交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


重錬装融合のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
54% (6)
カード評価ラベル4
45% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2017/04/03 12:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
速攻魔法になった錬装融合。「重」と「速攻」がむしろ反対に思える。ペンデュラム効果でセットされてしまうと即発動出来ないこと、デッキに戻って1ドローの錬装融合に比べるとやはり若干使い辛い。とは言え、《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》との相性は抜群。相手ターンに融合して効果で即除去したり、サクリファイス・エスケープするという動きが可能。
SOUL
2016/09/13 18:31
遊戯王アイコン
速攻魔法というメリットを活かせば確かに、何かにチェーンするなどすれば実質的に1枚分のアドが取れそうではあるものの、通常の錬装融合であれば使った時点で1ドローであって確定1枚アド。
伏せたターンに使えなかったりと不安定なこのカードがその確定1枚アドに勝てるのか・・・と一見疑問視してしまうところですが、
まず先行で通常の錬装融合でアルカエストを出した盤面と、素材を残してこのカードを伏せた盤面とでは対応力が大きく違う点が大きいですね。
アルカエストがあらかじめ場に出ていれば、流行している皆既日食などで対応されてしまうことがありますが、このカードを構える布陣であればその心配が無くなります。
錬装融合の1ドローで罠などが引けるのなら話は別ですが、戦術としては逆にそちらの方が不安定と言えるでしょう。
また、相手ターンに融合できるという特性から、ビスマギアでエンドフェイズにサーチしたカードを素材に使えるという点もメリットですね。
錬装融合ではアルカエストになれなくてもこちらならなれるという局面では有効です。
ということで、メタルフォーゼのサーチ先として1枚はぜひ投入しておきたいカードです。
ラーメン
2016/07/15 8:27
遊戯王アイコン
まんまメタルフォーゼ版写し身、効果そのものはドロー効果がなくなっただけの錬装融合の劣化だが速攻魔法であることの強さはいまだに制限の写し身が証明済み、メタルフォーゼではシャドールみたく素材にしたらアドが発生するわけではないのでどっちかと言うとバトルフェイズの追撃に使うことになるだろうか。
ただ、メタルフォーゼではどっちかと言うと自分のターンに使いたいカードであるのに速攻魔法であるせいで共通効果でセットしてもすぐに使えないという微妙なかみ合ってなさがある、まあ速攻魔法の融合が弱いわけはないけど。
福人ズッコケ
2016/07/13 18:33
遊戯王アイコン
 速攻魔法による融合は写し身という前例があるので、印象としては濃いものがある。ただ融合素材の大半がバニラだったり共通効果とのシナジーの薄さ、テーマとしての動きの違いから使い勝手はかなり異なる。
 セットしたターンに発動でき、強力な追加効果を持つ錬装融合のほうが優先度は高く、メタルフォーゼだと魔法の素引きはあまりよろしくないのでむしろできれば入れたくない枠でもある。速攻魔法なので共通効果でセットしたターンは発動できず、相手としても存在がばれており写し身ほど怖さがあるわけでもない。
 速攻魔法ゆえの多彩さはあるのだが、錬装融合の万能さと共通効果の安定感がこのカードの価値を薄めてしまう。悪いカードではないが、わざわざ入れなくても・・・というタイプかと。
怪盗七夜月
2016/07/09 23:12
遊戯王アイコン
速攻魔法の融合というまた便利な1枚。
バトルフェイズにまた仕掛けたりするのにカギとなったりする

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー