交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ミセス・レディエントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
81% (18)
カード評価ラベル4
18% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2019/03/01 17:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
属性縛り斜め下マーカーの第一号。10期初期の頃はよくお世話になったもんです。
地縛りですが、バニラ・トークンから出せるリンクスパイダーで用意したり、ランク4出せるデッキなら十二獣のギミック使って出せたので、EXの枠喰いやすいものの、地属性中心以外でも出す事は可能。
属性強化リメイクリンク共通の優秀な斜めマーカーと2つの効果を持ち、強化・弱体化効果によって地属性の戦闘力を向上してくれる。
弱体化対象の風はややマイナーな属性な為、あまり影響力は高くなくオマケ気味。非破壊時のサルベージ効果を持ち、気休め程度ですがアド回復効果も持つ。
当初に比べ強力なリンクが続々登場している為、かつてのように多少無理して採用する必要性はなくなりましたが、地属性中心なら今でも採用を検討できる癖のないリンクかと思います。
カンノーネ
2017/05/19 7:33
遊戯王アイコン
リンク登場当時(2017年)10点の評価つけててびっくりして更新しに来たんですけど
当時のリンクの層の薄さと完全リンク依存のエクストラ事情が伺える

最近地属性のデッキしかいじる気が起きない様になった原因。効果はまぁ地属性のバンプ効果が剛鬼の戦闘をサポートしてちょっとだけ強いくらいしか感想はないが、本題はその容易な召喚条件と優秀なリンクマーカーだ。
マーカーを下方向に向けつつL2を場に出せる事の優秀さは語るべくあるだろうか?オフリスダーリンインヴォ剛鬼で出したこの子のリンクの先にブリリでセラフィやジルコニア出して…はい
この後リンク先で色々わちゃわちゃやった後FWDに進化する役目も持っている。
福人ズッコケ
2017/04/21 19:13
遊戯王アイコン
 地属性専用と見せかけてリンクスパイダーが地属性なので、実質全てのトークンや通常モンスターがこのカードの素材になる。特にゴウフウ1枚からゴウフウと召喚権を残しつつこのカードを立てる動きはかなり強力(今はリンクスパイダーとプロキシーで近い動きもできるが)。EXゾーンに呼び出すことで2箇所のリンク先を確保できる、いわばリンク展開における「起点」としての働きが期待できるカード。
 あくまで地属性を用意する必要があるのが難点だが、地属性は十二獣を筆頭に強力な展開カードも豊富。リンク2という軽さに加えて使いやすいリンクマーカーは今や全属性が欲するところだろう。モンスター効果でさらに地属性をプッシュできるので、展開力のある地属性デッキであれば活用しない手はない。属性アドバンテージとしては十分すぎるほど優秀。
れい
2017/04/17 17:44
遊戯王アイコン
地属性モンスターを大幅に補助してくれる強力なリンクモンスター。
全体パンプアップは自身も影響を受けるため素の打点は実質1900。そうでなくても500のパンプは味方の数次第では十分ワンターンキルに届きうる高い数字。
地味に風属性モンスターをメタっているところもオシャレ。
また、破壊された場合に墓地の地属性をサルベージしてくれるためアフターサービスもばっちり。
このカードの登場により、規制後の十二獣が少しずつ活躍を取り戻している。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー