交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


トリックスター・フェスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (1)
カード評価ラベル4
50% (5)
カード評価ラベル3
30% (3)
カード評価ラベル2
10% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/23 22:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場に「トリックスター」ネームを持つトークン2体を発生させる効果を持つ通常魔法で、これに続けて《トリックスター・キャロベイン》を手札から自己SSすることができ、このカードにも「トリックスター」ネームがあるので《トリックスター・キャンディナ》の効果でサーチすることもできる。
そして発動するターンの制約内容及び墓地効果となる身代わり効果の内容から、このトークンを足掛かりに何卒と言わんばかりに全力で「トリックスター」Lモンスターを出してもらうことに誘導し注力したカードとなるのですが、評価時点で使用できる「トリックスター」Lモンスターの面々ではこの程度の性能のカードを出したところで到底そっちに舵を切るには至れず、ただただ制約が重いだけのカードとして今日も今日とて捨て置かれているという状況です。
果たしてこの評価をつけた2日後に発売される光DPの新規「トリックスター」カード群によってこの状況を打開できるか、注目させていただきましょう。
とき
2019/09/01 11:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フェスの時間だー!!(ドコドコ
自分の場に2体のトリックスタートークンを特殊召喚する効果と、EXデッキから特殊召喚されたトリックスターを破壊効果から守る効果を持っているカード。
トリックスターにおけるトークン生成カードだが、トリックスターはアドバンス召喚の必要性が絶無なのでリンク召喚に活用していくこととなる。後半の身代わり効果も基本的にトリックスターのリンクと組み合わせることが前提になる。
ただトリックスターのリンクの性能がそこまで高いものではなく、あえてデッキをリンクに寄せる必要性もあまり感じないのがネック。トリックスターに優秀なリンクが入れば化けうるカードだが、すでに結構数をもらっているのであまり望むこともできないか…
シエスタ
2019/08/31 13:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2体ものトークンを生成できるが、展開先はトリスタに縛られる。後半の破壊耐性もあり、基本的にはトリスタリンクの為にあるカードって言っていい。
トリスタは素の展開力はあまり高くなくトリスタリンクの効果も活かしづらかったので、これにより使いやすさは大きく向上したと思います。
だがそのトリスタリンクがコンボ依存度の高く、盤面に与える影響は小さい性能をしており癖が強い。トリスタ使ってる方なら周知の通りですが、メインデッキのトリスタの性能が高い事、他の汎用リンクの方が癖なく強力な事もあってほとんど使われてないのが実情。
このカードによって戦略の幅が増えたのは間違いないですが、展開に制限掛け汎用カードの枠削ってまで使う価値あるかはよく考えたい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー