交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜核の呪霊者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
街の宿舎でコイツと休憩したら、翌朝その住人全員が死んでる状態になる主犯格であろう一枚。完全なる初見殺しイベントであり、その後のメッセージもマジで煽りにきてる。もはや誰得仕様となっており、とりあえず…↓
◯目が赤みを帯びている
◯急に咳き込んだり唾を吐く仕草をする
◯好戦的なセリフを言う
…これらの兆候が見られたら、担いだ後に真顔で海に投げ捨てて浄化させよう!(…好感度減っても知らん)
レベル8の守備3000のドラゴン族・闇属性に加え、珍しいチューナー体質でもある。ここまで高レベルでチューナーのバニラは非常に珍しく、サポートの面でも中々優秀だろう。現状有用な使い道が確保されてないものの、謎な使い道で再評価されやすいのが現代遊戯王。ひょっとしたら超絶高騰するくらいのポテンシャルがある…かもしれない☆
…にしてもこのテキストの内容が本当に冒頭のソレなのが草である(笑)あの続編作品はどうしてこうなってしまったんかな〜(¯―¯٥)
◯目が赤みを帯びている
◯急に咳き込んだり唾を吐く仕草をする
◯好戦的なセリフを言う
…これらの兆候が見られたら、担いだ後に真顔で海に投げ捨てて浄化させよう!(…好感度減っても知らん)
レベル8の守備3000のドラゴン族・闇属性に加え、珍しいチューナー体質でもある。ここまで高レベルでチューナーのバニラは非常に珍しく、サポートの面でも中々優秀だろう。現状有用な使い道が確保されてないものの、謎な使い道で再評価されやすいのが現代遊戯王。ひょっとしたら超絶高騰するくらいのポテンシャルがある…かもしれない☆
…にしてもこのテキストの内容が本当に冒頭のソレなのが草である(笑)あの続編作品はどうしてこうなってしまったんかな〜(¯―¯٥)
(第一印象)おまえドラゴン族かい!
レベル8・闇・ドラゴン族、そのうえバニラチューナー。
あまりのサポートカードや素材の使い道の多さに驚くが、現状どのカテゴリにも属していなかったり、サーチ手段が案外限定されていたりと微妙に謙虚さも見られる。
ビシバールキンを元々のレベルで出せるモンスターの1体としても活用できるが、聖刻やブルーアイズでこれを出したりランク8軸をするのはちょっと回りくどい気もする。
個人的には、現在のカードプールでこれなのだから将来性は十分にあると考えている。
レベル8・闇・ドラゴン族、そのうえバニラチューナー。
あまりのサポートカードや素材の使い道の多さに驚くが、現状どのカテゴリにも属していなかったり、サーチ手段が案外限定されていたりと微妙に謙虚さも見られる。
ビシバールキンを元々のレベルで出せるモンスターの1体としても活用できるが、聖刻やブルーアイズでこれを出したりランク8軸をするのはちょっと回りくどい気もする。
個人的には、現在のカードプールでこれなのだから将来性は十分にあると考えている。
かつてないほどのBADENDを迎えたリュウカクchang
地味に名前も竜を狩っていたころと音を踏襲していて、コナミらしい執拗さがうかがえる
一方カードとしては、星8の闇属性ドラゴン族バニラチューナー、というメリットのうけやすいステータスをギュっと詰め込んだものすごい1枚。これで旋律ステだったら大変なことになっていたでしょうが、そうでなくとも対応する各種サポートカードの数は随一。
特に対応するドロー・手札交換カードがすさまじい。これ1枚でパッと思いつくだけでも5種類ものドローカードに化けます。もっとあるかも
出しやすく、一工夫必要とは言え出した後の使い道も多く、手札でバタついても変換しやすい、という三拍子そろった汎用の鑑ともいうべき良い娘です。青眼ラインである守備3000も助けになる場面はそこそこあるでしょう
プレイ用カードとしては言うことなし。
だからFTで、リュウカクちゃんに救済を…笑顔を…
地味に名前も竜を狩っていたころと音を踏襲していて、コナミらしい執拗さがうかがえる
一方カードとしては、星8の闇属性ドラゴン族バニラチューナー、というメリットのうけやすいステータスをギュっと詰め込んだものすごい1枚。これで旋律ステだったら大変なことになっていたでしょうが、そうでなくとも対応する各種サポートカードの数は随一。
特に対応するドロー・手札交換カードがすさまじい。これ1枚でパッと思いつくだけでも5種類ものドローカードに化けます。もっとあるかも
出しやすく、一工夫必要とは言え出した後の使い道も多く、手札でバタついても変換しやすい、という三拍子そろった汎用の鑑ともいうべき良い娘です。青眼ラインである守備3000も助けになる場面はそこそこあるでしょう
プレイ用カードとしては言うことなし。
だからFTで、リュウカクちゃんに救済を…笑顔を…
《ジェネティック・ワーウルフ》を越える鬱テキスト。似たような道を辿ったガガギゴは報われたっぽいのに……
チューナーながら星8と高く、スティーラーあたりと組ませないと中々レベルを合わせ辛いですが、ドラゴン族・通常モンスター・闇属性とサポートにかなり恵まれています。同じ通常モンスターの青眼や通常モンスターを多く採用できる聖刻などでの出番が期待できますし、何よりチューナーということも相まってツィオルキンやビシバールキンを出すのに一役買ってくれるカードです。
チューナーながら星8と高く、スティーラーあたりと組ませないと中々レベルを合わせ辛いですが、ドラゴン族・通常モンスター・闇属性とサポートにかなり恵まれています。同じ通常モンスターの青眼や通常モンスターを多く採用できる聖刻などでの出番が期待できますし、何よりチューナーということも相まってツィオルキンやビシバールキンを出すのに一役買ってくれるカードです。
「ドラゴンを狩り続けたら自分がドラゴンになりました。」
闇属性ドラゴン☆8バニラとサポートが多いうえに、さらにチューナーであると言うとにかく詰め込みました的な要素を併せ持つ。
普通に出す分にはアレなので墓地からの蘇生で出したいところ。上述の通りサポートが多いので苦労はしないはず。
シンクロ要員、エクシーズ要員としても優秀。
守備力も3000と高いためブルーアイズなど攻撃力3000の連中の攻撃を止められるのも◎
闇属性ドラゴン☆8バニラとサポートが多いうえに、さらにチューナーであると言うとにかく詰め込みました的な要素を併せ持つ。
普通に出す分にはアレなので墓地からの蘇生で出したいところ。上述の通りサポートが多いので苦労はしないはず。
シンクロ要員、エクシーズ要員としても優秀。
守備力も3000と高いためブルーアイズなど攻撃力3000の連中の攻撃を止められるのも◎
とうとう青眼にも赤き流が出る時代になるのか?
☆8という恵まれたレベル。
Xに回せるしチューナーなのでSにも回せる。
レベルからスティーラー、竜族なので轟咆など
様々な恩恵も受けれる。
守備力で青眼を止めれるのは何気に固い。
☆8という恵まれたレベル。
Xに回せるしチューナーなのでSにも回せる。
レベルからスティーラー、竜族なので轟咆など
様々な恩恵も受けれる。
守備力で青眼を止めれるのは何気に固い。
バッドなストーリーに更に追い打ちをかける鬼畜っぷり。
……これまでの、バニラカードへの仕打ちを考えると更に酷いストーリーが続きそうです。
レベル8ドラゴンでバニラチューナーという恵まれたスペックを持つ。
8軸聖刻でタクシーやバールキンの運賃にしたり、おなじみスティーラーからシンクロに繋げたりとなかなか便利な1枚。
何気に、闇属性守備3000という所も便利。
……これまでの、バニラカードへの仕打ちを考えると更に酷いストーリーが続きそうです。
レベル8ドラゴンでバニラチューナーという恵まれたスペックを持つ。
8軸聖刻でタクシーやバールキンの運賃にしたり、おなじみスティーラーからシンクロに繋げたりとなかなか便利な1枚。
何気に、闇属性守備3000という所も便利。
「し」が「じ」になるだけなのに、ここまで悲壮なカードに作り変わるとは…
《竜角の狩猟者》の成れの果て。ペンデュラムではなくなり、かわりにチューナーになった。
レベル8闇通常ドラゴンなのでサポートカードは極めて豊富だが、チューナーとしては普通に使うにはレベルが高すぎる感はあるか。牙王や星態龍を導きやすいとも言えるが…
しかしビシバールキン対応のチューナーとしては間違いなく最も展開しやすいため、レベル8ドラゴン通常でデッキを組めば出しにくかったビシバールキンも簡単に出るように。当然だが条件を共有するツィオルキンも出せる。クリスタルウィングなどの存在も考えるとツィオルキンの方が怖いか?
言わずもがなレベル8ドラゴンには青眼という、このカードと多くのサポートを共有できるカードがある。赤き竜軸青眼という謎デッキの可能性…?
《竜角の狩猟者》の成れの果て。ペンデュラムではなくなり、かわりにチューナーになった。
レベル8闇通常ドラゴンなのでサポートカードは極めて豊富だが、チューナーとしては普通に使うにはレベルが高すぎる感はあるか。牙王や星態龍を導きやすいとも言えるが…
しかしビシバールキン対応のチューナーとしては間違いなく最も展開しやすいため、レベル8ドラゴン通常でデッキを組めば出しにくかったビシバールキンも簡単に出るように。当然だが条件を共有するツィオルキンも出せる。クリスタルウィングなどの存在も考えるとツィオルキンの方が怖いか?
言わずもがなレベル8ドラゴンには青眼という、このカードと多くのサポートを共有できるカードがある。赤き竜軸青眼という謎デッキの可能性…?
故郷の為に竜を狩り続けていつしか自身が竜になってしまうなんて、思わぬ展開にデュエリストの度肝を抜いた1枚。
スティーラーと合わせて素早い8シンクロや聖刻と合わせてランク8など色々と可能性を感じさせる1枚。今後高騰するかも知れない1枚でもある。
スティーラーと合わせて素早い8シンクロや聖刻と合わせてランク8など色々と可能性を感じさせる1枚。今後高騰するかも知れない1枚でもある。
今後化けそう。
スキルサーチが出来て、レベル8ドラゴン族サポート対応。
しかも、属性は恵まれた闇。
高等儀式でMAX出しつつ自身を肥やしてあれやこれや…。
守備が3000と何気に硬い。
ツィオルキンやビシバールキンまで出せるチューナー性能。。
弱いわけがない。
スキルサーチが出来て、レベル8ドラゴン族サポート対応。
しかも、属性は恵まれた闇。
高等儀式でMAX出しつつ自身を肥やしてあれやこれや…。
守備が3000と何気に硬い。
ツィオルキンやビシバールキンまで出せるチューナー性能。。
弱いわけがない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



