交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバネット・バックドアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サイバース族の黎明期に登場したカードで、当初はサクリファイス・エスケープとサーチを同時に行える非常に便利なサポートカードとして活躍したカードでしたが、DARK NEOSTORMにて《サイバネット・マイニング》が登場してからはサーチカードどしての役割をそちらに譲り、一線を退いたという印象のカードでした。
ですが、デッキビルドパック クロスオーバー・ブレイカーズに収録される《M∀LICE》との相性の良さから同パックにて再録が決定すると共に、このカードを用いた展開ルートが研究され続けています。
すでにこのカードと《M∀LICE<P>Dormouse》or《M∀LICE<P>White Rabbit》の二枚からなるワンキルルートや、《コード・ト-カー》を併用した制圧盤面の構築も出てきているので、時代と共に再評価されたカードとなっています。
ですが、デッキビルドパック クロスオーバー・ブレイカーズに収録される《M∀LICE》との相性の良さから同パックにて再録が決定すると共に、このカードを用いた展開ルートが研究され続けています。
すでにこのカードと《M∀LICE<P>Dormouse》or《M∀LICE<P>White Rabbit》の二枚からなるワンキルルートや、《コード・ト-カー》を併用した制圧盤面の構築も出てきているので、時代と共に再評価されたカードとなっています。
速攻魔法となったサイバース族専用の《亜空間物質転送装置》にサーチ効果がくっついていて、さらに戻ってきたモンスターがそのターン直接攻撃までできるという割と無茶なことが書かれている「サイバネット」魔法カード。
自分の場にサイバース族を出す必要があり、まともに使うと盤面のモンスターを自ら減らしながらサーチを行うことになる上、サーチできるモンスターもこの効果で除外したモンスターの攻撃力に依存するため、初動を作るサーチ札としてはほとんどの場面で《サイバネット・マイニング》よりも使いづらい。
相手の除去効果や対象を取る無効効果にチェーン発動できればおいしいですが、どちらのターンに発動するにしても相手ターンをプレイヤーが生き残る必要があるため、発動した時点ではただ避けるだけにとどまりやすいという点では《サイバネット・クロスワイプ》よりも微妙なカードとも言えるかもしれません。
いずれにせよ十分なカードが出揃った現在の【サイバース族】にとっては、悪くはないカードであるものの取り立てて有用なカードではなくなっている。
自分の場にサイバース族を出す必要があり、まともに使うと盤面のモンスターを自ら減らしながらサーチを行うことになる上、サーチできるモンスターもこの効果で除外したモンスターの攻撃力に依存するため、初動を作るサーチ札としてはほとんどの場面で《サイバネット・マイニング》よりも使いづらい。
相手の除去効果や対象を取る無効効果にチェーン発動できればおいしいですが、どちらのターンに発動するにしても相手ターンをプレイヤーが生き残る必要があるため、発動した時点ではただ避けるだけにとどまりやすいという点では《サイバネット・クロスワイプ》よりも微妙なカードとも言えるかもしれません。
いずれにせよ十分なカードが出揃った現在の【サイバース族】にとっては、悪くはないカードであるものの取り立てて有用なカードではなくなっている。
使っていて楽しい非常に芸達者なカード
コンボできるカードは多岐に渡り、場合によってはどれが最適解か悩むかもしれない
適当に使っても取りあえずサーチできる
コンボできるカードは多岐に渡り、場合によってはどれが最適解か悩むかもしれない
適当に使っても取りあえずサーチできる
サクリファイスエスケープしながらサーチでき、次のターンにはダイレクト付与、しかもこのカード自体もサーチ可能という。いや何だこれ。
リンクモンスターを指定すれば斜め下マーカー以外は有効に活用できる事でしょうし、特にご存知FWDのバウンス効果を再度使用可能にすることもできます。いや何だこれ(二回目)
リンクモンスターを指定すれば斜め下マーカー以外は有効に活用できる事でしょうし、特にご存知FWDのバウンス効果を再度使用可能にすることもできます。いや何だこれ(二回目)
タイムラグがある為、気軽に使える訳ではありませんが、サクファイスエスケープからサーチ、直接攻撃とサイバースサポートカードの中では汎用性は抜きん出てる性能を持つ。サイバース族はこれからも主人公のテーマ種族なのでまず増えるのは確実なので、化ける可能性が高い。
限定的とはいえ、サーチ効果は「サイバース族」デッキにとってありがたいですし、除外したカードも次ターンに帰還して直接攻撃まで出来るようになるため、無駄がなくてよいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
サーチ兼サクリファイス・エスケープも可能なサイバース族のサポートカード。自分フィールドにサイバース族モンスターがいないと発動出来ないが、除外したモンスターの攻撃力以下のモンスターをサーチし、更に次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻って来てダイレクトアタックをするという割と意味不明なカード。これから3年は増え続けるであろうサイバース族のことを考えると、ゆくゆくは規制されてもおかしくないパワーカード。
エスケープとサーチを同時に行うカード。
FWDのバウンス効果を再利用したり、EXゾーンから移動させたりなどできることは多い。
おまけとばかりにダイレクトアタック付与もするのでとどめにも持っていける。
これをうまく使えるかがカギになりそう・・・
FWDのバウンス効果を再利用したり、EXゾーンから移動させたりなどできることは多い。
おまけとばかりにダイレクトアタック付与もするのでとどめにも持っていける。
これをうまく使えるかがカギになりそう・・・
《亜空間物質転送装置》にサーチをつけた混沌とした1枚。
《亜空間物質転送装置》はシンプルに便利であり、サイバース族ならばファイアウォールのバウンス効果を復活させたり、リンクモンスターの《ポジションチェンジ》を行ったりすることができる。速攻魔法なので自分ターンで相手の除去罠に引っかかった時に逃がせるのも大きなプラス。
その上でサーチができるのは嬉しいおまけ。こちらをメインにするには場にモンスターが必要で少しだけ遅い気もするが、サイバース族での貴重なサーチ手段なのでありがたく使わせてもらおう。
貴重な貴重なサーチ手段。戻ったモンスターが直接攻撃できる点まで含めて美味しいので、サイバース族ではしばらくお世話になりそう。
《亜空間物質転送装置》はシンプルに便利であり、サイバース族ならばファイアウォールのバウンス効果を復活させたり、リンクモンスターの《ポジションチェンジ》を行ったりすることができる。速攻魔法なので自分ターンで相手の除去罠に引っかかった時に逃がせるのも大きなプラス。
その上でサーチができるのは嬉しいおまけ。こちらをメインにするには場にモンスターが必要で少しだけ遅い気もするが、サイバース族での貴重なサーチ手段なのでありがたく使わせてもらおう。
貴重な貴重なサーチ手段。戻ったモンスターが直接攻撃できる点まで含めて美味しいので、サイバース族ではしばらくお世話になりそう。
サイバース族限定の《亜空間物質転送装置》に、サーチ効果と直接攻撃付与が付いた代物。しかも速攻魔法と来ている。相手の除去を軽々とかわし、手札さえ失わない最高峰のエスケープカード。サーチは除外したモンスターより攻撃力が低いことが条件だが、サイバース族には低攻撃力が充実しているのであまり気にならない。
そして、サイバース族には除外によって効果を得るモンスターも存在する。特に《バランサーロード》はこのカードでサーチした後に手札から特殊召喚を行えるためかなり相性がいい。
1ターンは要するものの、サイバース族の《ポジションチェンジ》やファイアウォールの回数制限リセットになってたりもする。変則的だが、かなり優秀なサポート。異なるメリットを兼ねることで、単に回避だけが能ではなくなってるのがでかい。
そして、サイバース族には除外によって効果を得るモンスターも存在する。特に《バランサーロード》はこのカードでサーチした後に手札から特殊召喚を行えるためかなり相性がいい。
1ターンは要するものの、サイバース族の《ポジションチェンジ》やファイアウォールの回数制限リセットになってたりもする。変則的だが、かなり優秀なサポート。異なるメリットを兼ねることで、単に回避だけが能ではなくなってるのがでかい。
なんだこれは...器用貧乏ならぬ器用富豪ですか。
サイバース族を除外して逃げつつサーチ。そしてメインのフィールドに戻り直接攻撃可能と。
今後のサイバース族デッキの脅威となる1枚かもしれません。
サイバース族を除外して逃げつつサーチ。そしてメインのフィールドに戻り直接攻撃可能と。
今後のサイバース族デッキの脅威となる1枚かもしれません。
バウンス&サルベージ効果使用済みファイアウォールドラゴンを除外しろと書いてある。
パッと見た感じ、《亜空間物質転送装置》みたいだなぁと思いましたが、なんとサーチ持ちですか!
テキストを読む限り、特殊召喚ではなく「戻す」なので特殊召喚メタに引っかからずメインモンスターゾーンに移動させられるのは結構大きいですね。
速攻魔法なので手札からも発動できるからリンク召喚直後の奈落や激流を回避できるのもGOOD!!
ただ《異次元の偵察機》の裁定を見れば、モンスターゾーンの空きがないと墓地に送られるので、そこは注意ですね。
やや扱いに難がありそうですが、将来性は十分でしょう。
将来に期待感と利便さを考慮して満点つけておきますね。
パッと見た感じ、《亜空間物質転送装置》みたいだなぁと思いましたが、なんとサーチ持ちですか!
テキストを読む限り、特殊召喚ではなく「戻す」なので特殊召喚メタに引っかからずメインモンスターゾーンに移動させられるのは結構大きいですね。
速攻魔法なので手札からも発動できるからリンク召喚直後の奈落や激流を回避できるのもGOOD!!
ただ《異次元の偵察機》の裁定を見れば、モンスターゾーンの空きがないと墓地に送られるので、そこは注意ですね。
やや扱いに難がありそうですが、将来性は十分でしょう。
将来に期待感と利便さを考慮して満点つけておきますね。
次の自分のターンまで除外されるものの、サイバース族のサーチ、実質メインモンスターゾーン移動、そして戻ってきたターンのみ直接攻撃と速攻魔法を活かして相手ターンに使うことでディスアドバンテージを得ずに使える。
ガイアセイバーやトポロジック等の高攻撃力のリンクモンスターを対象にすればメインモンスターゾーンに移動+直接攻撃で高いダメージを与えつつ展開もサポートできる。
ガイアセイバーやトポロジック等の高攻撃力のリンクモンスターを対象にすればメインモンスターゾーンに移動+直接攻撃で高いダメージを与えつつ展開もサポートできる。
更新情報 - NEW -
- 2025/05/24 新商品 TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター カードリスト追加。
- 06/18 17:56 デッキ R-ACE
- 06/18 17:33 デッキ 黒魔導式のルーン案
- 06/18 16:49 評価 6点 《E・HERO ネクロダークマン》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/18 16:41 評価 5点 《E・HERO ワイルドマン》「ファンデッカー目線です。 フレ…
- 06/18 14:48 評価 6点 《F・G・D》「ちゃんと単体の強さを見るべきかと思うな、、 …
- 06/18 14:47 評価 10点 《ミラクル・フュージョン》「墓地融合ってインチキだと思うんだ…
- 06/18 14:44 評価 2点 《ホープ・オブ・フィフス》「貪欲でいいし、3ドロー満たすならバ…
- 06/18 14:43 評価 2点 《ヒーローフラッシュ!!》「昔のカードは直接攻撃好きだよね。 …
- 06/18 14:05 評価 10点 《E・HERO アブソルートZero》「とりあえず立てればアド…
- 06/18 13:59 評価 7点 《摩天楼2-ヒーローシティ》「よく考えたらそんな悪くない気がす…
- 06/18 13:55 評価 8点 《六武衆-ザンジ》「スレイヤー。 いつでも持ってこれる構成なら…
- 06/18 13:53 評価 7点 《エレキリン》「ダイレクト後発動不可はカオスとかの時代っぽい効…
- 06/18 13:51 評価 7点 《六武衆-カモン》「荒行で1500から持ってこれるところが強み…
- 06/18 13:50 評価 7点 《六武衆-ヤイチ》「第2プランって感じで動ける枠って感じ。 石…
- 06/18 13:49 評価 9点 《N・グラン・モール》「積みカード。 フェニックスガイ昔バージ…
- 06/18 13:48 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「鳥軸の陵墓と相性が良い。 ライフ…
- 06/18 13:45 評価 7点 《E・HERO エアー・ネオス》「エースカードとして良く、 パ…
- 06/18 12:01 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「イラストアド。 出すのが簡…
- 06/18 12:00 SS 第38話:紅と蒼の輪舞
- 06/18 11:51 評価 7点 《E・HERO ガイア》「一応 地を吸う要因で使うが 打点が微…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



