交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


リンケージ・ホールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
18% (2)
カード評価ラベル2
36% (4)
カード評価ラベル1
45% (5)



評価全件表示

wairo
2020/02/23 23:27
遊戯王アイコン
リンク4以上の数まで相手の場のモンスターを破壊出来るカード
せめて速攻魔法にして下さいよ
シエスタ
2019/05/27 16:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
まず条件が重いでしょ?そんで複数破壊するにしてもリンク3以上要求とかどんだけ重いねんって話。
というかこのカードで複数破壊できる状況なら、展開しているリンクでこのカード使うまでもなく打破できるでしょ?って話。トロイメアだのヴァレルなど優秀なのいっぱい居るので・・・。要はオーバーキル気味なんですよね。
ってかブラホやサンボル(登場当初禁止ですが)が使えるうえ、通常魔法の除去が遅いと感じられている時代なのに・・・もうちょい考えてほしいもんです。下手すると地割れの方がまだ優秀かと。
正直全体除外かバウンスでも2点なレベル。今後サーチとか利くようになっても使われる事はないかと。
ルイ
2019/05/27 16:42
遊戯王アイコン
新しい召喚法が出るたびに収録される謎の除去カードでこいつも例外ではない、ゆえに性能はお察し。

こんな性能のカード使うんならね?《死者への手向け》かサンダーブレイクでも使うでしょ?っていうね。
たかが1:1交換狙うだけなのに発動条件がまだるっこしいんですよ。
というか、毎回新召喚法に便乗して話にならないレベルのカードをイチイチ刷らないでほしいものです。
この性能ならシンクロ黎明期に出た除去カードの方がまだマシ。

使うのはせいぜい物好きな変態くらいでしょう、私なら絶対に使わないけどね失笑
ユウヤ
2019/05/27 14:41
遊戯王アイコン
リンク5が来るかもしれないので、採用しやすくなった1枚。
備長炭18
2018/09/17 2:06
遊戯王アイコン
残念ながら、発動条件と効果が非常に噛み合っていない印象です。
現状メインに採用できる最大リンク数は4ですが、素材のゆるいFWDのおかげで満たしやすく、またそのFWDのおかげでリンク3を並べる事もそこそこ容易となっている。
しかしながら、基本的に大量展開をした後にこれを使用できる状況であればそもそも除去カード自体過剰である可能性が高いため腐りやすい。
これでもし速攻魔法であれば更に先攻優位を助長した可能性もあったかもしれませんね。
ميزة
2018/03/18 21:41
遊戯王アイコン
典型的なノーマルカードとは…

ともかく連続リンクすれば除去枚数も増えて対象を取らない。
典型的ではない良いノーマルカード
京太
2018/03/18 10:46
遊戯王アイコン
発動条件が厳しい、典型的なノーマルカード

破壊は大体1枚で終わる
はわわ
2018/03/18 0:54
遊戯王アイコン
条件キツすぎるし、普通のデッキなら破壊できる枚数も1〜2枚程度
せめて速攻魔法ならなぁ……
アルバ
2017/10/16 23:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンクモンスターの数に応じてモンスターを除去できるが最低でもリンク4以上のモンスターを1体要求される。
除去効果を増やしたいなら1体につきリンク3モンスターが1体必要で2体除去でもモンスター7体分の展開を要求される。
モンスター除去の魔法カードとしてはいかんせん効率が悪いと言わざる得ないため1:1交換ぐらいの気持ちでリンク4一体の時で撃っても良い気がするがそれでも1体除去の割に発動条件が重いって所は変わらず…
ヒコモン
2017/10/14 12:06
遊戯王アイコン
対象を取らない破壊が行えるのだが、リンク4モンスターが必要というのはいくらなんでも重い。劣勢時に引くと完全に腐ってしまうのもマイナス。効果は強いが発動条件と全く噛み合っていない。モンスター以外が破壊出来たとしても、4点だろう。
とき
2017/10/14 10:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンク4以上のモンスターが自分フィールド上にいる時に、リンク3以上のカードの数だけ相手フィールド上のモンスターを破壊する魔法。
効果そのものは悪くないのだが、発動条件がかなり重い。
リンク4のモンスターを用意するのは決して難しいとまでは言わないが、それでも劣勢時にいきなりポンッと出てくるようなものでもない。
このカードは一発逆転を狙いたいタイプの効果に見えるが、むしろ優勢時に1:1交換を狙うくらいの心構えで眺めていたほうが良いだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー