交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
SRカールターボ(スピードロイドカールターボ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 800 | 1200 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。 (2):自分の墓地からこのカードと「スピードロイド」モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドの全ての風属性モンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。 |
||||||
カード評価 | 8.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック -疾風のデュエリスト編- | DP25-JP015 | 2021年05月22日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP177 | 2006年10月01日 | Ultra |
SRカールターボのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ・漫画共に登場したモンスター全てのOCG化に成功したSRですが、このカードは漫画版に登場したSRモンスターの中でも特に有用性の高いカードであったSRチューナー。
漫画に登場した当時からOCG化を熱望されていましたが、まさかの定期購読特典としてOCG化されて戦慄した方も少なくなかったことでしょう。
効果の方は自分の場に風属性モンスターがいる時に発動する効果にて手札から自己SSできるという実にシンプルなもので、それが風機械のレベル3チューナーでSRネームを持つというのがこのカードです。
自己SS後にはそのターン風属性モンスターしか効果を発動できなくなる制約が課せられますが、このカードを使うようなデッキではそれが大きな障害になることは少なく、仮に他のカードの制約で風属性モンスター以外の特殊召喚もできない状態だったとしても、風属性には汎用EXモンスターにもコズブレ、バロネス、ウォルフライエ、ウーサなどの相手ターンにも動けるモンスターがいるので問題になりにくく、レベル3で風属性のこのカードなら条件の合う相方がいれば《トーテムバード》のX素材にすることも可能です。
展開札というものは、食らうのがG以外であればその数だけ場への妨害を貫通する力が強くなるので有用なカードと言っていいと思います。
展開したモンスターの属性と数次第でデッドラインを大きく下げられる墓地効果の全体パンプも、展開札となるカードがおまけで持つ墓地効果としては十分過ぎると思いますね。
漫画に登場した当時からOCG化を熱望されていましたが、まさかの定期購読特典としてOCG化されて戦慄した方も少なくなかったことでしょう。
効果の方は自分の場に風属性モンスターがいる時に発動する効果にて手札から自己SSできるという実にシンプルなもので、それが風機械のレベル3チューナーでSRネームを持つというのがこのカードです。
自己SS後にはそのターン風属性モンスターしか効果を発動できなくなる制約が課せられますが、このカードを使うようなデッキではそれが大きな障害になることは少なく、仮に他のカードの制約で風属性モンスター以外の特殊召喚もできない状態だったとしても、風属性には汎用EXモンスターにもコズブレ、バロネス、ウォルフライエ、ウーサなどの相手ターンにも動けるモンスターがいるので問題になりにくく、レベル3で風属性のこのカードなら条件の合う相方がいれば《トーテムバード》のX素材にすることも可能です。
展開札というものは、食らうのがG以外であればその数だけ場への妨害を貫通する力が強くなるので有用なカードと言っていいと思います。
展開したモンスターの属性と数次第でデッドラインを大きく下げられる墓地効果の全体パンプも、展開札となるカードがおまけで持つ墓地効果としては十分過ぎると思いますね。
自己SS兼墓地効果での打点上昇効果を持ったSR下級チューナー
自己SS担当としては《SRタケトンボーグ》より優先度は落ちるんですが、それでも盤面1枚増やしてくれるのは偉いので大抵は2~3枚採用することになると思います。自己SS担当の種類が多いほど貫通力も上がりますしね。
墓地効果が強力で全体800打点上昇はデッキのキル速度を大幅に上げることが可能で、特に《HSRチャンバライダー》との相性が抜群です。
自己SS担当としては《SRタケトンボーグ》より優先度は落ちるんですが、それでも盤面1枚増やしてくれるのは偉いので大抵は2~3枚採用することになると思います。自己SS担当の種類が多いほど貫通力も上がりますしね。
墓地効果が強力で全体800打点上昇はデッキのキル速度を大幅に上げることが可能で、特に《HSRチャンバライダー》との相性が抜群です。
スピードロイドの決定力に大きく貢献してくれる1枚。使いやすい自己SS効果、素材になった後は墓地から除外することで場の風属性全ての打点を800上昇する。
この全体打点800上昇というのがかなり強力で、これだけで戦闘破壊やライフを削り切るための火力ラインを大幅に上昇させることができる。
スピードロイドらしいシンプルかつ強力な効果を持った良カードだと思う。
この全体打点800上昇というのがかなり強力で、これだけで戦闘破壊やライフを削り切るための火力ラインを大幅に上昇させることができる。
スピードロイドらしいシンプルかつ強力な効果を持った良カードだと思う。
(1)の効果は制約がかかるものの、各種素材を揃えられる、優秀な効果だと思います。
墓地に送られた後も、(2)の効果により攻撃力強化が出来るため、無駄がないのがよいと思います。
墓地に送られた後も、(2)の効果により攻撃力強化が出来るため、無駄がないのがよいと思います。
素早くS召喚に繋げやすい展開効果をチューナーが持つのはやはり優秀で、その条件も展開札豊富なSRなら容易な条件。風しか展開できなくなりますが、調整としちゃ妥当でこのカードを採用するようなデッキならそんな気になるもんでもないでしょう。
墓地効果も墓地アドの消費こそ激しいですが、打点不足なクリアウィングやチャンバラにとってありがたいもの。
汎用性の高い展開札かと。難点は効果ではなく既に言われてるように定期購読特典故に高い事か。
最悪なくてもやっていけん事はないですが、展開の幅が広がる為やはり1枚は欲しい存在。
墓地効果も墓地アドの消費こそ激しいですが、打点不足なクリアウィングやチャンバラにとってありがたいもの。
汎用性の高い展開札かと。難点は効果ではなく既に言われてるように定期購読特典故に高い事か。
最悪なくてもやっていけん事はないですが、展開の幅が広がる為やはり1枚は欲しい存在。
現状のSRに入れない理由がない強カード。
ただ定期購読の宿命で値段が…
ただ定期購読の宿命で値段が…
1年ぶりのSRの新規、SRでは3体目の★3チューナーである。
1の効果は発動を介するようになったタケトンボーグ、タケトンは特殊召喚自体に単1制限がかかっていることもあり単純に特殊召喚回数を増やせるだけでも優秀でチューナーであるためシンクロにもつなげられる、発動後の制約はSRではほぼ気にならないだろう。
2の効果はおまけに近いが地味に有能、1キル補助や耐性持ちの突破に役立つ。
癖がなく扱いやすいカードというだけでも優秀だが、ようやく手札に来ても腐らないSRチューナーが来たというのが何より大きい、役割が違うため三つ目の完全上位互換というわけではないが手札にきても自力で場に出せることから大体の場面では手札に来ると腐りがちな三つ目より優先できる。
タケトン以外の自己SS可能なモンスター、手札にきても腐らないチューナーということを考慮すれば、テキストに書かれてあること以上に優秀なカードと言えるだろう。
1の効果は発動を介するようになったタケトンボーグ、タケトンは特殊召喚自体に単1制限がかかっていることもあり単純に特殊召喚回数を増やせるだけでも優秀でチューナーであるためシンクロにもつなげられる、発動後の制約はSRではほぼ気にならないだろう。
2の効果はおまけに近いが地味に有能、1キル補助や耐性持ちの突破に役立つ。
癖がなく扱いやすいカードというだけでも優秀だが、ようやく手札に来ても腐らないSRチューナーが来たというのが何より大きい、役割が違うため三つ目の完全上位互換というわけではないが手札にきても自力で場に出せることから大体の場面では手札に来ると腐りがちな三つ目より優先できる。
タケトン以外の自己SS可能なモンスター、手札にきても腐らないチューナーということを考慮すれば、テキストに書かれてあること以上に優秀なカードと言えるだろう。
「SRカールターボ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「SRカールターボ」への言及
解説内で「SRカールターボ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スピードロイド:風属性(ねこなし)2021-06-04 00:00
最高のSR(改定2021年1月)(よ鹿)2021-01-29 18:34
-
運用方法《SRカールターボ》(カルタ)
「SRカールターボ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-11 SRハーピィ(amariru)
● 2022-10-25 スピードロイド(スモールワールド軸)(amariru)
● 2018-11-25 スピードロイド(ラーメン)
● 2022-07-06 スピードロイド(コズミック採用)(amariru)
● 2022-01-16 疾風!SR(スピードロイド)!(コングの施し)
● 2021-10-15 星3デッキ 安い(てつお)
● 2020-08-09 大風霊術-「颯」(無記名)
● 2021-05-11 疾風のデュエリスト新規入りSR(UG3)
● 2021-05-24 オイラの最強のスピードロイド(封印されしオイラー王)
● 2021-12-26 スピードロイド(emeha)
● 2021-05-27 ハイランダーSR(Daily Hole)
● 2020-07-09 風になれ!(SR WW 音響)(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 73円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2334位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,551 |
SRカールターボのボケ
その他
英語のカード名 | Speedroid CarTurbo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)