交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ディメンション・ウォールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
恐らく最もこのカードと比較される《魔法の筒》というカードがある。
このカードが《魔法の筒》より優れる点を挙げると、まずこのカードは相手モンスターを対象にしないので耐性を無視できる。
そして限定的だが《妖竜マハーマ》というモンスター版魔法の筒がいて、戦闘ダメージに反応してその分回復orバーンができる。
このカードは相手の攻撃宣言時にその分「戦闘ダメージ」を与えるので相手が攻撃力4000のモンスターで攻撃宣言→《ディメンション・ウォール》を発動し、戦闘ダメージを与え、それに反応し《妖竜マハーマ》を特殊召喚してダメージを与える。まはーまいつもありがとう。
合計で8000なのでワンキルという《魔法の筒》にはできない芸当ができます。
《魔法の筒》が優れている点は、攻撃を無効にするので、モンスター同士の戦闘では自分のモンスターを守れる。
また効果ダメージなので、微小だが、《悪夢の拷問部屋》で300ダメージ追加で与えることができる。これ以外にも相手が効果ダメージを受けた時のトリガーになれる。
どちらのカードにも共通することだが、バーンカードの中では一流で、相手依存だが一枚で2000-4000ダメージを見込める。ライフを削るカードなのでボード・アドバンテージは取れなく、ライフ・アドバンテージを取るカードである。
このカードが《魔法の筒》より優れる点を挙げると、まずこのカードは相手モンスターを対象にしないので耐性を無視できる。
そして限定的だが《妖竜マハーマ》というモンスター版魔法の筒がいて、戦闘ダメージに反応してその分回復orバーンができる。
このカードは相手の攻撃宣言時にその分「戦闘ダメージ」を与えるので相手が攻撃力4000のモンスターで攻撃宣言→《ディメンション・ウォール》を発動し、戦闘ダメージを与え、それに反応し《妖竜マハーマ》を特殊召喚してダメージを与える。まはーまいつもありがとう。
合計で8000なのでワンキルという《魔法の筒》にはできない芸当ができます。
《魔法の筒》が優れている点は、攻撃を無効にするので、モンスター同士の戦闘では自分のモンスターを守れる。
また効果ダメージなので、微小だが、《悪夢の拷問部屋》で300ダメージ追加で与えることができる。これ以外にも相手が効果ダメージを受けた時のトリガーになれる。
どちらのカードにも共通することだが、バーンカードの中では一流で、相手依存だが一枚で2000-4000ダメージを見込める。ライフを削るカードなのでボード・アドバンテージは取れなく、ライフ・アドバンテージを取るカードである。
その戦闘で受ける戦闘ダメージを全て相手に押し付ける攻撃反応型の罠カード。
類似効果を持つ筒はモンスターを守れる上に攻撃を無効にするため、戦闘破壊誘発の効果や戦闘を行うことを条件とした効果も出させず、数的アドバンテージの観点ではあちら以上の損失となりますが、こちらは攻撃してくる相手モンスターが対象耐性や完全耐性を持っていようと効果を通すことができるのが最大の強み。
アドバンテージ勝負の土俵には上がらず、他の効果ダメージ系のカードと合わせて相手を焼き切ることに注力したデッキにおいて、耐性持ちにも強いダメージ反射カードとして重宝し、直接攻撃宣言時にも発動可能なので、このカードがデッキに入っていると相手が知っていれば、ライフの減ってきた相手は攻撃することをためらわざるを得ない場面も少なくないでしょう。
類似効果を持つ筒はモンスターを守れる上に攻撃を無効にするため、戦闘破壊誘発の効果や戦闘を行うことを条件とした効果も出させず、数的アドバンテージの観点ではあちら以上の損失となりますが、こちらは攻撃してくる相手モンスターが対象耐性や完全耐性を持っていようと効果を通すことができるのが最大の強み。
アドバンテージ勝負の土俵には上がらず、他の効果ダメージ系のカードと合わせて相手を焼き切ることに注力したデッキにおいて、耐性持ちにも強いダメージ反射カードとして重宝し、直接攻撃宣言時にも発動可能なので、このカードがデッキに入っていると相手が知っていれば、ライフの減ってきた相手は攻撃することをためらわざるを得ない場面も少なくないでしょう。
ダイノルフィアにぶっ刺さる。効果ダメージではなく戦闘ダメージだからだ。
筒と役割がよく似たカードで、あちらに比べプレイヤーを対象にしているので、耐性持ちに強いのは利点ですが、モンスターを守れず高い火力を出すにはあちら以上に状況に左右されやすいところがある。
またどちらにせよ攻撃反応と遅く受動的であり、除去の蔓延している現在では活躍は厳しい事になっている。
またどちらにせよ攻撃反応と遅く受動的であり、除去の蔓延している現在では活躍は厳しい事になっている。
カオスマックスでカバートークンを攻撃ィィィィイ!!!!
トラップ発動ディメンションウォール!
この戦闘で発生するダメージ8000を喰らいな!
的なのが出来る。
今の環境ならメタルフォーゼオリハルクなども狙い目。強い。
トラップ発動ディメンションウォール!
この戦闘で発生するダメージ8000を喰らいな!
的なのが出来る。
今の環境ならメタルフォーゼオリハルクなども狙い目。強い。
青眼マスター「『青眼の究極龍』でダイレクトアタック!終わりだぁ~~!!」
ある男「いいところすいませんが、『ディメンション・ウォール』」
青眼マスター「っ⁉」
訳すと「次元の壁」。
戦闘のダメージを次元がはね返す!
ある男「いいところすいませんが、『ディメンション・ウォール』」
青眼マスター「っ⁉」
訳すと「次元の壁」。
戦闘のダメージを次元がはね返す!
スクラップトリトドン
2010/11/23 19:09
2010/11/23 19:09
ダイレクトアタック限定の筒と考えてもいい.
バーンデッキでは攻防一体のこのカードは中々使える.
筒と違い戦闘を止めるわけではないので,特に剣闘獣相手には要注意.
バーンデッキでは攻防一体のこのカードは中々使える.
筒と違い戦闘を止めるわけではないので,特に剣闘獣相手には要注意.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



