交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ネフティスの悟り手のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
kodama
2022/03/11 2:47
遊戯王アイコン
ネフティスの繋ぎ手》から《ネフティスの祀り手》召喚の流れから呼び出す下級ネフティス
この流れで蘇生効果を使えば召喚権を使わずにリンク5まで到達できる。現状よく使われるのはシムルグ巨神鳥ユニキャリ雷鳥装備といった盤面。いわゆる無限巨神鳥。
余った召喚権で更に盤面を固めたいところ
また繋ぎ手のリリース&破壊時効果発動時にデッキから破壊するネフティスとしても比較的おすすめ
備長炭18
2018/09/30 19:29
遊戯王アイコン
ネフティスの蘇生担当。
手札を破壊する事で墓地のネフティスを蘇生できますが、「効果無効で」とあるためコストでは無く効果で手札を破壊する下級ネフティスを蘇生しても卵割り機としては使えない。そのため潔くリンク素材や儀式素材と割り切るべきかと。幸い守護神ネフティスという優秀なサーチ持ちに繋がるのは高ポイント。
効果破壊によってスタンバイフェイズに自身を蘇生する効果の方は、蒼凰神のコストやリンク・儀式素材として活用できるため便利。毎ターン破壊できればかなり活躍してくれますが、素材として使われてしまうと蘇生できないためそこだけは不満ですね(ルールへの八つ当たり)
ラーメン
2018/09/25 9:25
遊戯王アイコン
ネフティス下級の1体、蘇生担当。
墓地のネフティスを蘇生できるので守護神の素材を確保できる、便利な効果ではあるがこちらも1ターン目では少々使いづらいのと効果を無効にしてしまう点や地味に鳳凰神は蘇生できない点が若干痛い。
破壊時の効果は次のターンでの復活、こちらの効果は単純に便利、破壊し続ければずっと使い続けることができる。
ジュウテツ
2018/08/28 12:39
遊戯王アイコン
(1)の蘇生効果により、「守護神ーネフティス」のリンク召喚や、《神騎セイントレア》などのランク2のエクシーズ召喚につなげられるのは、優秀だと思います。
破壊する手札を、効果で破壊された時の効果を持つ「ネフティス」モンスターなどにすると、無駄がなくてよいと思います。
(2)の自己再生効果は、「ネフティス」モンスターの効果で破壊する事で働かせるとよいと思います。
自己再生後は、各種素材に利用するとよいと思います。
とき
2018/08/04 9:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ついにカテゴリとなったネフティス。
手札を1枚破壊して墓地の下級ネフティスを蘇生する効果と、効果破壊された場合次の自分スタンバイ時に蘇生できる効果を持っている。
2つの効果はどちらも場の頭数を揃えるのに便利であり、特に1番効果は優秀なサーチ効果を持つ守護神ネフティスに繋げやすくなっている。そのためネフティス展開のキーカードの一つと言える。
ただ手札を1枚破壊する必要があるのはネフティスの効果などのトリガーになるとはいえ決して無視できるコストではない。祈り手や語り手の効果を使えばある程度は克服できるが。
総じて下級ネフティスの展開力の要であり、特に守護神を使いたいならお世話になるカードだろう。
るうぃる
2018/08/03 1:19
遊戯王アイコン
蘇生担当故にカード枚数は多くなくていい。
一応ネフティス内での一定の価値があり、効果も比較的使いやすい。
もも
2018/07/26 2:17
遊戯王アイコン
ネフティスの釣り上げ担当。
リンク2ネフティスに繋げたい。
shiro
2018/07/22 21:15
遊戯王アイコン
全てを悟った女性
蘇生効果を持っているのでリンクネフティスを出そう
このカードが破壊されれば自己蘇生もできる
レッツ《輪廻転生》!

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー