交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


手錠龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
5% (1)
カード評価ラベル2
36% (7)
カード評価ラベル1
57% (11)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/11 6:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ5D’sに登場した「ポリスモンスター」の1体となるドラゴン族の上級モンスター。
相手の攻撃で倒れた時にそのモンスターの装備カードとなって攻撃力を大幅に低下され、装備モンスターが破壊されることで倒れると装備されていた自身が特殊召喚されるという効果を持っている。
相手の胸三寸なこの発動条件では類似効果を持つ《シャクトパス》に優先する理由はほぼなく、《砲撃のカタパルト・タートル》の登場で出すこと自体は容易になったという事実も気休めにしかならない。
現在では同じステータスと効果で下級モンスターだったとしても5点以上にはならない性能と言わざるを得ないでしょう。
一応自身を特殊召喚する効果は自身の効果以外で装備カードになっていても発動することができる効果となっています。
たたた
2024/02/05 11:10
遊戯王アイコン
当時小学生の【紙束ビート】における面白枠。殴るしかない弱い子に容赦なく牙をむき続け、効果破壊できるカードをたくさん持っていた強い子には通用しない弱い者いじめみたいなカード。
弱体化という点では他にいいカードがあるので戻ってくる方に目を付けて使うしかない。《レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト》でも出します?

あと一応《始祖神鳥シムルグ》を使えばリリースなしでセットできてクソ迷惑な地雷ぐらいにはなる。
間違いなく笑いは取れるぞ!
ブルーバード
2023/12/03 22:55
遊戯王アイコン
当時ですら人気がなかったのに今だと《シャクトパス》という上位互換のせいで弱体化目的としては微妙。
自分のモンスターに装備されて破壊されても戻ってくるので、そこを利用すればもしかしたら…?
サンパイ
2019/12/05 16:16
遊戯王アイコン
上級、戦闘破壊、相手モンスター1体のみ攻撃ダウン。時代遅れすぎる
シエスタ
2019/12/05 9:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
散々言われてますが、展開効果もない上級使ってやるような効果ではない。下級でも微妙やったと思いますね。
アルバ
2018/08/31 8:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ステータスが半端な上級モンスターが戦闘破壊を待つというのが恐ろしく受動的。
ステータスのダウン幅自体は大きく装備モンスターを破壊できれば再利用も可能だがこれを相手に装備する条件が戦闘破壊される必要があるというのがやはり足を引っ張る。
下級で効果破壊にも対応していればなんとかと言ったところ。
備長炭18
2018/04/06 13:10
遊戯王アイコン
上級かつ相手の攻撃で破壊された時という受動的なトリガー。加えて減少値についはほぼ上位互換になるであろう、下級モンスターの《シャクトパス》の壁がかなり厳しい。蘇生効果もありますが、戦闘破壊される事がトリガーである関係上2度目以降は効果破壊される運命が待っているでしょう。
名前は好きなのですが、ただただ使いづらいと感じるカードです。
ヒコモン
2017/10/02 12:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
上級なのに相手に攻撃されて戦闘破壊されることが前提の効果というのは微妙過ぎる。仮に自爆特攻に対応していたとしてもステータスも中途半端で、使い辛さしか無い。
サンダー・ボルト
2013/08/31 21:47
遊戯王アイコン
上級にしては含めなステータスも問題と言えば問題ですが、それ以上に厳しいのが、相手モンスターからの攻撃によって破壊された時という発動条件。戦闘破壊のみ・相手の攻撃のみというのは、さすがにも縛りがきつすぎます。お情け程度に復活効果も持っていますが、使えるカードではないです。
Sinwa
2013/07/06 14:34
遊戯王アイコン
戦闘で破壊した攻撃モンスターにしか装備できないのがこのモンスター最大の難点。
相手が装備カードを受けつけない効果をもつモンスターだった場合や相手モンスターと相打ちになった場合、何の役にもたたない宝の持ち腐れになってしまう。
せめて、装備する相手を選択できればもう少し高い評価を得られたのに惜しいモンスターである。
とき
2010/09/02 10:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘破壊時に相手を縛る枷と変身するドラゴン。
確かに、攻撃力を1800も下げればだいたいのモンスターは戦闘破壊できる。装備魔法化故に永続で下げるので、戦闘破壊のチャンスである。
だが装備カード化が相手の戦闘破壊限定と受け身で、普通に出したのでは相手としてもそうそう突っ込んでは来ない。
それ以上に問題はこの能力で召喚援護もほぼ無い上級ということ。上級で相手に破壊されること前提の効果というのも… アドバンスセットして守護者スフィンクスを匂わせ突っ込ませることができれば、あるいはか。
そこまでするなら収縮で攻撃力ダウンは物足りる、そして《シャクトパス》というほぼ上位互換が存在するなど、ツッコミどころも多すぎる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー