交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
プランキッズ・パルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
下級プランキッズの1体で、他と同じくこのカード1枚から展開できます。
固有効果は、主にドゥードゥルのサルベージ対象を墓地に用意するのが役目です。環境レベルではあまり使われませんが、墓地効果を持つ大作戦との相性は抜群ですね。
中盤以降では無駄にデッキリソースを消費するのは欠点になりますが、やはり初動で明確な役割があるため、他の下級より点数高めです。
固有効果は、主にドゥードゥルのサルベージ対象を墓地に用意するのが役目です。環境レベルではあまり使われませんが、墓地効果を持つ大作戦との相性は抜群ですね。
中盤以降では無駄にデッキリソースを消費するのは欠点になりますが、やはり初動で明確な役割があるため、他の下級より点数高めです。
ミューの登場により、NSした全4種✕3体=12体全てが初動になるという下級プランキッズのレベル1モンスター。
レベル1ということでワンフォに対応するため、プランキッズの初動成功率+うらら貫通率をさらに高めることができ、雷族なので《雷龍融合》の墓地効果にも対応している。
また素材になった際の固有効果としてデッキからプランキッズカードを墓地に投げ捨てることができ、これによって大作戦の墓地効果に活かせるのはもちろん、大暴走やプランクを投げ捨ててドゥードゥルで回収したり、ドロップやランプを投げ捨てて、バウワウとの併用でハウスバトラー&餅の布陣を作るためのゲームメイクをすることができます。
下級プランキッズで唯一打点を持たないため、返しではハウスのパンプ分でしか自力でライフを取りに行けない点には注意。
またできればドゥードゥルへの誘発を見てから落とすカードを決めたいところなので、ドゥードゥルのリンク素材とし、ドゥードゥルのサーチ効果と同一チェーン上で効果を使いたいという事情があるため、可能なら「NSからミューに変換する」という初動には使いたくないところです。
レベル1ということでワンフォに対応するため、プランキッズの初動成功率+うらら貫通率をさらに高めることができ、雷族なので《雷龍融合》の墓地効果にも対応している。
また素材になった際の固有効果としてデッキからプランキッズカードを墓地に投げ捨てることができ、これによって大作戦の墓地効果に活かせるのはもちろん、大暴走やプランクを投げ捨ててドゥードゥルで回収したり、ドロップやランプを投げ捨てて、バウワウとの併用でハウスバトラー&餅の布陣を作るためのゲームメイクをすることができます。
下級プランキッズで唯一打点を持たないため、返しではハウスのパンプ分でしか自力でライフを取りに行けない点には注意。
またできればドゥードゥルへの誘発を見てから落とすカードを決めたいところなので、ドゥードゥルのリンク素材とし、ドゥードゥルのサーチ効果と同一チェーン上で効果を使いたいという事情があるため、可能なら「NSからミューに変換する」という初動には使いたくないところです。
「プランキッズ」の星1担当。そのため、《ワン・フォー・ワン》で特殊召喚することが可能だし、《リンクリボー》にリンク召喚することも可能。
効果は「プランキッズ」全種類共通して、手札・デッキから同名カード以外の「プランキッズ」モンスターを特殊召喚する効果。このカードの場合、必ずデッキから「プランキッズ」カードを墓地へ送らないといけないので、ドゥードゥルのサルベージ効果で回収するなどの工夫をしていきたい。大暴走のように相手ターンに発動できる魔法カードなら《トロイメア・グリフォン》でセットしてもらうのも良いかもしれない。
効果は「プランキッズ」全種類共通して、手札・デッキから同名カード以外の「プランキッズ」モンスターを特殊召喚する効果。このカードの場合、必ずデッキから「プランキッズ」カードを墓地へ送らないといけないので、ドゥードゥルのサルベージ効果で回収するなどの工夫をしていきたい。大暴走のように相手ターンに発動できる魔法カードなら《トロイメア・グリフォン》でセットしてもらうのも良いかもしれない。
融合・リンク素材に使用した時に後続を確保出来る効果は、さらなる融合・リンク召喚につなげられる、優秀な効果だと思います。
それにともなう同名以外の「プランキッズ」カードを墓地に送る効果は、「プランキッズ」融合モンスターによる蘇生や「プランキッズ」リンクモンスターによるサルベージにつなげられるのが、強みだと思います。
それにともなう同名以外の「プランキッズ」カードを墓地に送る効果は、「プランキッズ」融合モンスターによる蘇生や「プランキッズ」リンクモンスターによるサルベージにつなげられるのが、強みだと思います。
みんなの家にも巣食っているかもしれない愉快なエナジーの仲間たち、プランキッズ。
下級効果3種に共通して融合・リンク素材になった時に何らかの効果を発動し、さらに手札かデッキから別名のプランキッズを1体守備表示で特殊召喚する効果を発動できる。
パルスの固有効果はプランキッズカードの墓地送り。墓地にプランキッズモンスターを貯めて《雷龍融合》でハウスバトラーにつなげることが可能なほか、墓地発動の効果を持っている大作戦を墓地に仕込むことも可能である。ただしモンスターを送る場合はプランキッズの枯渇に要注意であり、プランクなどによるケアは重要となるだろう。ワンフォーワンや《雷龍融合》などサポートも豊富なので、プランキッズの中でも重要度は高い。
下級効果3種に共通して融合・リンク素材になった時に何らかの効果を発動し、さらに手札かデッキから別名のプランキッズを1体守備表示で特殊召喚する効果を発動できる。
パルスの固有効果はプランキッズカードの墓地送り。墓地にプランキッズモンスターを貯めて《雷龍融合》でハウスバトラーにつなげることが可能なほか、墓地発動の効果を持っている大作戦を墓地に仕込むことも可能である。ただしモンスターを送る場合はプランキッズの枯渇に要注意であり、プランクなどによるケアは重要となるだろう。ワンフォーワンや《雷龍融合》などサポートも豊富なので、プランキッズの中でも重要度は高い。
このカードと鶏でプランキッズ魔法・罠を2枚サーチできる。
メインのキッズが少ないので141も採用して引っ張ってこられるようにしたい。
リクルートをしたい場合は嫌でも墓地送りをしなければならない。墓地送りの候補に悩むなら取りあえず大作戦あたりを送っておくといい。
メインのキッズが少ないので141も採用して引っ張ってこられるようにしたい。
リクルートをしたい場合は嫌でも墓地送りをしなければならない。墓地送りの候補に悩むなら取りあえず大作戦あたりを送っておくといい。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



