交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海晶乙女マーブルド・ロックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
リンク3でありながら、素の状態でも同じテーマでリンク4の《海晶乙女アクア・アルゴノート》を上回る2500打点を持ち、《海晶乙女の闘海》の効果でLモンスター3枚を装備した状態なら《青眼の究極竜》に並ぶ4500打点を叩き出せる隠れた脳筋。
(2)のサルベージ効果は足りない展開札や墓地に落ちた《海晶乙女波動》を拾えるためリソース回復やワンキル補助に役立ちます。
(3)の戦闘ダメージ無効は効果無効が飛び交う現代では隠された効果になりがちですが、【御巫】と遭遇した場合や、万が一《海晶乙女アクア・アルゴノート》を突破された場合の保険として使えます。
(2)のサルベージ効果は足りない展開札や墓地に落ちた《海晶乙女波動》を拾えるためリソース回復やワンキル補助に役立ちます。
(3)の戦闘ダメージ無効は効果無効が飛び交う現代では隠された効果になりがちですが、【御巫】と遭遇した場合や、万が一《海晶乙女アクア・アルゴノート》を突破された場合の保険として使えます。
最初に登場したリンク3の「マリンセス」
ブルースラッグやコーラルアネモネと同じくサルベージ効果を持ち、デッキのアドバンテージ獲得能力をさらに上げられる。
ステータスもエース級にはあり、また②の効果によりワンキルに強い。優良リンクではあるが、同じリンク3のコーラルトライアングルの登場により出番が減った。とは言えサルベージはいくらあっても強いので1枚は入れておきたい。
ブルースラッグやコーラルアネモネと同じくサルベージ効果を持ち、デッキのアドバンテージ獲得能力をさらに上げられる。
ステータスもエース級にはあり、また②の効果によりワンキルに強い。優良リンクではあるが、同じリンク3のコーラルトライアングルの登場により出番が減った。とは言えサルベージはいくらあっても強いので1枚は入れておきたい。
「海晶乙女」のリンク3モンスター。
①の効果は、毎ターン発動可能の「海晶乙女」サルベージ効果で、強力な罠カードである《海晶乙女波動》をサルベージするのが目的になる。また、《海晶乙女シースター》をサルベージし、攻撃力を上げる目的でサルベージ効果を使う場合もある。
②の効果は、手札の「海晶乙女」をコストにして、戦闘破壊&戦闘ダメージを防ぐ効果。これに効果耐性を得ることができる《海晶乙女波動》と組み合わせると、相手に戦闘による除去を強要させることが可能。攻撃力を上昇させる《海晶乙女の闘海》や《海晶乙女シースター》の存在もあるため、相手は一気に突破が難しくなるという、非常にとんでもない盤面を作ることが可能になる。
①と②の効果から、《海晶乙女波動》との併用で一気に強くなれるリンクモンスターだ。
①の効果は、毎ターン発動可能の「海晶乙女」サルベージ効果で、強力な罠カードである《海晶乙女波動》をサルベージするのが目的になる。また、《海晶乙女シースター》をサルベージし、攻撃力を上げる目的でサルベージ効果を使う場合もある。
②の効果は、手札の「海晶乙女」をコストにして、戦闘破壊&戦闘ダメージを防ぐ効果。これに効果耐性を得ることができる《海晶乙女波動》と組み合わせると、相手に戦闘による除去を強要させることが可能。攻撃力を上昇させる《海晶乙女の闘海》や《海晶乙女シースター》の存在もあるため、相手は一気に突破が難しくなるという、非常にとんでもない盤面を作ることが可能になる。
①と②の効果から、《海晶乙女波動》との併用で一気に強くなれるリンクモンスターだ。
マリンセスのリンク3。攻撃力は及第点で、毎ターンのサルベージ効果と防御的な効果を持つ。
このカード自体の性能はそれなりだが手札消費がなく召喚できる点、強力なマリンセスウェーブの手札誘発のトリガーになれる点を加味すれば十分優秀といえる。ウェーブを毎ターン回収できれば悪夢。
このカード自体の性能はそれなりだが手札消費がなく召喚できる点、強力なマリンセスウェーブの手札誘発のトリガーになれる点を加味すれば十分優秀といえる。ウェーブを毎ターン回収できれば悪夢。
マリンセスのリンク3モンスター。
墓地のマリンセスカードを回収する効果と、相手の攻撃時に手札のマリンセスモンスターを捨てることで戦闘破壊耐性とダメージカットを得ることができる効果を持っている。
シーホースから始まるマリンセスコンボの終着点であり、攻撃力はやや物足りないながらも自身のサルベージとシースターの力を借りれば4100までは高めることもできる。とはいえ基本は波動をサルベージし何回も相手のモンスター効果を無効にしていく戦い方か。
2番の効果は戦闘に強くなれるが、マリンセスモンスターが2種6枚しか居ないのでサルベージで使い回せるとはいえあまり過信はできない効果か。
完全に防御寄りの効果で迫力不足を感じるが現状リンク3以上のマリンセスはこのカードのみ。マリンセスコンボの終着点であり、マリンセス罠の手札発動を担うカードなのでマリンセスには欠かせないだろう。
墓地のマリンセスカードを回収する効果と、相手の攻撃時に手札のマリンセスモンスターを捨てることで戦闘破壊耐性とダメージカットを得ることができる効果を持っている。
シーホースから始まるマリンセスコンボの終着点であり、攻撃力はやや物足りないながらも自身のサルベージとシースターの力を借りれば4100までは高めることもできる。とはいえ基本は波動をサルベージし何回も相手のモンスター効果を無効にしていく戦い方か。
2番の効果は戦闘に強くなれるが、マリンセスモンスターが2種6枚しか居ないのでサルベージで使い回せるとはいえあまり過信はできない効果か。
完全に防御寄りの効果で迫力不足を感じるが現状リンク3以上のマリンセスはこのカードのみ。マリンセスコンボの終着点であり、マリンセス罠の手札発動を担うカードなのでマリンセスには欠かせないだろう。
マリンセスリンク3モンスター、と見せかけて実は実質リンク1モンスター、というモンスターです。
①は毎ターン発動可能なマリンセスカードサルベージ効果。優先して回収すべきは罠の波動かシーホースでしょう。シースターを回収して2度目の打点アップを狙うのも悪くないでしょう。
②は、手札のマリンセスモンスターを捨てて、相手モンスターの攻撃から戦闘破壊とダメージを防ぐ効果。防御寄りの効果なのでそこまで強くない…と思われがちですが、マリンセスカードのぶっ壊れ罠である波動を発動されると「戦闘破壊でしか突破手段がない」という状況が生まれやすく、その唯一の突破手段をこのカードで穴埋めできるため、こちらも優秀な効果と言えます。
①は毎ターン発動可能なマリンセスカードサルベージ効果。優先して回収すべきは罠の波動かシーホースでしょう。シースターを回収して2度目の打点アップを狙うのも悪くないでしょう。
②は、手札のマリンセスモンスターを捨てて、相手モンスターの攻撃から戦闘破壊とダメージを防ぐ効果。防御寄りの効果なのでそこまで強くない…と思われがちですが、マリンセスカードのぶっ壊れ罠である波動を発動されると「戦闘破壊でしか突破手段がない」という状況が生まれやすく、その唯一の突破手段をこのカードで穴埋めできるため、こちらも優秀な効果と言えます。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



