交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エターナル・ボンド(エターナルボンド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「フォトン」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの「フォトン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターの攻撃力は自分フィールドの「フォトン」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 |
||||||
カード評価 | 6.9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2020 | 20PP-JP020 | 2019年12月21日 | Secret、Ultra |
エターナル・ボンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地の「フォトン」モンスターを任意の数だけ特殊召喚できるという、最大で1枚が5枚になる凄いことが書かれている罠カード。
出したモンスターの効果は無効となり、罠カードの遅さはあるものの、特殊召喚するモンスターの種別や攻撃力、攻撃宣言やX・L素材などの特殊召喚のための素材に使用することに制限はなく、やってることは《ソウル・チャージ》のそれと同じなので最大数で通した時のパワーは凄まじいです。
ただしテーマ無所属カードなので専用のサーチ手段はなく【フォトン】は特別高速で墓地を肥やすことに長けたテーマでもないため、後半のまず使う機会がないであろう墓地効果と繋がっているだけで別段元々のテーマカラーとマッチしているというわけではありません。
出したモンスターの効果は無効となり、罠カードの遅さはあるものの、特殊召喚するモンスターの種別や攻撃力、攻撃宣言やX・L素材などの特殊召喚のための素材に使用することに制限はなく、やってることは《ソウル・チャージ》のそれと同じなので最大数で通した時のパワーは凄まじいです。
ただしテーマ無所属カードなので専用のサーチ手段はなく【フォトン】は特別高速で墓地を肥やすことに長けたテーマでもないため、後半のまず使う機会がないであろう墓地効果と繋がっているだけで別段元々のテーマカラーとマッチしているというわけではありません。
ギャラクシー・フォトン関連でもう口が酸っぱくなるほど言ってますが、とにかく一方だけ、今回ではフォトンにしか対応してないのが痛いです。
まあこれに関しては十分強力な効果なので、むしろギャラクシーに対応してたら強すぎた感はありますが。
よほどガチで組まない限りは一枚は入れておいていいと思います。
まあこれに関しては十分強力な効果なので、むしろギャラクシーに対応してたら強すぎた感はありますが。
よほどガチで組まない限りは一枚は入れておいていいと思います。
漫画版珍妙カードがOCG化。
全体的にOCGに向かない独特なカードが多い漫画版ZEXALの中では比較的素直な挙動だが墓地発動がフォトンメタになっているなど脚本都合の名残は残っている。
効果自体はノーコストソルチャなので決まれば一発で盤面をひっくり返す核弾頭。Xモンスターも対象として適正。しかしフォトンXモンスターはX素材無しで効果を発動できるモンスターは存在しないためランクアップなしでの運用は現実的ではないか。
攻撃制限や退場時除外と言った制約もないので殴りに行くことも可能ではあるが、肝心のフォトンモンスターの性能がイマイチで銀河眼以外は打点に乏しいため漫然と使えるものではない。
一応大型リンクに繋ぐこともできなくはないがかける手間を考えると次善の策か。
全体的にOCGに向かない独特なカードが多い漫画版ZEXALの中では比較的素直な挙動だが墓地発動がフォトンメタになっているなど脚本都合の名残は残っている。
効果自体はノーコストソルチャなので決まれば一発で盤面をひっくり返す核弾頭。Xモンスターも対象として適正。しかしフォトンXモンスターはX素材無しで効果を発動できるモンスターは存在しないためランクアップなしでの運用は現実的ではないか。
攻撃制限や退場時除外と言った制約もないので殴りに行くことも可能ではあるが、肝心のフォトンモンスターの性能がイマイチで銀河眼以外は打点に乏しいため漫然と使えるものではない。
一応大型リンクに繋ぐこともできなくはないがかける手間を考えると次善の策か。
フォトン限定の罠版ソルチャ。
言うまでもなく、ソルチャが弱いはずもなく、しかもバトルフェイズが出来ない等の制約もない。表示形式も制限がなく、効果も無効になるので、フォトンスラッシャーやフォトンバニッシャーなどのモンスターが普通に攻撃に参加できるし、勿論、銀河眼の光子竜や銀河眼の光子卿、FAフォトン等も蘇生可能。
②の効果はオマケみたいに言われているけど、展開中の大捕物対策が可能と考えればあって損しない効果だと思います。
言うまでもなく、ソルチャが弱いはずもなく、しかもバトルフェイズが出来ない等の制約もない。表示形式も制限がなく、効果も無効になるので、フォトンスラッシャーやフォトンバニッシャーなどのモンスターが普通に攻撃に参加できるし、勿論、銀河眼の光子竜や銀河眼の光子卿、FAフォトン等も蘇生可能。
②の効果はオマケみたいに言われているけど、展開中の大捕物対策が可能と考えればあって損しない効果だと思います。
罠と遅いですが、大量蘇生が可能。ただフォトンは銀河と混合してる場合が多く、回せていても案外蘇生対象が少なかったり。2体蘇生できりゃ上々程度に留めてた方がいいかと思います。
墓地除外で相手のフォトンをパクれ打点を集約する事ができ、フォトンの打点の高さを考慮すると高い爆発力を期待はできる。
ただ相手依存性が強い。一応スラッシャーなど汎用性の高いカードは存在し、漫画のようにコントロール奪取対策などになりますが、工夫なしでは基本オマケとなる効果でしょう。
有効に活用するなら色々と工夫の求められるカードだと思います。
墓地除外で相手のフォトンをパクれ打点を集約する事ができ、フォトンの打点の高さを考慮すると高い爆発力を期待はできる。
ただ相手依存性が強い。一応スラッシャーなど汎用性の高いカードは存在し、漫画のようにコントロール奪取対策などになりますが、工夫なしでは基本オマケとなる効果でしょう。
有効に活用するなら色々と工夫の求められるカードだと思います。
光子竜を奪われたときのための対策カード、らしい。
墓地のフォトンモンスターを任意の枚数効果を無効にして蘇生する効果と、相手のフォトンモンスターのコントロール奪取を行い、その攻撃力を自分のフォトンの攻撃力の合計にする効果を持っている。
通常時の効果でフォトンを大量展開することが可能であり、メインとなるのはこちらの効果。効果そのものはめっぽう強く、効果無効化も即座にX召喚などの素材にすると考えれば気になるほどでもない。ただフォトンはそこまで墓地が肥えるデッキではなく、また罠なので即座に発動、というわけにも行かない。
真骨頂たるフォトン奪取効果は、フォトンにはスラッシャーくらいしか汎用カードがないのでまずミラーマッチか送りつけでもない限り成功することはないだろう。成功したとしても攻撃宣言の縛りが痛い。
爆発力のある蘇生カードとして運用したいカード。
墓地のフォトンモンスターを任意の枚数効果を無効にして蘇生する効果と、相手のフォトンモンスターのコントロール奪取を行い、その攻撃力を自分のフォトンの攻撃力の合計にする効果を持っている。
通常時の効果でフォトンを大量展開することが可能であり、メインとなるのはこちらの効果。効果そのものはめっぽう強く、効果無効化も即座にX召喚などの素材にすると考えれば気になるほどでもない。ただフォトンはそこまで墓地が肥えるデッキではなく、また罠なので即座に発動、というわけにも行かない。
真骨頂たるフォトン奪取効果は、フォトンにはスラッシャーくらいしか汎用カードがないのでまずミラーマッチか送りつけでもない限り成功することはないだろう。成功したとしても攻撃宣言の縛りが痛い。
爆発力のある蘇生カードとして運用したいカード。
「エターナル・ボンド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エターナル・ボンド」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「エターナル・ボンド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-30 フォトン・ギャラクシー(フェン)
● 2020-01-01 フォトンギャラクシー2020(バーン信者)
● 2021-06-29 銀河眼の光子竜デッキ(水面の花弁)
● 2017-03-12 カイト(ヘクトル)
● 2020-02-25 ギャラクシー(ユウヤ)
● 2021-01-20 ギャラクシー(ユウヤ)
● 2021-12-24 ギャラクシー(ユウヤ)
● 2025-01-11 ギャラクシー(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6101位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,176 |
エターナル・ボンドのボケ
その他
英語のカード名 | Eternal Bond |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)