交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


セクステット・サモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
33% (3)
カード評価ラベル1
66% (6)



評価全件表示

ねこーら
2023/10/15 15:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《デビル・フランケン》の代替としても厳しいか。
エクストラデッキからの特殊召喚が可能であり、効果も有効。
しかし、墓地の大量除外が必要で、そのコストに見合うリターンのあるモンスターがあまりいないというか。
シンクロモンスターなら《フルール・ド・バロネス》や《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》あたりの無効化持ち、融合モンスターなら《ナチュル・エクストリオ》などの制圧持ちが考えられるが、他にも出す手段がある訳でナ。
素早く使うなら《轟雷帝ザボルグ》でエクストラの融合・S・X・L・どれかと一体化したPモンスター・《虹光の宣告者》を墓地に置き、儀式サーチして発動が良いが、それなら《覇王龍ズァーク》とか狙える訳だし。
6000件目の評価ということで6に関連するこのカードを選んでみたり。
みめっと
2021/01/20 21:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同一種族で6つ全ての召喚法を極めし者にだけ対価をもたらすカードなのですが、超難解な発動条件に対してその対価とやらがやぶ蛇と同じというあまりに釣り合いの取れないものとなっている。
手札や墓地からも除外できるため、さすがに全部正規の手順で出すことまでは要求してこないとはいえ、この内容で召喚条件すら無視しないのはあまりに足下見過ぎじゃないですかね?
特殊召喚先も除外した6体のモンスターの種族と同一でなければならないため、創造神族のホルアクティとかはそもそも選択肢にすら入らないというのに…エクストラダンジョンの最深部にあるお宝が市販の最強武器だとわかっていて一体誰がそのために頑張れるというのでしょうか。
かと言ってデュエルに勝利するとかいう極端なことを書くと専用構築でとんでもないクソゲーがはじまってしまうので、ホントこういうカードは良い落としどころが難しいと感じますね。
魔法陣に灯る6つの炎はそれぞれの召喚法のカード枠の色と同一であり、カードデザイン的には結構好きなカードではあります。
はわわ
2019/05/01 12:57
遊戯王アイコン
ここまでやるなら召喚条件くらい無視して欲しかったなぁ
条件がかなり厳しいのに豪快さも無いという浪漫カードとしての魅力も薄いのは致命的
ヒコモン
2019/04/15 12:57
遊戯王アイコン
自分の手札、墓地、フィールドから元々の種族が同じモンスター6種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)を除外して、同じ種族のモンスターをデッキ、EXデッキから特殊召喚するカード。非常に重い上に種族まで制限されているので、なんと23種族中出せるのは10種族という。分かって出しているのだろうか?しかも出て来るモンスターは1体と非常に物足りない性能。
wairo
2019/04/15 2:19
遊戯王アイコン
このカードを使ってまで出したいカードは何かと言ったら
異星の最終戦士》、エクストリオ、アルティメットファルコン辺りになるのでしょうか
普通に他に出しやすい手段があるので、このカードをわざわざ使う理由は見出しにくいですね
アルバ
2019/04/14 23:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
現状で存在する召喚方法のモンスター全てをコストに要求するカード。
言われている通り儀式Pまで含むためザボルグ切腹だけでは不可能。
普通のモンスターみたいに扱えるPや儀式も儀式召喚されている必要はないため見た目よりは難しくはないのだが、そこまで専用的かつ重い構築を要求しておいて見返りは1体の特殊召喚のみ。
1体だけしか出ないなら最初からその目的のモンスターを出す構築にした方が良いだろう。
とき
2019/04/14 14:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
6つの次元を束ねてモンスターを呼び出す究極魔法。
種族が同じ儀式・融合・S・X・P・リンクを1体ずつ除外し、それらと種族が同じモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
普通に用意するのはまず不可能。使うならこのカードのための専用の行動が必要になる。キーカードとなるのはザボルグで、彼にハラキリさせることによりまずは普通に融合・S・X・リンクを用意する。それとは別に覇王色龍などのEXに入るPモンスターも落とす。さらに《虹光の宣告者》を落とすことで儀式をサーチすることでザボルグ1枚で発動条件を整えられる。
ただそこまでして得られるのが種族の同じカードの特殊召喚1枚では、頑張った恩恵には程遠い。セクステットなのだから6枚くらい一気に出そう(提案
モンスターを特殊召喚したいならやぶ蛇が破壊されることを祈るほうが簡単か。
ルイ
2019/04/13 21:39
遊戯王アイコン
金!暴力!セクス!

一言で言うと切腹して使えという事らしい、ロマンすぎるカードのくせに一丁前に名称指定のターン1をつけてるコンマイも一応の悪用は恐れているらしいぞ?
ザボルグで切腹すれば楽勝やん!と思いきや、条件に儀式とPモンスターも含めている、これがまた厄介なカード。
せめて儀式を含めなければもう少しだけでも実用性は上がったのでしょうが、そこが残念で仕方がないですね。
膨大なコストこそ必要ですがそれなあデビルフランケンでいいし、自壊をどうにかできるなら多少遅くても《幻想召喚師》でおkなのも厳しい。

…もうちょっとどうにかできなかったもんですかね?お手軽すぎるEXからの特殊召喚も大概ですが、お手軽すぎないように制約つけすぎると産廃になってしまうのもこれまたお約束。

ロマン枠を出ないカードで嫌いではないですが、別のカードを使った方がよさそうですね。
シエスタ
2019/04/13 17:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
覇王龍のような条件でレベル制限等なくデッキ・EXからモンスターを直接出せるカード。
見ての通り普通に扱っていてはかなり厳しいカードであり、やはりこの手の条件はザボルグと併用するのが手っ取り早いでしょう。Pモンスターには2種の要素を併せ持ったカードも存在するので、そちらも用意しておきたい。
似たリターンのやぶ蛇に比べ能動的に発動できるものの、こちらもこちらでコンボ性が強く、デッキ構築もかなり捻らなきゃダメだしEX圧迫するしと、かなり癖が強い。
非正規なので当然融合・S召喚時の効果等も使えず、相性のいいものは限られる。正直なところ、これだけの手間かけるなら目当てのカードを出せる構築にした方が楽かと。ロマン臭いカードな印象です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ