交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔救共振撃(アダマシアレゾナンス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドに「アダマシア」Sモンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||
カード評価 | 5.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ | DBSS-JP013 | 2020年03月07日 | Normal |
魔救共振撃のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
この手のテーマ罠は殆どの場合サーチ出来ることを前提に調整されているが、このカードの場合は《アダマシア・ラピュタイト》+《魔救の奇跡-レオナイト》を揃えなければ確定サーチ出来ない。ラピュタイトは素引きしなければならないことを考えると最初から《神の通告》採用で済んでしまう。
DBPテーマの1つでありながら、ガチな構築にするとテーマのために用意された魔法罠カードを1枚たりとも使用しない「アダマシア」のカウンター罠。
効果はアダマシアSモンスターが存在する時に撃てるモンスター効果の無効破壊という、6期のスタートと共に登場した《剣闘獣の戦車》のようなカード。
魔法罠カードに対してカウンターできる状態の《魔救の奇跡-ドラガイト》と揃えることで盤面の硬度を上げることができるという代物です。
しかしアダマシアネームを持つことによるデッキから引き寄せる手段や墓地から再利用する手段は一応あるものの、いずれも確定で即座に手札に加わるものではなく、それでいてこのカウンター範囲で他の墓地効果などもなく《剣闘獣の戦車》にも劣る取り回しという程度では、モンスター効果に対する汎用カウンターである《神の通告》や《龍皇の波動》に優先できるとは思えない。
テーマのカードを全部乗せすることがコンセプトの構築でもない限り採用の余地がないように思えますね。
効果はアダマシアSモンスターが存在する時に撃てるモンスター効果の無効破壊という、6期のスタートと共に登場した《剣闘獣の戦車》のようなカード。
魔法罠カードに対してカウンターできる状態の《魔救の奇跡-ドラガイト》と揃えることで盤面の硬度を上げることができるという代物です。
しかしアダマシアネームを持つことによるデッキから引き寄せる手段や墓地から再利用する手段は一応あるものの、いずれも確定で即座に手札に加わるものではなく、それでいてこのカウンター範囲で他の墓地効果などもなく《剣闘獣の戦車》にも劣る取り回しという程度では、モンスター効果に対する汎用カウンターである《神の通告》や《龍皇の波動》に優先できるとは思えない。
テーマのカードを全部乗せすることがコンセプトの構築でもない限り採用の余地がないように思えますね。
《魔救の奇跡-ドラガイト》を立てている前提のカードなのかな。
魔法・罠への対応はドラガイトで、モンスター効果に対してはこのカードで対応してねということなんでしょう。
でもドラガイトは《禁じられた一滴》《冥王結界波》相手には無力だからちょっと心もとないですね。
魔法・罠への対応はドラガイトで、モンスター効果に対してはこのカードで対応してねということなんでしょう。
でもドラガイトは《禁じられた一滴》《冥王結界波》相手には無力だからちょっと心もとないですね。
アダマシアの着地点として有用なシンクロは《魔救の奇跡-ドラガイト》だけで、それも墓地に水属性がいる必要があります。
かなり限定的な状況でしか使えない魔法・罠だと思います。
かなり限定的な状況でしか使えない魔法・罠だと思います。
場にアダマシアSモンスターが存在するとき、相手モンスターの効果を無効にし破壊できるカウンター罠。
まさにアダマシアの戦車であるが、条件はちと重め。アダマシアは比較的シンクロにつなぎやすいデッキではあるが、めくりに失敗したときなどだめなときにはだめなので腐りやすさは否めないところ。もちろん先攻制圧などにはめっぽう弱く、さらに展開中を効果で狙われても止めようがない。
奇跡ドラガイトと並べればすべての効果を無効化する体制が整うが、アダマシアはサルベージが得意なデッキでもないのであまり長期間その体制は取れないだろう。
まさにアダマシアの戦車であるが、条件はちと重め。アダマシアは比較的シンクロにつなぎやすいデッキではあるが、めくりに失敗したときなどだめなときにはだめなので腐りやすさは否めないところ。もちろん先攻制圧などにはめっぽう弱く、さらに展開中を効果で狙われても止めようがない。
奇跡ドラガイトと並べればすべての効果を無効化する体制が整うが、アダマシアはサルベージが得意なデッキでもないのであまり長期間その体制は取れないだろう。
アダマシアで「モンスター効果を止める」カード
剣闘獣で言う《剣闘獣の戦車》の立ち位置になってくる。カウンター罠でスペルスピード3なので当然スペルスピード2の誘発即時効果で無効にされないので、無効の保証力はお墨付きである。
《魔救の奇跡-ドラガイト》は《剣闘獣ヘラクレイノス》同様 魔法・罠カードしか止めることができないので、この死角を埋める存在であり、割と需要なカードといえる。
《魔救の奇石-レオナイト》の『「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。』効果にて何度も使いまわし、モンスター効果を止める布陣を整えていきたい。
剣闘獣で言う《剣闘獣の戦車》の立ち位置になってくる。カウンター罠でスペルスピード3なので当然スペルスピード2の誘発即時効果で無効にされないので、無効の保証力はお墨付きである。
《魔救の奇跡-ドラガイト》は《剣闘獣ヘラクレイノス》同様 魔法・罠カードしか止めることができないので、この死角を埋める存在であり、割と需要なカードといえる。
《魔救の奇石-レオナイト》の『「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。』効果にて何度も使いまわし、モンスター効果を止める布陣を整えていきたい。
ノーコストでのアダマシア専用カウンター罠。弱くは無いが、モンスター効果限定かつ「アダマシア」Sモンスターが必要と考えるとやはり微妙。そこまで条件を縛るならば手札から飛んでも良かっただろうに。これならばライフコストは必要だが、《神の通告》の方が遥かに使い易い。
「魔救共振撃」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔救共振撃」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔救共振撃」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-02-25 未来龍皇アダマシア(やまたま)
● 2020-03-17 アダマシア(ユキ)
● 2020-03-16 アダマシア(air_hertz)
● 2020-03-11 慟哭のブリタニア(リョウタ)
● 2020-10-17 先史遺産の探索者(無記名)
● 2020-03-08 俺様の最強のアダマシア(国技マン改)
● 2020-03-28 アダマシアドラグーン(ユキ)
● 2020-06-04 メガマシア(sanahata)
● 2020-03-08 アダマシア(2020.1)試作(Boo)
● 2020-05-14 魔救(うえしゃん)
● 2020-03-25 アダマシア(ttt)
● 2020-03-26 ブロックドラゴン(しゃちょー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8815位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,146 |
魔救共振撃のボケ
その他
英語のカード名 | Adamancipator Resonance |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)