交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイバーロード・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
53% (7)
カード評価ラベル4
38% (5)
カード評価ラベル3
7% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/04/23 19:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カード名からも分かる通り《オーバーロード・フュージョン》の派生カードとして生み出された、より【サイバー・ドラゴン】に特化した「フュージョン」魔法カードで、《サイバー・ドラゴン》関連の融合系魔法カードとしては割と影が薄い気がするカード。
場か墓地のモンスターを除外することで闇機械の融合モンスターを出すオバロに対して、こちらは場か除外状態のモンスターをデッキに戻すことで『サイバー・ドラゴン』融合モンスターを出すことができるという【サイバー・ドラゴン】における《平行世界融合》のような効果となっている。
準備が整っていればオバロと同様に手札及び場からの消費はこのカード1枚での融合召喚が可能であり、あちらと違って光属性の《サイバー・ツイン・ドラゴン》や《サイバー・エンド・ドラゴン》なども出すことができ、速攻魔法なのでお互いのターンに完全フリチェで、特にバトルフェイズに使えるのが便利なカードですが、こちらには発動に名称ターン1と発動したターンに出てきた融合モンスターで攻撃できないデメリットが課せられる。
そして何よりも除外状態の融合素材を揃えるというのがまず以て手間である上に当然墓地に揃えるよりも難しく、オバロで除外した融合素材を続けて発動したこのカードでデッキに戻して強力な融合モンスターを並べるという使い方が最も現実的と言えるでしょうか。
オバロで出したモンスターで攻撃を済ませたあとに発動すればデメリット制約も関係ないという点では速攻魔法である点も活かせるし、あちらとはちゃんとシナジーしていると言える。
オバロや《パワー・ボンド》のような名称指摘のサーチ効果は存在しませんが、こちらは「サイバー」魔法カードということで《サイバー・ドラゴン・コア》で持ってくることが可能です。
ただし除外状態になると墓地にいる時とは違って自身のカード名をサイドラとして扱う効果は全ての関連モンスターから消え失せるので、融合召喚する『サイバー・ドラゴン』融合モンスターがサイドラを融合素材に要求する場合は注意したい。
自ら自身の持つデメリット制約を克服できる速攻魔法なので7点にするか迷いましたが、評価時点での『サイバー・ドラゴン』融合モンスターに相手ターンに融合召喚する価値があるものがほぼいないし、オバロを使っておいてさらにこれを追加撃ちできるような場面は概ねオーバーキルだと感じるので今回は6点とします。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー