交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
虹天気アルシエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
天気の切り札。
①で万能無効を連発し、妨害用の天気モンスターがいなくなっても②で特殊召喚無効もやれるという高い妨害性能を誇る。
ただ《天気予報》があってもリンク3相応に重く、スレットによる回収もやりたいなら更に条件は厳しくなるため上振れないと妨害数がそこまで確保できない場合も多いのが難点。
①で万能無効を連発し、妨害用の天気モンスターがいなくなっても②で特殊召喚無効もやれるという高い妨害性能を誇る。
ただ《天気予報》があってもリンク3相応に重く、スレットによる回収もやりたいなら更に条件は厳しくなるため上振れないと妨害数がそこまで確保できない場合も多いのが難点。
天気における最強の着地点で《虹の天気模様》次第で最高4回も万能無効+破壊を毎ターンかます妖精面した破壊神。
チェーンを組ませない解決札が無ければでてきた瞬間に終わってしまう。
かつてはこいつが立つような場面では既に勝っているオーバーキルでしかなかったが《天気予報》により純天気でも最速1ターンで2妨害+天気模様×2で立ったりする。
難点としては《次元の裂け目》を貼っていると(2)が使えなくなること。
制圧お化けの反動か打点が微妙に低いので《黒魔女ディアベルスター》とクシャトリラに殴られてから展開されることも多い。
一応《曇りの天気模様》、《トロイメア・フェニックス》を下に出して相互リンク、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》なんかが対策になるがアテにはならない。後者2つは《群雄割拠》と相性悪いし。
他の妖精は全員顔料の名前だが虹色の顔料なんてあるわけがないので彼女だけはアルカンシエル=空の弧=虹である
チェーンを組ませない解決札が無ければでてきた瞬間に終わってしまう。
かつてはこいつが立つような場面では既に勝っているオーバーキルでしかなかったが《天気予報》により純天気でも最速1ターンで2妨害+天気模様×2で立ったりする。
難点としては《次元の裂け目》を貼っていると(2)が使えなくなること。
制圧お化けの反動か打点が微妙に低いので《黒魔女ディアベルスター》とクシャトリラに殴られてから展開されることも多い。
一応《曇りの天気模様》、《トロイメア・フェニックス》を下に出して相互リンク、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》なんかが対策になるがアテにはならない。後者2つは《群雄割拠》と相性悪いし。
他の妖精は全員顔料の名前だが虹色の顔料なんてあるわけがないので彼女だけはアルカンシエル=空の弧=虹である
オドリャナニシトンジャー
2023/01/26 10:13
2023/01/26 10:13
新規で化けたカード
天気モンスター3体で出せるリンク3で手札がよければ毎ターン3妨害など結構やばいことも出来るなかなかエグい。
前の展開力の低い天気では出すのが難しく酷い低評価だったが新規の《天気予報》の登場によって展開力と安定感が大幅に上昇し1ターン目からこのカードを安定して出せるようになった。魔法素材にリンク召喚は革命だな。
一応欠点としてスキドレの効果を受けてしまうが基本スキドレより万能無効破壊×3の方が強いのでたいして気にならないか。
天気モンスター3体で出せるリンク3で手札がよければ毎ターン3妨害など結構やばいことも出来るなかなかエグい。
前の展開力の低い天気では出すのが難しく酷い低評価だったが新規の《天気予報》の登場によって展開力と安定感が大幅に上昇し1ターン目からこのカードを安定して出せるようになった。魔法素材にリンク召喚は革命だな。
一応欠点としてスキドレの効果を受けてしまうが基本スキドレより万能無効破壊×3の方が強いのでたいして気にならないか。
平均点6.9点ですが現在のアルシエルは絶対にそんなことないです。
既に散々言われているように《天気予報》の登場で「天気モンスター3体」という重すぎる召喚条件を簡単に克服しました。
また《曇天気スレット》により、リンク素材にした魔法罠を2枚まで回収することができるので、実質1枚消費で《虹天気アルシエル》を出すことができます。
①は魔法罠モンスター効果の3つ全てを無効破壊できるという最高性能の妨害を最大で3回も使うことができ、天気モンスターが揃った時の制圧力は凄まじいです。
しかも下級天気モンスターは毎ターン戻ってくるので毎ターンこの妨害が使えると考えると非常に凶悪な天使です.。
②は自身を墓地へ送ることで相手の特殊召喚を無効にできます。なんと《神の宣告》まで持ち合わせてしまっているスペック。
もちろん、墓地へ送ったら①の無効効果はそれ以降使えないうえに、自身を除外ではないので共通効果でスタンバイフェイズ時に戻ってくることもありません。よって使うタイミングが難しいです。
新規が来る前は、天気モンスター3体という重すぎる素材から誕生したアルシエルを墓地へ送るという贅沢すぎるコストで中々使うことは厳しかったですが、天気魔法罠と天気予報がフィールドに揃っているのなら次のターンに再びリンク召喚できるので、それも加味した上で使える場面を考えたいですね。
最強フィールド魔法を得た《虹天気アルシエル》ちゃんは敵のフィールドを虹にするどころか《天変地異》で全てを無に還すとっても強くてかわいい優秀なモンスターです。
既に散々言われているように《天気予報》の登場で「天気モンスター3体」という重すぎる召喚条件を簡単に克服しました。
また《曇天気スレット》により、リンク素材にした魔法罠を2枚まで回収することができるので、実質1枚消費で《虹天気アルシエル》を出すことができます。
①は魔法罠モンスター効果の3つ全てを無効破壊できるという最高性能の妨害を最大で3回も使うことができ、天気モンスターが揃った時の制圧力は凄まじいです。
しかも下級天気モンスターは毎ターン戻ってくるので毎ターンこの妨害が使えると考えると非常に凶悪な天使です.。
②は自身を墓地へ送ることで相手の特殊召喚を無効にできます。なんと《神の宣告》まで持ち合わせてしまっているスペック。
もちろん、墓地へ送ったら①の無効効果はそれ以降使えないうえに、自身を除外ではないので共通効果でスタンバイフェイズ時に戻ってくることもありません。よって使うタイミングが難しいです。
新規が来る前は、天気モンスター3体という重すぎる素材から誕生したアルシエルを墓地へ送るという贅沢すぎるコストで中々使うことは厳しかったですが、天気魔法罠と天気予報がフィールドに揃っているのなら次のターンに再びリンク召喚できるので、それも加味した上で使える場面を考えたいですね。
最強フィールド魔法を得た《虹天気アルシエル》ちゃんは敵のフィールドを虹にするどころか《天変地異》で全てを無に還すとっても強くてかわいい優秀なモンスターです。
リンク先の天気モンスターに何でも無効破壊の最強制圧効果を付与するカード。
リンク先に3体並べると驚異の制圧力になります。
リンク先に3体並べると驚異の制圧力になります。
今までの天気デッキであればロマン砲としての役割でしか無かったが、《天気予報》という新規カードにより簡単に出せるようになった。
(1)
天気モンスターに自身を除外することで下記の効果を付与する
魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
先行制圧が多くの勝ち筋となる現代遊戯王で効果を無効にする制圧力はとてつもない。
しかも、リンク先に天気モンスターが三体居れば最高3回まで無効にできるので相手は手も足も出ないだろう。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、リンク召喚したこのカードを墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
チェーンブロックを組まないss限定にはなるが、墓地に送るだけでカミセンと同じ効果を使えるのは強すぎる。
リンク3が一気に減ってしまうので使う場面は見極めたいが、雲天気スレットの効果で永続魔法罠が補充できている場合は、それほど痛手とならないだろう。
鈍足だった天気が環境デッキと対等に渡り合えるようになったので記念カキコ。出せれば強いが出るとやばい。
(1)
天気モンスターに自身を除外することで下記の効果を付与する
魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
先行制圧が多くの勝ち筋となる現代遊戯王で効果を無効にする制圧力はとてつもない。
しかも、リンク先に天気モンスターが三体居れば最高3回まで無効にできるので相手は手も足も出ないだろう。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、リンク召喚したこのカードを墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
チェーンブロックを組まないss限定にはなるが、墓地に送るだけでカミセンと同じ効果を使えるのは強すぎる。
リンク3が一気に減ってしまうので使う場面は見極めたいが、雲天気スレットの効果で永続魔法罠が補充できている場合は、それほど痛手とならないだろう。
鈍足だった天気が環境デッキと対等に渡り合えるようになったので記念カキコ。出せれば強いが出るとやばい。
出しにくいが制圧力は高い「天気」の切り札
万能カウンターに特殊召喚無効は強いが、展開力の非常に低い「天気」を3体並べるのは何ターンもかかる。
だったが《天気予報》の登場により、3枚初動にはなるが1ターン目から無効効果を2回使える状態で出すこともできるようになった。
ただしリンク先にモンスターがいなければ①の効果を使えないうえ、「天気模様」を複数素材にしなければならないこともあり、重いモンスターだということは心がけたい。
特に「壊獣」で除去られでもしたら大きな損失になるため、環境次第では出さない選択肢もあるか。
yugioh-list.com/combos/view/168
万能カウンターに特殊召喚無効は強いが、展開力の非常に低い「天気」を3体並べるのは何ターンもかかる。
だったが《天気予報》の登場により、3枚初動にはなるが1ターン目から無効効果を2回使える状態で出すこともできるようになった。
ただしリンク先にモンスターがいなければ①の効果を使えないうえ、「天気模様」を複数素材にしなければならないこともあり、重いモンスターだということは心がけたい。
特に「壊獣」で除去られでもしたら大きな損失になるため、環境次第では出さない選択肢もあるか。
yugioh-list.com/combos/view/168
あまりにも出しにくい・出せる場面は大体出さなくても勝てる・リソースを消費して出すため召喚無効などで一気に負け筋になりうるなど、出す意味も機会もほぼ皆無だったためここの評価も悲惨となっているが、DIFO新規の《天気予報》によって使い勝手が非常に向上した。
《天気予報》下では天気模様をリンク素材に使えるようになったため、手札が良ければ先行1ターン目でアルシエル+天気モンスターを構えることも可能になった。それまではほぼあり得なかったアルシエル+天気モンスター3体も2ターン目以降なら比較的簡単に構えられるようになった。
普通に出せるとなるとリンク先の天気モンスターの数だけ毎ターンなんでも無効にして破壊しつつ、最終手段として特殊召喚無効も打てるこのカードは非常に強い。また特殊召喚無効を使ったとしてもスレットの存在により少ない消費で2号機が出てくる。
天気誕生から3年以上経ってついに天気デッキのエースとして活躍できるようになった。
《天気予報》下では天気模様をリンク素材に使えるようになったため、手札が良ければ先行1ターン目でアルシエル+天気モンスターを構えることも可能になった。それまではほぼあり得なかったアルシエル+天気モンスター3体も2ターン目以降なら比較的簡単に構えられるようになった。
普通に出せるとなるとリンク先の天気モンスターの数だけ毎ターンなんでも無効にして破壊しつつ、最終手段として特殊召喚無効も打てるこのカードは非常に強い。また特殊召喚無効を使ったとしてもスレットの存在により少ない消費で2号機が出てくる。
天気誕生から3年以上経ってついに天気デッキのエースとして活躍できるようになった。
効果はリンク先の天気モンスターに天気模様と同じ条件で発動できるパーフェクトカウンター効果を付与するというかなり強力なもので、さらに自身を墓地に送ることでチェーンブロックを組まない特殊召喚を無効にして破壊する効果と、メインデッキの天気モンスターと同じ条件で帰還する効果も備わっている。
しかし天気デッキで不純物なしにリンク3であるこのモンスターを出すことは虹模様を使ったとしてもけして楽なものではないどころか、かえってリスクを負う場合も多く、雷模様や永続メタとメインの天気モンスターの物量で圧力をかけた方が強い場合も少なくない。
またリンクマーカーが全て下向きなのでメインモンスターゾーンに復活すると天気モンスターにパーフェクトカウンター効果を付与できないことや、特殊召喚を無効にする効果もリンク召喚してないと使えないため復活後には発動できないというのもイマイチ感を加速させてしまっている。
一応エクストラに挿しはするものの、天気デッキのけして太くない初動を成立させるために強金や金謙の除外コストの一部になってしまう場面がほとんどでしょう。
追記:私は初回の評価投稿時、天気デッキはメインモンスターと性能の良い天気模様と汎用永続メタで戦う方が強いデッキでこのモンスターは出すことが自体が困難でリスクも大きいとしてこのモンスターの評価を「5」としていましたが、《天気予報》登場以降の天気デッキの性質及びこのモンスターの評価をそういったものに止めることには無理があると判断しましたので、点数を現在のものに上方修正致しました。
しかし天気デッキで不純物なしにリンク3であるこのモンスターを出すことは虹模様を使ったとしてもけして楽なものではないどころか、かえってリスクを負う場合も多く、雷模様や永続メタとメインの天気モンスターの物量で圧力をかけた方が強い場合も少なくない。
またリンクマーカーが全て下向きなのでメインモンスターゾーンに復活すると天気モンスターにパーフェクトカウンター効果を付与できないことや、特殊召喚を無効にする効果もリンク召喚してないと使えないため復活後には発動できないというのもイマイチ感を加速させてしまっている。
一応エクストラに挿しはするものの、天気デッキのけして太くない初動を成立させるために強金や金謙の除外コストの一部になってしまう場面がほとんどでしょう。
追記:私は初回の評価投稿時、天気デッキはメインモンスターと性能の良い天気模様と汎用永続メタで戦う方が強いデッキでこのモンスターは出すことが自体が困難でリスクも大きいとしてこのモンスターの評価を「5」としていましたが、《天気予報》登場以降の天気デッキの性質及びこのモンスターの評価をそういったものに止めることには無理があると判断しましたので、点数を現在のものに上方修正致しました。
天気唯一のリンクモンスター
マーカー先の天気にカード効果の発動を無効にする効果を付与でき、また自身もチェーンに乗らない特殊召喚を無効にできるとなかなか物騒な効果を有する。
毎ターン最大3妨害はなかなかにエゲツない一方で、やはりじわじわ攻める気質の天気はキッカリ3体の天気というのは《虹の天気模様》を以ってしても骨が折れる。
10期最初のビルドパックリンクなせいで自重してたのでしょうが、天気「含む」ならフェーダーやファンタズメイも素材にできただけに非常に残念。
またリンクであるこのカード自体が天気の動きとやや問題を生じ、リンク素材は晴れかベンガーラでしか基本蘇生できないため出した時点で盤面のアド差が広がる点や、自身は天気模様から帰還するとメインゾーンに配置なためマーカーが死ぬ上に②の効果も同上なのでほぼEXゾーンの置物と化す点で柔軟性にやや欠けている。
《虹の天気模様》と①の効果があるからこそまともに評価できる代物であり、前者が無かった登場時の評価が低かったのも致し方ないほど重たいカードという印象ですね。
マーカー先の天気にカード効果の発動を無効にする効果を付与でき、また自身もチェーンに乗らない特殊召喚を無効にできるとなかなか物騒な効果を有する。
毎ターン最大3妨害はなかなかにエゲツない一方で、やはりじわじわ攻める気質の天気はキッカリ3体の天気というのは《虹の天気模様》を以ってしても骨が折れる。
10期最初のビルドパックリンクなせいで自重してたのでしょうが、天気「含む」ならフェーダーやファンタズメイも素材にできただけに非常に残念。
またリンクであるこのカード自体が天気の動きとやや問題を生じ、リンク素材は晴れかベンガーラでしか基本蘇生できないため出した時点で盤面のアド差が広がる点や、自身は天気模様から帰還するとメインゾーンに配置なためマーカーが死ぬ上に②の効果も同上なのでほぼEXゾーンの置物と化す点で柔軟性にやや欠けている。
《虹の天気模様》と①の効果があるからこそまともに評価できる代物であり、前者が無かった登場時の評価が低かったのも致し方ないほど重たいカードという印象ですね。
まずこいつ出すのに天気モンスター3体、そこからさらに効果使うのに天気モンスターが必要とか重すぎる。天気モンスターは基本的に墓地に行かないことが多いから蘇生札自体も事故になりやすい。
なのでリンクした後に素材を墓地から引っ張っるという手段もとりにくく、恐らく普通に使おうと思ったら天気モンスターを普通に4体以上並べることになるだろう。
ただその制圧力は天気にとってはものすごく魅力的なものであり、天気デッキではやぶ蛇から出す第一候補になるだろう。
新規天気模様《虹の天気模様》を受けての再評価。
《虹の天気模様》により天気の展開力が大きく向上した結果、このカードが非常に出やすくなり、相対的に価値が高まった。とはいえ、後行1ターン目でもこのカードで制圧することはできない。今まではイラストアドが高いためついでに出す程度だったのが、抑えの局面で大展開を防ぎ守り切る程度の役割ができるようになったと言える。
このカードが出せる頃、自分メインゾーンに天気が3体以上ならび、魔法罠ゾーンには4、5枚の天気模様。トゥリスバエナぶっぱ以外でもう負けはないなという盤面になっているはず。そこでこのカードを出すと、盤面がカラフルさと圧倒的制圧力になりまさに華やかな勝利になる。そういう意味でこのカードはとても好きです。でもまだ「7」
《虹の天気模様》により天気の展開力が大きく向上した結果、このカードが非常に出やすくなり、相対的に価値が高まった。とはいえ、後行1ターン目でもこのカードで制圧することはできない。今まではイラストアドが高いためついでに出す程度だったのが、抑えの局面で大展開を防ぎ守り切る程度の役割ができるようになったと言える。
このカードが出せる頃、自分メインゾーンに天気が3体以上ならび、魔法罠ゾーンには4、5枚の天気模様。トゥリスバエナぶっぱ以外でもう負けはないなという盤面になっているはず。そこでこのカードを出すと、盤面がカラフルさと圧倒的制圧力になりまさに華やかな勝利になる。そういう意味でこのカードはとても好きです。でもまだ「7」
《虹の天気模様》により天気の展開力が大幅に向上したため、以前よりかなり出し易くなった。効果自体は元々かなり強力であり、リンク先の天気モンスターがスターダストドラゴン/バスターを彷彿とさせる効果を得るので、バックの永続カードと相俟ってかなりの制圧力となる。しかし、出し易くなったとはいっても後攻1ターン目で呼ぶのは厳しく、基本的には中盤以降の優勢を維持するための蓋のような役割をすることになるので、使用感は以前とそこまで変わらない。このカードの召喚を止められると多大なディスアドバンテージとなり、形勢が一気に覆りかねないほか、一時的に天気モンスターが減る隙を突かれると脆いので、出すタイミングは慎重に見極めたい。従来の下級中心のメタビート型構築で相性のよかったスキドレ、《次元の裂け目》等とは相性が悪いので注意。とはいえ、「出せれば強いが出せなかった」エースがある程度気軽に出せるようになったのはよろこばしいですね。
イラストアドが高い。しかしテーマに展開力がなさすぎるせいで出せない。下級に有用な特殊召喚持ちがいないから、普通に素材を3体並べようと思ったら3ターンかかる。
真竜みたく永続罠・魔法をリンク素材にできる新規を期待してます。
スリーブ化するなら絵の具をどけてほしいなあ。
真竜みたく永続罠・魔法をリンク素材にできる新規を期待してます。
スリーブ化するなら絵の具をどけてほしいなあ。
虹天気お天気お姉さん。
効果は強いのだが優先的に出すかと聞かれると・・・、う~んて感じ。
出せないことはないですが、コレを出すくらいなら下級ビートしていたほうが安定するし、「天気モンスター3体」と素材が重過ぎるのがネック。
「天気モンスター1体以上を含むモンスター2体以上」だったら採用を考えたかもしれないのに残念です。
自身をコストにチェーンに乗らない特殊召喚をカウンターできるのだから、せめて蘇生帰還しても使えるようにマーカーが左右と下についていたらよかった。
天気がメタビートじみたデザインをしたからか必要以上に警戒しすぎですね。
もう少し強くしてもよかったんじゃないかなぁ・・・。
イラストはすばらしいので、いつかはスリーブ化してくれることを私は期待しています
効果は強いのだが優先的に出すかと聞かれると・・・、う~んて感じ。
出せないことはないですが、コレを出すくらいなら下級ビートしていたほうが安定するし、「天気モンスター3体」と素材が重過ぎるのがネック。
「天気モンスター1体以上を含むモンスター2体以上」だったら採用を考えたかもしれないのに残念です。
自身をコストにチェーンに乗らない特殊召喚をカウンターできるのだから、せめて蘇生帰還しても使えるようにマーカーが左右と下についていたらよかった。
天気がメタビートじみたデザインをしたからか必要以上に警戒しすぎですね。
もう少し強くしてもよかったんじゃないかなぁ・・・。
イラストはすばらしいので、いつかはスリーブ化してくれることを私は期待しています
恐ろしい事が書いてあるが天気は下級ビートデッキなのでそこまで優先して出すカードでは無い
余裕のある時か、トドメの時に出す事が主体となる
良い塩梅なカードではないでしょうか
余裕のある時か、トドメの時に出す事が主体となる
良い塩梅なカードではないでしょうか
効果は強いが、やはり最大の問題点は「天気」モンスター3体という素材の重さ。しかも万能カウンター効果を使いこなすためには、それに加えて更に1体以上「天気」モンスターが必要となってくる。いざとなれば除外に逃げることも出来るが、①②の効果が使えなくなってしまってはほとんど意味が無い。
天気は正直わからんです。
単純に効果は強いと思うが、「天気」を3体準備してさらにリンク先に天気を確保するというのは重いって思う。 天気の効果を見る感じそんなに大量展開するって感じでもないし、 こいつ出せるの?
単純に効果は強いと思うが、「天気」を3体準備してさらにリンク先に天気を確保するというのは重いって思う。 天気の効果を見る感じそんなに大量展開するって感じでもないし、 こいつ出せるの?
書いてある事は弱く無いはずなのにテーマとの相性が悪くいまいちどのタイミングで出したくなるのかわからないカード
たくさん効果を持ったモンスター達を枚数を並べて強い!ってデッキなのに枚数を使うエースはちょっと…効果自体はターン1なしでリンク先になんでも無効を付与とびっくりするくらい強いんだが…
召喚無効は前述の通りクソ重いのに自信をリリースしてって冗談はよしてくれって感じ…いやなんでコストが除外じゃ無いんだ?
たくさん効果を持ったモンスター達を枚数を並べて強い!ってデッキなのに枚数を使うエースはちょっと…効果自体はターン1なしでリンク先になんでも無効を付与とびっくりするくらい強いんだが…
召喚無効は前述の通りクソ重いのに自信をリリースしてって冗談はよしてくれって感じ…いやなんでコストが除外じゃ無いんだ?
天気の切り札である恐ろしいカウンター性能を秘めたリンクモンスター。
リンク先に万能カウンター効果を付与する効果、このカード自体を墓地に送り特殊召喚を無効にし破壊する効果を持つ。天気モンスターの共通効果も持つが、このカードの位置を考えるとあまり使う機会はないか。
出せばもらったレベルで強力な効果無効化の陣形を敷けるが、そのためには天気の大量展開が求められる。天気はペンガーラくらいしか自発的な展開能力を持つカードがないので、まずこのカードのリンク召喚自体が相当難儀、かつ効果を活かすためのさらなる展開はより困難であろう。
このカードを出す事ができれば強いのは事実だが、相当重いモンスター。現状の天気では出る時に出す切り札的な存在になるか。
リンク先に万能カウンター効果を付与する効果、このカード自体を墓地に送り特殊召喚を無効にし破壊する効果を持つ。天気モンスターの共通効果も持つが、このカードの位置を考えるとあまり使う機会はないか。
出せばもらったレベルで強力な効果無効化の陣形を敷けるが、そのためには天気の大量展開が求められる。天気はペンガーラくらいしか自発的な展開能力を持つカードがないので、まずこのカードのリンク召喚自体が相当難儀、かつ効果を活かすためのさらなる展開はより困難であろう。
このカードを出す事ができれば強いのは事実だが、相当重いモンスター。現状の天気では出る時に出す切り札的な存在になるか。
書いてあること自体が強いのは間違いない
しかし素材の重さと素材となる天気テーマの展開力に問題がある
出せないことは無いのだが難しい
無理してリンクせずにスキドレとかマクロとか貼って下級でメタビしてた方が強いんじゃないかな
余裕があればリンクする感じで
今後の活躍に期待してます
しかし素材の重さと素材となる天気テーマの展開力に問題がある
出せないことは無いのだが難しい
無理してリンクせずにスキドレとかマクロとか貼って下級でメタビしてた方が強いんじゃないかな
余裕があればリンクする感じで
今後の活躍に期待してます
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。