエル・アイン》のどちらかといったところで、リクルートは守備表示で行われるためそれら2体はこのターンは攻撃に参加できませんが、《カオス・インフィニティ》と併用すればそれらのモンスターを攻撃表示にしつつさらに展開することも可能です。
ただしこの効果を使うとそのターンは機械族しか特殊召喚できなくなり、デッキの主軸となるモンスターがそういった制約を持つため、EXデッキにそれ以外の種族のモンスターを採用しづらくなるという欠点もあるにはあります。
あとはこのカードの存在があるために、性能が微妙なのでそんなに多くはデッキに入れたくない他の「機皇兵」モンスターを直に引いてしまうケアも兼ねて3〜4枚は採用しなければならないというのも結構辛いですね。
2の効果はアニメ版の《機動要塞フォルテシモ》を意識しただけのおまけ効果ですが、何らかの方法で《クリフォート・ゲニウス》をL召喚し、このカードの効果でゲニウスのリンク先となる2ヶ所に「機皇兵」モンスター2体をリクルートしてゲニウスの誘発効果で《機皇神龍トリスケリア》のサーチを狙う場合、このカードの2の効果をチェーン2に持ってくることで、チェーン1のゲニウスのサーチ効果には《灰流うらら》などを当てられないというメリットとして働く場合もあります。
起動効果にて自身を効果破壊し、同名カード以外の「機皇兵」モンスター2体をリクルートできるという単独で1枚が2枚になる素晴らしい効果を持つ【機皇】における展開の要となる最重要カードです。
自身を単独で効果破壊できることから「機皇帝」モンスターを特殊召喚するためのトリガーの引き役としても最適であり、リクルートした2体の「機皇兵」モンスターをL素材にするなりして墓地に送ればその時点で《機皇神龍トリスケリア》の召喚条件も整います。
リクルートされる「機皇兵」は概ね《機皇兵ワイゼル・アイン》か《機皇兵グランエル・アイン》のどちらかといったところで、リクルートは守備表示で行われるためそれら2体はこのターンは攻撃に参加できませんが、《カオス・インフィニティ》と併用すればそれらのモンスターを攻撃表示にしつつさらに展開することも可能です。
ただしこの効果を使うとそのターンは機械族しか特殊召喚できなくなり、デッキの主軸となるモンスターがそういった制約を持つため、EXデッキにそれ以外の種族のモンスターを採用しづらくなるという欠点もあるにはあります。
あとはこのカードの存在があるために、性能が微妙なのでそんなに多くはデッキに入れたくない他の「機皇兵」モンスターを直に引いてしまうケアも兼ねて3〜4枚は採用しなければならないというのも結構辛いですね。
2の効果はアニメ版の《機動要塞フォルテシモ》を意識しただけのおまけ効果ですが、何らかの方法で《クリフォート・ゲニウス》をL召喚し、このカードの効果でゲニウスのリンク先となる2ヶ所に「機皇兵」モンスター2体をリクルートしてゲニウスの誘発効果で《機皇神龍トリスケリア》のサーチを狙う場合、このカードの2の効果をチェーン2に持ってくることで、チェーン1のゲニウスのサーチ効果には《灰流うらら》などを当てられないというメリットとして働く場合もあります。
1枚で《ギアギガント X》や《クリフォート・ゲニウス》を出せる。墓地に機皇が三枚たまるため、《機皇神龍トリスケリア》の召喚条件を満たす他、《セリオンズ“キング”レギュラス》の召喚コストにもなる。効果破壊と特殊召喚は同時扱いのため、機皇帝の召喚条件にもなると、気遣いの達人。
呼び出すのが《機皇兵グランエル・アイン》2体であれば、《クリフォート・ゲニウス》をリンク召喚した後、《重力均衡》《根絶の機皇神》で蘇生することで、サーチ効果を発揮できます。
呼び出すのが《機皇兵グランエル・アイン》2体であれば、《クリフォート・ゲニウス》をリンク召喚した後、《重力均衡》《根絶の機皇神》で蘇生することで、サーチ効果を発揮できます。
機皇の《レスキューラビット》。二体の機械族を特殊召喚できるため、単純にランク4やリンク2にする他、ブンボーグ001やゲニウスの効果発動トリガーに使えたり【機皇】だとトリスケリアを出せる状態にこれ一枚で出来るなど非常に多芸なカードです。
またニッチな需要ではありますが、このカードが登場したおかげで《カオス・インフィニティ》が光属性も特殊召喚できるようなりました。具体的な使い道は思いつきませんが、ひょっとしたら頭の良い人が面白いコンボを見せてくれるかもしれません。
②の効果のバーンはどう頑張っても蚊に刺された程度のダメージしか与えられませんが、任意効果のために他の効果に被せる事が出来ます。例えば創出の効果でコアを破壊する場面でこのカードをコストにすれば、コアのリクルート効果をうららから守れるので馬鹿にならない働きをしてくれます。
それとコイツ地味に守備力が1800なので、スモールワールドで妖怪少女を経由してのサーチが行えたりもします。素引きの痛い機皇兵たちをわらしやしぐれを経由して有効牌に変えれるのは一考の余地ありか。
またニッチな需要ではありますが、このカードが登場したおかげで《カオス・インフィニティ》が光属性も特殊召喚できるようなりました。具体的な使い道は思いつきませんが、ひょっとしたら頭の良い人が面白いコンボを見せてくれるかもしれません。
②の効果のバーンはどう頑張っても蚊に刺された程度のダメージしか与えられませんが、任意効果のために他の効果に被せる事が出来ます。例えば創出の効果でコアを破壊する場面でこのカードをコストにすれば、コアのリクルート効果をうららから守れるので馬鹿にならない働きをしてくれます。
それとコイツ地味に守備力が1800なので、スモールワールドで妖怪少女を経由してのサーチが行えたりもします。素引きの痛い機皇兵たちをわらしやしぐれを経由して有効牌に変えれるのは一考の余地ありか。
(1)の効果は制限や制約がかかるものの、「機皇兵」モンスター2体をリクルートする事で「ギアギガントX」や《クリフォート・ゲニウス》につなげられるのが、大きいと思います。
(1)の効果による自身の破壊を「機皇帝」モンスターの特殊召喚につなげられるのも、強みだと思います。
(2)のバーン効果はダメージが小さいですが、あって損はないと思います。
(1)の効果による自身の破壊を「機皇帝」モンスターの特殊召喚につなげられるのも、強みだと思います。
(2)のバーン効果はダメージが小さいですが、あって損はないと思います。
自壊することで機皇兵2体をリクルートする効果と、墓地に送れたときに発動しエンドフェイズ時に場の機皇モンスターの数に応じたダメージを相手に与える効果を持つ。
単純に機皇兵の数を増やし、ギアギガントXなどをエクシーズしたり、リンク2を呼び出すことでトリスケリアの召喚条件を整えたりなどの運用が考えられる。ただし機械族しか特殊召喚できないので注意。
基本的にはトリスケリアの召喚への道を作ってあげるのが役割になるだろう。サーチには《機皇創出》、展開力はフォルテシモで賄いたい。
バーン効果は本当におまけの域を出ないだろうが、どうしても攻撃制限がついてまわる機皇ではなけなしのバーンでもないよりはマシである。
単純に機皇兵の数を増やし、ギアギガントXなどをエクシーズしたり、リンク2を呼び出すことでトリスケリアの召喚条件を整えたりなどの運用が考えられる。ただし機械族しか特殊召喚できないので注意。
基本的にはトリスケリアの召喚への道を作ってあげるのが役割になるだろう。サーチには《機皇創出》、展開力はフォルテシモで賄いたい。
バーン効果は本当におまけの域を出ないだろうが、どうしても攻撃制限がついてまわる機皇ではなけなしのバーンでもないよりはマシである。
「機皇兵廠オブリガード」を使ったコンボ
素引き機皇兵を有効牌に!(金平糖)
- 【機皇】は強化を貰ったもののまだ色々と足りないところがあって中々趣深いテーマですが、その中でも最も最悪な事の一つが機皇兵の素引きです。単体では動けないオンボロたちが初手に来てしまっては、手札が1枚少ない状態でゲームが始まるのも同義なので非常に苦しい立ち上がりになってしまいます。今回のコンボはその素引き機皇兵をなんとかうまいこと使おうというものです。
機皇の初動である《機皇兵廠オブリガード》《機皇枢インフィニティ・コア》の2枚は、それぞれオブリガードの守備力1800とコアの攻撃力0が妖怪少女のステータスと一部分だけ一致しています。そのため《スモール・ワールド》の効果で《機皇兵グランエル・アイン》→《屋敷わらし》や《機皇兵スキエル・アイン》→《朔夜しぐれ》と繋げる事で初動札を引き込み、展開を開始することが出来ます。《機皇兵ワイゼル・アイン》は対応する誘発娘が癖の強い《浮幽さくら》のため、汎用手札誘発を中継にするのであればスキエルとグランエルが優先になるかなと思います。
【機皇】はカテゴリとして纏まってはいますが、種族以外は属性もレベルもばらけているので中々にスモワとの相性が良い気がします。今回私は手札誘発で考えましたが、もっとカッチリハマるカードも多分あるのではないでしょうか。 (2023-02-06 09:11)
根絶の機皇神1枚から機械族を連続サーチ(金平糖)
- 《根絶の機皇神》で《機皇兵廠オブリガード》を含めた3体を蘇生する所からスタートして機械族サーチを2回行うコンボです。以下手順
①オブリガード以外の2体で《クリフォート・ゲニウス》をリンク召喚
②オブリガード効果。ゲニウスのリンク先に機皇兵を2体リクルート
③ゲニウス効果。レベル5以上の機械族をサーチ
④機皇兵2体で《ギアギガント X》をエクシーズ召喚。効果でレベル4以下の機械族をサーチ
召喚権を残している上に盤面に残った2体でラドンを組むことも出来るのでまだ幾らか展開を伸ばせます。弱点は罠カード始動な上に墓地にモンスターを準備する必要がある点。どうしても遅くなってしまいます。 (2022-10-30 23:16)
1枚が5枚に!!根絶の機皇神(金平糖)
- 《根絶の機皇神》で蘇生するカードの中に《機皇枢インフィニティ・コア》と《機皇兵廠オブリガード》を含むことで、コアの機皇魔法・罠のサーチとオブリガードの機皇兵リクルート効果を合わせて1枚を5枚にすることが出来ます。爆アドォ!!
ただそんなに並べてもカテゴリ内だけだとアステリスクの介護くらいしか出来ない悲しみ。機械族の高リンクモンスターの実装が待たれます。 (2022-09-28 21:47)
オブリガードで機皇帝を安全リクルート!(金平糖)
- 《機皇創出》で《機皇枢インフィニティ・コア》を破壊する際のハンドコストとして《機皇兵廠オブリガード》を用いる事で、コアの③の効果とオブリガードの②の効果を同一チェーン上で発動することが出来ます。
チェーン1コアチェーン2オブリガードと組めば、コアの機皇帝をリクルートする効果をうららから守る事が出来ます。え?コアの①の効果をうららで止められた?それはまぁ...うん... (2022-09-28 20:50)
余命三日!ユニキャリワイゼル破壊剣(金平糖)
- 《ユニオン・キャリアー》の効果で《機皇帝ワイゼル∞》に《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を装備することで魔法一回無効+エクストラデッキからの特殊召喚不可の制圧盤面を構築します。
《機皇兵廠オブリガード》の効果を使えばユニキャリの素材調達とワイゼルの特殊召喚を同時に行えるためこれは事実上のデザイナーズコンボ。作中でも機皇帝はシグナー龍をバスターしてましたしね。 (2022-09-27 20:05)
デッキ解説での「機皇兵廠オブリガード」への言及
解説内で「機皇兵廠オブリガード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
機皇帝(10月改定対応版)(金平糖)2020-07-08 02:15
-
強み⑨《機動要塞フォルテシモ》発動。効果で《機皇兵廠オブリガード》SS。
イリアステル機皇デッキ(いかヤング)2018-05-06 10:27
-
運用方法●《機皇兵廠オブリガード》・・・・自身をリリースして同名カード以外の「機皇兵」モンスターを2体リクルート
機皇(B-PEN)2020-06-10 03:18
-
運用方法強化された機皇モンスター達でビートダウンするデッキです。《機皇兵廠オブリガード》や《機皇枢インフィニティ・コア》のおかげで展開力だけでなく、手札・場に揃えるのが楽になり、《機皇神マシニクル》を盤面に出しやすくなったのはとてもうれしいですね。
強み《機皇兵廠オブリガード》と《機皇枢インフィニティ・コア》はそれぞれキーカードでありながら、アクセスしやすいレベル1・4モンスターであるため、用意しやすく、機皇モンスター達を盤面に並べるのが楽になった。
カスタマイズ《機皇神龍トリスケリア》がそのSS条件に「「機皇」モンスター3種類」を指定していることや、《機皇兵廠オブリガード》の効果を使用するために、なるべく機皇モンスターは全種類入れたい(というかその方が楽しいよね)。
(MD用)機皇マシンナーズ(金平糖)2022-09-08 11:39
-
強み・《機皇兵廠オブリガード》
破械機皇の壊采(無記名)2020-10-23 23:25
-
強み《機皇兵廠オブリガード》は「機皇兵」二体を持って来れ、エクシーズ等に繋げれば一気に「機皇」3種類を墓地に送り込めるので便利。
「機皇兵廠オブリガード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-01-01 何が何でもユニキャリワイゼル(金平糖)
● 2020-06-01 俺様の最強の機皇(国技マン改)
● 2021-07-28 黒魔機皇竜儀(C.U.T.P)
● 2020-06-11 機皇トリスケリアー10月制限対応型(@スクリーム)
● 2020-05-30 機皇(マシンナーズ採用型)(PubertyBug)
● 2020-05-27 機皇神帝(めめめめ)
● 2020-06-27 機皇帝 2020/7(リミ解)
● 2020-05-05 機皇(ユウヤ)
● 2020-05-25 【DP24】機皇(emeha)
● 2020-12-15 機皇2(NC)
● 2020-05-16 機皇帝(wwe)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 874位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 9,895 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 66位 |
機皇兵廠オブリガードのボケ
その他
英語のカード名 | Meklord Army Deployer Obbligato |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



