交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
急き兎馬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
カードが存在しない縦列の自分の場に手札から自己SSできる能力を持つ獣族モンスターで、レギュラーパックのノーレア枠となるカード。
先攻ではもちろん、後攻からでもほとんどの場面で自己SSできることからレベル5のS素材やX素材として優秀であり、戦闘能力も手札から自己SSの代名詞でもある《サイバー・ドラゴン》や《フォトン・スラッシャー》に迫る打点を持ち、元々の攻撃力が半減するという条件付きではありますがダイレクトアタッカーにもなれたりとその汎用性は高いです。
自身と同じ縦列に何らかのカードが置かれると強制的に発動する誘発効果によって自壊してしまいますが、このデメリットを被る場面は相手がこちらのターンにモンスターを特殊召喚した場合などに限られるため、特に先攻1ターン目においては可能性は0とは到底言えないものの、それほど大きなマイナス要素にはならないでしょう。
自身の属性が風属性ということで【スピードロイド】においては特殊召喚のための素材用の展開要員としてだけでなく《スモール・ワールド》の中継役としても優れており、風属性繋がりで《SRベイゴマックス》や《怪粉壊獣ガダーラ》などをサーチできるほか、守備力が1800なので《灰流うらら》とも繋がることができるという噛み合いの良さが光ります。
先攻ではもちろん、後攻からでもほとんどの場面で自己SSできることからレベル5のS素材やX素材として優秀であり、戦闘能力も手札から自己SSの代名詞でもある《サイバー・ドラゴン》や《フォトン・スラッシャー》に迫る打点を持ち、元々の攻撃力が半減するという条件付きではありますがダイレクトアタッカーにもなれたりとその汎用性は高いです。
自身と同じ縦列に何らかのカードが置かれると強制的に発動する誘発効果によって自壊してしまいますが、このデメリットを被る場面は相手がこちらのターンにモンスターを特殊召喚した場合などに限られるため、特に先攻1ターン目においては可能性は0とは到底言えないものの、それほど大きなマイナス要素にはならないでしょう。
自身の属性が風属性ということで【スピードロイド】においては特殊召喚のための素材用の展開要員としてだけでなく《スモール・ワールド》の中継役としても優れており、風属性繋がりで《SRベイゴマックス》や《怪粉壊獣ガダーラ》などをサーチできるほか、守備力が1800なので《灰流うらら》とも繋がることができるという噛み合いの良さが光ります。
呂布や関羽は乗っていない。
簡単に特殊召喚できるレベル5ということで、先攻時など状況によってはサイドラよりも扱いやすい。ダイレクトアタックも1000ならば詰めでいけるかもしれない。
ただ風属性・獣族という組み合わせに旨味が薄いのはやや惜しいか。
簡単に特殊召喚できるレベル5ということで、先攻時など状況によってはサイドラよりも扱いやすい。ダイレクトアタックも1000ならば詰めでいけるかもしれない。
ただ風属性・獣族という組み合わせに旨味が薄いのはやや惜しいか。
星5の半上級モンスター。
SS条件が他の半上級と比べても格段に緩くコストもないため展開しやすく、気軽に素材として使用できる。
SS条件が他の半上級と比べても格段に緩くコストもないため展開しやすく、気軽に素材として使用できる。
簡単に特殊召喚できるレベル5だが簡単に自壊するので出したらさっさと何かの素材にしてしまいたい。
ランク5の素材にするにはうってつけ。
ダイレクトアタック効果はあればトドメをさせる場合もあるかもしれないのでないよりはいいかも。
ランク5の素材にするにはうってつけ。
ダイレクトアタック効果はあればトドメをさせる場合もあるかもしれないのでないよりはいいかも。
簡単に特殊召喚できるレベル5.
ガーベージロードやトリッキーと違いコストはいらないため、初手はもちろんのこと中盤でも条件さえ整えば出しやすい。いつも通りデメリットの自壊効果はあまりデメリットしておらず(3)の効果はおまけでしょう。
ガーベージロードやトリッキーと違いコストはいらないため、初手はもちろんのこと中盤でも条件さえ整えば出しやすい。いつも通りデメリットの自壊効果はあまりデメリットしておらず(3)の効果はおまけでしょう。
りょ、呂布だー!!いや、関羽だー!!いや、兎だー!?
カードが存在しない縦列に特殊召喚できる効果と、他のカードが同じ列に置かれた時にハラキリする効果、攻撃力を半分にして直接攻撃する効果を持つ。
基本的には比較的特殊召喚の容易なレベル5として特殊召喚して各種素材に使うといいだろう。5列全部に何らかのカードが置かれているとは考えにくいため、どこかかしこにスキマはあるはず。
種族属性にあまり恵まれていない感はあるが、その分条件がゆるいので汎用カードを使うなら優れた選択肢になるだろう1枚。
余談だが、赤兎馬でオープンワールド中国大陸を早く走り回りたい…
カードが存在しない縦列に特殊召喚できる効果と、他のカードが同じ列に置かれた時にハラキリする効果、攻撃力を半分にして直接攻撃する効果を持つ。
基本的には比較的特殊召喚の容易なレベル5として特殊召喚して各種素材に使うといいだろう。5列全部に何らかのカードが置かれているとは考えにくいため、どこかかしこにスキマはあるはず。
種族属性にあまり恵まれていない感はあるが、その分条件がゆるいので汎用カードを使うなら優れた選択肢になるだろう1枚。
余談だが、赤兎馬でオープンワールド中国大陸を早く走り回りたい…
特殊召喚条件が非常にゆるいのが特徴なお馬さん。自壊効果?なにそれ、おいしいの?
とはいえ、縦列にカードが存在しない必要もありできれば序盤で引き込みたいところ。
直接攻撃効果は基本おまけみたいなものですが、あって損は無い効果なのでトドメの一撃くらいは出来るでしょう。
「元々の攻撃力を半分にして」なので、装備魔法等でいくら強化してもダウンするのは1000だけで済むのも◎
唯一難点を挙げるとしたら自壊の緩さで露払い程度の戦闘がこなしにくいと言ったくらいですね。
それでも欠点としては些細な点なので素材確保要員としては破格の性能だと思います。
とても優秀ないいカードだと思いますよ。
とはいえ、縦列にカードが存在しない必要もありできれば序盤で引き込みたいところ。
直接攻撃効果は基本おまけみたいなものですが、あって損は無い効果なのでトドメの一撃くらいは出来るでしょう。
「元々の攻撃力を半分にして」なので、装備魔法等でいくら強化してもダウンするのは1000だけで済むのも◎
唯一難点を挙げるとしたら自壊の緩さで露払い程度の戦闘がこなしにくいと言ったくらいですね。
それでも欠点としては些細な点なので素材確保要員としては破格の性能だと思います。
とても優秀ないいカードだと思いますよ。
元ネタは一日に千里を駆けることができたと言われる赤兎馬。カードが無い縦列に特殊召喚できる効果は使い易いものの、相手依存も発生する部分は要注意。特に魔法・罠含めて縦列にカードを並べないということが基本になりつつあるので、中盤に腐ってしまう場合もある。また、同じ縦列にカードがあると自壊してしまうので、各種素材にするなりして相手ターンには残さないのが基本となる。直接攻撃はオマケ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



