交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
開運ミラクルストーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
これはアニメ効果でも良かったと思います。アニメでは攻撃に多少制限がかかりますが、攻守は占い魔女の数×1000ポイントアップと爆発力を持ったカードでした。
が、何故OCGでは数ではなく種類なんでしょう…しかもデメリットが大きいアンちゃんとチーちゃんは基本抜かれるから、攻撃力は頑張っても2000って…
攻撃宣言時に1ドローだって、素の打点が低すぎて役に立たない上、1枚しか表側表示で存在できないというデメリットまでついてきました。
産廃になるなら、OCG化しないでほしかったのが本音です。
が、何故OCGでは数ではなく種類なんでしょう…しかもデメリットが大きいアンちゃんとチーちゃんは基本抜かれるから、攻撃力は頑張っても2000って…
攻撃宣言時に1ドローだって、素の打点が低すぎて役に立たない上、1枚しか表側表示で存在できないというデメリットまでついてきました。
産廃になるなら、OCG化しないでほしかったのが本音です。
場に1枚しか存在できない占い魔女の戦う力を引き出す奇跡の石。
場の魔法使いの攻撃力・守備力を場の占い魔女の種類の500倍上げる効果と、1ターンに1度占い魔女の攻撃宣言時に1枚ドローする効果を持っている。
アニメやTFでは占い魔女限定で1000倍という爆発力のある数字を持っていたが、それが半減した代わりに魔法使い全てを強化するようになった。しかし占い魔女のもともとの攻守は0なので、この半減はかなり痛い。このカードを使うほどのデッキはかなり占い魔女に傾倒しているはずなので、他の魔法使いを採用する隙間は微妙なところであろう。4種類というなかなかハードな条件を達成してやっと2000打点ではデッキの出力としても相当しんどい。
ドローとそれによる占い魔女の追加も、焼け石に水になることが予想される。デチューンが悪い方向に向かっており、占い魔女で統一する意義をかなり削ってしまった悲運のカード。
場の魔法使いの攻撃力・守備力を場の占い魔女の種類の500倍上げる効果と、1ターンに1度占い魔女の攻撃宣言時に1枚ドローする効果を持っている。
アニメやTFでは占い魔女限定で1000倍という爆発力のある数字を持っていたが、それが半減した代わりに魔法使い全てを強化するようになった。しかし占い魔女のもともとの攻守は0なので、この半減はかなり痛い。このカードを使うほどのデッキはかなり占い魔女に傾倒しているはずなので、他の魔法使いを採用する隙間は微妙なところであろう。4種類というなかなかハードな条件を達成してやっと2000打点ではデッキの出力としても相当しんどい。
ドローとそれによる占い魔女の追加も、焼け石に水になることが予想される。デチューンが悪い方向に向かっており、占い魔女で統一する意義をかなり削ってしまった悲運のカード。
TF効果は「占い魔女限定だが×1000と倍率が高い」「複数展開可能」「SSした占い魔女はそのターン攻撃不可」と癖は強いが爆発力が高いカードだった。
強化は魔法使い族全般になったが上昇値を上げるには占い魔女が必要で、その上昇値も×500と大幅に下げられてしまい複数張ることもできないため汎用性を上げた代わりにチグハグなことになってしまっている。
攻撃宣言時に1ドロー出来る効果を持っているがこれも占い魔女限定の上、全てが攻撃力0のためパンプ効果を受けても攻撃力が足りず大体自爆特攻になってしまう。
変に汎用性を持たせず占い魔女に特化しても良かったのでは?という感想。
強化は魔法使い族全般になったが上昇値を上げるには占い魔女が必要で、その上昇値も×500と大幅に下げられてしまい複数張ることもできないため汎用性を上げた代わりにチグハグなことになってしまっている。
攻撃宣言時に1ドロー出来る効果を持っているがこれも占い魔女限定の上、全てが攻撃力0のためパンプ効果を受けても攻撃力が足りず大体自爆特攻になってしまう。
変に汎用性を持たせず占い魔女に特化しても良かったのでは?という感想。
なぜ1000アップのまま出さなかった。
しかも種類×500とか酷すぎる。
複数枚並べる事すら出来ないので基礎打点が0の占い魔女では大した火力を得られないのに、攻撃宣言トリガーの1ドローが付いてるのが余計に腹立たしい。
結果として占い魔女は並べて殴るのではなく、ただリンク素材を展開するだけの凡テーマとなってしまった。
フォーチュンレディも補助できるようにと汎用性を加えた結果がこれだよ。
しかも種類×500とか酷すぎる。
複数枚並べる事すら出来ないので基礎打点が0の占い魔女では大した火力を得られないのに、攻撃宣言トリガーの1ドローが付いてるのが余計に腹立たしい。
結果として占い魔女は並べて殴るのではなく、ただリンク素材を展開するだけの凡テーマとなってしまった。
フォーチュンレディも補助できるようにと汎用性を加えた結果がこれだよ。
アニメ5Dsにおいて、カーリー渚が使うカード
そもそも「占い魔女」カテゴリがそもそもファンデッキ向けに作られてるカードなでの、その辺も考慮して評価する。
「占い魔女」モンスター群はステータスが0であり、また戦闘の結果にかかわらず戦闘を行えばドローできる 自分の「占い魔女」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時 この戦闘を行う攻撃宣言は、こちらから攻撃しても良いし相手からの攻撃でもドローは使える、戦闘補助及びデッキの回転の2つの仕事をするため、まず「占い魔女」デッキを組むうえでは3枚必須カード。
打点アップもフィールドの「占い魔女」の数に依存するので、《幸運の前借がり》や《受け入れがたい結果》を駆使してフィールドに数をそろえていきたいところ。
アニメでは数×1000だったのに 500に下げられて爆発力が下がったのは残念と言える またフィールドに1枚しか出せないので、打点アップの重複も狙えずやはり残念
そもそも「占い魔女」カテゴリがそもそもファンデッキ向けに作られてるカードなでの、その辺も考慮して評価する。
「占い魔女」モンスター群はステータスが0であり、また戦闘の結果にかかわらず戦闘を行えばドローできる 自分の「占い魔女」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時 この戦闘を行う攻撃宣言は、こちらから攻撃しても良いし相手からの攻撃でもドローは使える、戦闘補助及びデッキの回転の2つの仕事をするため、まず「占い魔女」デッキを組むうえでは3枚必須カード。
打点アップもフィールドの「占い魔女」の数に依存するので、《幸運の前借がり》や《受け入れがたい結果》を駆使してフィールドに数をそろえていきたいところ。
アニメでは数×1000だったのに 500に下げられて爆発力が下がったのは残念と言える またフィールドに1枚しか出せないので、打点アップの重複も狙えずやはり残念
ごめん、ちょっといいかな?ここにあった《団結の力》3枚、どこ行った?
それと《チキンレース》3枚知らない?
またしょーもない産廃カードを刷りおってからに、この猿ゥ!!と言いたくなるレベルのひどさである、これが本当に10期なのか?とこっちが聞きたいよねホント。
そもそも、糞雑魚ナメクジにも劣る打点が0の占い魔女がですよ?攻撃宣言する時点でハイリスクなんだから1枚ドローじゃさすがに割に合わないと気が付かないものなのかなぁ?せめて2枚ドローはさせろと。
ライジングランペイジ収録の《天威無崩の地》でさえ、受動的且つ、それなりに厳しい制約でありながら2枚ドローできるのにこのありさまである。
お兄さん泣けてきますよ、割とマジで。
開発班クビにした方がいいと思うよ?
それと《チキンレース》3枚知らない?
またしょーもない産廃カードを刷りおってからに、この猿ゥ!!と言いたくなるレベルのひどさである、これが本当に10期なのか?とこっちが聞きたいよねホント。
そもそも、糞雑魚ナメクジにも劣る打点が0の占い魔女がですよ?攻撃宣言する時点でハイリスクなんだから1枚ドローじゃさすがに割に合わないと気が付かないものなのかなぁ?せめて2枚ドローはさせろと。
ライジングランペイジ収録の《天威無崩の地》でさえ、受動的且つ、それなりに厳しい制約でありながら2枚ドローできるのにこのありさまである。
お兄さん泣けてきますよ、割とマジで。
開発班クビにした方がいいと思うよ?
全体強化及び占い魔女の展開トリガーとなるドローと、占い魔女を使うにあたって欲しい要素が詰まった永続。
だが占い魔女はステが0であり、このカードの恩恵を込みでも棒立ちさせるようなカードではない。最大で2500じゃあな・・・。除去の多い今の時代では尚更リスクが高まる。
ドローも占い魔女で戦闘を介さないとだし、まともに戦闘する打点を得るには、強化カードか大量の占い魔女を場に並べる必要があるわけで、手間かかる。
戦闘時除去なんか受けた時には・・・アカンこれじゃ死ぬゥ!。このリスク考えると1ターンに1度という表記もいらなかったんじゃないかと思います。
つっかえ!とまでは言いませんが、ど~も占い魔女と噛みあってない部分があるような気がする。フォーチュンと混ぜれるようにしたかったんだと思いますが、変に汎用性を持たせ大事な部分を抑えた結果、失敗してしまったように感じます。もうちょいどうにかならんかったものか。
だが占い魔女はステが0であり、このカードの恩恵を込みでも棒立ちさせるようなカードではない。最大で2500じゃあな・・・。除去の多い今の時代では尚更リスクが高まる。
ドローも占い魔女で戦闘を介さないとだし、まともに戦闘する打点を得るには、強化カードか大量の占い魔女を場に並べる必要があるわけで、手間かかる。
戦闘時除去なんか受けた時には・・・アカンこれじゃ死ぬゥ!。このリスク考えると1ターンに1度という表記もいらなかったんじゃないかと思います。
つっかえ!とまでは言いませんが、ど~も占い魔女と噛みあってない部分があるような気がする。フォーチュンと混ぜれるようにしたかったんだと思いますが、変に汎用性を持たせ大事な部分を抑えた結果、失敗してしまったように感じます。もうちょいどうにかならんかったものか。
魔法使い族モンスターの攻撃力・守備力を自分フィールドの「占い魔女」モンスターの種類に応じてパンプアップする効果と、「占い魔女」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に1ドローする効果を持っている。どちらも悪い効果では無いが、占い魔女は攻撃力0なので、他のモンスターを並べていないと最大2500打点で厳しい。また、1枚しか表側表示で存在出来ないという制限のせいで2枚目以降が腐るのも残念なところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



