交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


螺旋竜バルジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
80% (8)
カード評価ラベル4
20% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2019/07/17 8:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
展開条件となる光・闇ドラゴンはサポに恵まれ、それは自身にも該当する。墓地へ送りやすく条件を満たすのは難しい話じゃないでしょう。
さらにレベルを8に統一でき、3体素材のランク8なんかの展開も容易にしてくれる。自己再生・レベル統一にありがちな展開先に制限もない。
まあ3体素材に繋げるというよりは、リンクとランク8(例としては衛竜と107なんか)を並べるのが主でしょうが。
事故性はありますが恵まれたサポもあって、使い勝手は悪くないと思います。
とき
2019/07/13 15:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場に光・闇属性のドラゴンが2体以上存在する時に手札か墓地から特殊召喚できる効果と、場のモンスターのレベルを全て8にする効果を持っているドラゴン。
特殊召喚条件は少し厳し目。属性種族が両方指定されているので汎用カードでの逃げようは難しい。ワイバースターとコラプサーバントが展開しやすい光闇ドラゴンであり、どうせレベル調整でレベル8にするのでレベルにこだわらず様々な展開パターンを模索したい。
レベル合わせ効果と特殊召喚効果の合わせ技でランク8の3体エクシーズまで可能であり、ミザエル強化に反して超銀河眼のサポートでもある。それでなくともランク8を立てるのには大活躍できるカードであり、レベル合わせはドラゴン族に限らず、自分の効果で特殊召喚せずとも使えるのでこのカード自身を特殊召喚するすべがあれば…
拡張性が高く化ける可能性を秘めているカードかと。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー