交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


希望の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
ネグゼロ
2018/06/24 16:13
遊戯王アイコン
評価欄で一部から謎擁護をされている闇の深いカード
もちろん使用価値は皆無です
インクイ
2018/05/14 3:45
遊戯王アイコン
・「素材に縛りのない光属性・R4のX」という基本ステータスは悪くなく、アストラルフォースからサイモンを狙うなど用途が無くはないです。
展開効果は「手札から・レベル7以下の効果P限定・効果無効で守備表示」とデメリットの塊でコレを介してまで使う意義は無く、P召喚時の素材補充も、墓地にあらかじめPが必要な上補充したところで使えるのは上記の微妙効果
P効果も攻撃を無効にするだけの使い切り。守りにしては相手の盤面に不干渉で、コンボ用では自壊処理を挟むためタイミングを逃してしまう痛恨の産廃仕様
以上の様に「弱いだけ」のカードであり、魔術師等の採用しうるデッキでもエレクトラムネキらを押し退けてまで採用する価値は皆無です

・このカードは「遊馬と遊矢、二人の主人公が力を合わせた」というあおりで登場しました
が、攻撃無効の真の元ネタはAマジック「回避」であり、R4Xは遊矢も使っているので、実質遊馬要素は特にルール上意味のない「希望」の名前のみ
遊矢のカードとしても既述の通り力不足です

言葉を尽くしても擁護できず、好評価をするにはどうしても詳細に触れず抽象的な崇拝にならざるを得ません。笑顔とはかくも辛い道なのか…
illjiji!
2018/05/05 22:27
遊戯王アイコン
素材縛りが最も緩いペンデュラムエクシーズモンスターですが効果の方ははっきり言って弱いです。
まずデメリットの無いPスケール8が大安売りされている中でレベル7以下のPモンスター限定の展開効果はありがたみは薄いです。おまけに効果も無効で守備表示での特殊召喚となれば「普通にP召喚した方がいいのでは?」という疑問を抱かざるをえません。
ムーンバリア》を意識したであろう攻撃無効効果も、これまたストラク魔術師を意識したであろう自壊効果のせいでイマイチ守りとしては頼りないです。
明確に何かに劣るというものは無いのですが一つ一つの効果が薄味で、エクストラデッキの枠争いが熾烈な昨今ではこのカードに枠を譲るのは難しいでしょう。どちらにも中途半端に媚びたせいで不器用貧乏になってしまった感があります。
まともな評価もせずに満点付けてる人が居るのでマイナス2点します。
刹那
2018/04/24 22:12
遊戯王アイコン
モンスター効果の①が手札からのレベル7以下のPモンスター限定の特殊召喚なのだが守備表示限定かつ効果は使えないのでこの効果を使った所でアドバンテージが得られる訳では無くむしろハンドアドを1枚消費している。では②の効果はどうかと言うとこちらの効果はこいつがP召喚に成功した時に墓地のPモンスターをこいつのX素材にすると言う破壊される事前提のだからどうした?的な効果である・・・まあ、わざわざそんな無駄手間をかけてまで②の効果を使って①の効果に繋げる価値が有るかは甚だ疑問が残るが。何よりの問題点はこいつを出して①の効果で効果無効かつ守備表示限定の特殊召喚をする位なら初めから普通のP召喚でレベル7Pモンスター出せば良くね?って話なのである。そしてP効果に至っては申し訳程度のホープの攻撃無効効果で使用後即破壊なので次ターンにそのままスケールとして使えないとこれまたチグハグな効果・・・まあ流石に1点はあんまりなので評価は2点とさせて頂きます。
しょきちょー
2018/04/24 11:30
遊戯王アイコン
かっとビングダァ!!



・・・あ、あれ?ホープ要素はどこに行ったんだ?

汎用リンクなら他にも色々出しやすいのが多いし、魔術師なら覇王眷竜リベリがいるしなぁ。

微妙。

明らかに10点の奴等同一犯の荒らしなんで1点。
はわわ
2018/04/19 13:14
遊戯王アイコン
両主人公を意識した結果、なんとも中途半端な性能になってしまったカード
レベル7展開用での採用もEXデッキが厳しいだろう

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー