交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ローズ・プリンセス(ローズプリンセス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 植物族 | 1200 | 800 | ||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。 (2):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「白薔薇の回廊」1枚を手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 7.5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2020 | 20PP-JP007 | 2019年12月21日 | Secret、Ultra |
ローズ・プリンセスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
漫画版5D’sでアキが使用した地属性の人型植物族モンスター群の1体となるカード。
いわゆる《サイバー・ドラゴン》条件で使える発動を伴わない手札からの自己SS能力とそれに付随する形で自身をチューナー化する効果を持ち、手札から捨てることによって《白薔薇の回廊》を名称指定でサーチする効果も持っている。
それぞれの効果の仕様上、1枚のこのカードで使える効果はどちらか1つであり、展開能力の条件がそれほど良いものではないため使う場合はほとんどの場面でサーチ効果が目当てになるかと思いますが、それが本分であるカードがついでに展開能力もあるというのはけして悪い話ではなく、《白薔薇の回廊》が必要なければ素材要員に回せるので潰しが利きます。
フィールアキの使用したモンスターの中ではOCG化がかなり遅くなったというものあって、《ローズ・ウィッチ》などと比べれば性能的にはかなり見られるものになっていると言えますね。
いわゆる《サイバー・ドラゴン》条件で使える発動を伴わない手札からの自己SS能力とそれに付随する形で自身をチューナー化する効果を持ち、手札から捨てることによって《白薔薇の回廊》を名称指定でサーチする効果も持っている。
それぞれの効果の仕様上、1枚のこのカードで使える効果はどちらか1つであり、展開能力の条件がそれほど良いものではないため使う場合はほとんどの場面でサーチ効果が目当てになるかと思いますが、それが本分であるカードがついでに展開能力もあるというのはけして悪い話ではなく、《白薔薇の回廊》が必要なければ素材要員に回せるので潰しが利きます。
フィールアキの使用したモンスターの中ではOCG化がかなり遅くなったというものあって、《ローズ・ウィッチ》などと比べれば性能的にはかなり見られるものになっていると言えますね。
ブラックローズドラゴンデッキはまともに運用したことが無いで悪しからず。植物族モンスターという観点で評価させていただきます。
①の特殊召喚を発動するには相手の場にモンスターがいないと駄目なので、相手に依存しているのが若干ネック。先行に不向きな効果ですが、②の効果で《白薔薇の回廊》を引っ張ってこれるので、潰しの効くカードだとは思います。
裏を返せば、《白薔薇の回廊》がセットじゃないと100%効果を発揮できないので、出張の際は枠を余計取ってしまいます。
同じレベル3植物族チューナーとしては、能動的に手札から特殊召喚が可能、サルベージも出来る《バラガール》がいるので、あちらの方が採用されやすいかと思います。
①の特殊召喚を発動するには相手の場にモンスターがいないと駄目なので、相手に依存しているのが若干ネック。先行に不向きな効果ですが、②の効果で《白薔薇の回廊》を引っ張ってこれるので、潰しの効くカードだとは思います。
裏を返せば、《白薔薇の回廊》がセットじゃないと100%効果を発揮できないので、出張の際は枠を余計取ってしまいます。
同じレベル3植物族チューナーとしては、能動的に手札から特殊召喚が可能、サルベージも出来る《バラガール》がいるので、あちらの方が採用されやすいかと思います。
もはやテラフォーマーにも追加効果がつく時代にポイズン。
相手にのみモンスターが存在するとチューナーとして特殊召喚できる効果と、手札から捨てることで《白薔薇の回廊》をサーチできる効果を持つ。
特殊召喚条件の緩やかめのチューナーとして運用できる植物族であり、植物族のレベル3チューナーはあまり数が多くないので優秀な動きが期待できる。ローズ・ドラゴンではレベル4モンスターとのシンクロでレベル7のローズSモンスターにつなげる働きが期待できるだろう。なおあくまで効果によってチューナーになるのでハリファイバーで特殊召喚などはできない。ハリファイバーを呼び出すのには使えるが。
《白薔薇の回廊》のサーチ効果については、相手の場にモンスターが存在せず自身を特殊召喚できない場合にも、《白薔薇の回廊》の効果が使えるので使い分けも狙える。
《白薔薇の回廊》抜きでも植物族の優秀なチューナーであり、《白薔薇の回廊》の性能も低くないので頼もしいカードかと。
相手にのみモンスターが存在するとチューナーとして特殊召喚できる効果と、手札から捨てることで《白薔薇の回廊》をサーチできる効果を持つ。
特殊召喚条件の緩やかめのチューナーとして運用できる植物族であり、植物族のレベル3チューナーはあまり数が多くないので優秀な動きが期待できる。ローズ・ドラゴンではレベル4モンスターとのシンクロでレベル7のローズSモンスターにつなげる働きが期待できるだろう。なおあくまで効果によってチューナーになるのでハリファイバーで特殊召喚などはできない。ハリファイバーを呼び出すのには使えるが。
《白薔薇の回廊》のサーチ効果については、相手の場にモンスターが存在せず自身を特殊召喚できない場合にも、《白薔薇の回廊》の効果が使えるので使い分けも狙える。
《白薔薇の回廊》抜きでも植物族の優秀なチューナーであり、《白薔薇の回廊》の性能も低くないので頼もしいカードかと。
「ローズ・プリンセス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ローズ・プリンセス」への言及
解説内で「ローズ・プリンセス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
十六夜イメージの植物デッキ(P機会王)2020-05-31 02:04
-
運用方法スタートが《レッドローズ・ドラゴン》や《ローズ・プリンセス》からの《白薔薇の回廊》など複数あるので序盤からある程度の展開はできると思います。
「ローズ・プリンセス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-13 光の花園 2020.10~(はぎのつき)
● 2020-03-15 捕食植物改2(オオグンタマ)
● 2020-03-07 六花四季姫(gengaman)
● 2020-05-19 レベル3軸アロマ(gengaman)
● 2020-02-03 リミレギュで不可 レプローズパンデミック(SAKIRUSU)
● 2021-11-30 おいでませ熟女倶楽部(ohy)
● 2020-01-13 オシリス・ローズ(無記名)
● 2020-03-20 立花姫(えりす)
● 2021-01-17 ローズ・ドラゴン(ユウヤ)
● 2018-05-24 アロマ姫(TANAKA)
● 2020-03-08 姫がタランチュラ(白髪ねぎ)
● 2019-10-20 姫ローズ(ひゅい)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4852位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,189 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 85位 |
ローズ・プリンセスのボケ
その他
英語のカード名 | Rose Princess |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。