交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバー・エンジェル-韋駄天-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レベル6「サイバー・エンジェル」の1体
自身の儀式召喚のために儀式魔法は消費するが、①の効果によりそれを補うことができる。また儀式召喚のためリリースするモンスターを《サイバー・エンジェル-弁天-》にできれば、損失を補うのはもちろん次に儀式召喚したいモンスターを確保できる。
初動向きの効果ではなく、儀式召喚するまでに手札消費を伴うためアドバンテージ源となるわけではないが、次の儀式召喚に繋げば打点上昇効果も活かせるため、中継地点としては優秀と言える。
自身の儀式召喚のために儀式魔法は消費するが、①の効果によりそれを補うことができる。また儀式召喚のためリリースするモンスターを《サイバー・エンジェル-弁天-》にできれば、損失を補うのはもちろん次に儀式召喚したいモンスターを確保できる。
初動向きの効果ではなく、儀式召喚するまでに手札消費を伴うためアドバンテージ源となるわけではないが、次の儀式召喚に繋げば打点上昇効果も活かせるため、中継地点としては優秀と言える。
何度も使えるソニックバード、弁天も大概だったけどこちらも大概であるしかもサルベージまで対応するという便利さが凄い!
そこを買われてか、ある日突然ぶっ壊れカードの仲間入りを果たした模様、大体ドライトロンのせい
《流星輝巧群》の名称ターン1サルベージを自身の効果でサポート出来る時点で強すぎる、しかも打点が控えめなことが幸いしてリリースも下級ドライトロン1体で足りるのがありがたい
後半のリリースされた時の打点と守備のパンプアップも中々無視できない数値なため意外と活きる場面がありますね
弁天ばかり危険視されてますが実際使ってみると相当役に立つので下手すると規制もあり得るレベル
文句なしの満点ですね
そこを買われてか、ある日突然ぶっ壊れカードの仲間入りを果たした模様、大体ドライトロンのせい
《流星輝巧群》の名称ターン1サルベージを自身の効果でサポート出来る時点で強すぎる、しかも打点が控えめなことが幸いしてリリースも下級ドライトロン1体で足りるのがありがたい
後半のリリースされた時の打点と守備のパンプアップも中々無視できない数値なため意外と活きる場面がありますね
弁天ばかり危険視されてますが実際使ってみると相当役に立つので下手すると規制もあり得るレベル
文句なしの満点ですね
レベル6機械天使の1体
儀式召喚する事で儀式魔法のサーチorサルベージができ、弁天を素材にすれば更なる儀式召喚への準備となる。
リリース時の効果はフィールドの儀式モンスター全体のパンプ。
上昇値も1000と高めで、高打点で殴る機械天使との相性も良い。
しかしながら弁天のサーチ効果と比較すると優先度は落ちるため、やはり前半の効果を狙っていきたい。そういう意味ではうまく弁天と共存しており、あちら同様、機械天使の連続儀式に大きく貢献していると言えますね。
儀式召喚する事で儀式魔法のサーチorサルベージができ、弁天を素材にすれば更なる儀式召喚への準備となる。
リリース時の効果はフィールドの儀式モンスター全体のパンプ。
上昇値も1000と高めで、高打点で殴る機械天使との相性も良い。
しかしながら弁天のサーチ効果と比較すると優先度は落ちるため、やはり前半の効果を狙っていきたい。そういう意味ではうまく弁天と共存しており、あちら同様、機械天使の連続儀式に大きく貢献していると言えますね。
カード化にえらい年月を費やした儀式テーマ、サイバーエンジェル。
TF版のものは回収限定でしたが魔法全般を加えられ名称ターン1制限もなかったので、いくらでも悪用のしがいがありOCG版ではサーチできる代わりに儀式召喚時のみかつ儀式魔法限定になった。
なのでTF版に比べやや運用が異なる。基本的には次への儀式に繋げるための繋ぎとしての運用になる。
聖刻なんかと相性がよくレベル6以下の儀式を並べていける他ランク6にも繋げられる。
リリースされれば自軍の儀式を強化でき、戦闘向きの効果をもったサイバーエンジェルと相性はいい。その他属性・種族サポを共有できるルインなんかとも相性が良かったりする。
TF版に比べ充分良調整されたと思います。繋ぎとして多様な活躍してくれるでしょう。
TF版のものは回収限定でしたが魔法全般を加えられ名称ターン1制限もなかったので、いくらでも悪用のしがいがありOCG版ではサーチできる代わりに儀式召喚時のみかつ儀式魔法限定になった。
なのでTF版に比べやや運用が異なる。基本的には次への儀式に繋げるための繋ぎとしての運用になる。
聖刻なんかと相性がよくレベル6以下の儀式を並べていける他ランク6にも繋げられる。
リリースされれば自軍の儀式を強化でき、戦闘向きの効果をもったサイバーエンジェルと相性はいい。その他属性・種族サポを共有できるルインなんかとも相性が良かったりする。
TF版に比べ充分良調整されたと思います。繋ぎとして多様な活躍してくれるでしょう。
①は儀式魔法のサーチorサルベージ、②はリリースされた場合の打点上昇効果と、次の儀式への繋ぎとして高い性能を持つ。同じレベルのサフィラやパーデク、同じ機械天使のダキニやヴィシュヌへの繋ぎとして使うことになるだろう。
さすがにTF効果だと壊れもいいとこなので妥当な調整。
儀式召喚時に儀式魔法サーチかサルベージ。弁天をリリースして儀式召喚する事で儀式モンスターと儀式魔法を揃えられ、連続儀式の布石になる。
もう1つはリリースされた時に全ての儀式モンスターの攻守を1000アップ。
上昇値が高く、守備まで上がるのが優秀。
荼枳尼やサフィラ等を強化したい。
儀式召喚時に儀式魔法サーチかサルベージ。弁天をリリースして儀式召喚する事で儀式モンスターと儀式魔法を揃えられ、連続儀式の布石になる。
もう1つはリリースされた時に全ての儀式モンスターの攻守を1000アップ。
上昇値が高く、守備まで上がるのが優秀。
荼枳尼やサフィラ等を強化したい。
効果は殆どセンジュゴッドだが、連続儀式召喚が得意なサイバーエンジェルでは悪くない効果だと思う。打点アップも良く、直火焼き効果持ちの弁天やエースモンスターである荼吉尼をサポートしてくれる。
TF効果は今の環境で出したら悪用されると判断されたのか、(1)の効果は
儀式魔法サーチor回収に変更に。しかし、更なる儀式召喚のための
布石として十分な働きを見せてくれる。儀式素材にすれば(2)の効果で
儀式モンスターを大幅にパンプ。元ステータスの低い弁天も十分戦える
ステータスにもなる。
儀式魔法サーチor回収に変更に。しかし、更なる儀式召喚のための
布石として十分な働きを見せてくれる。儀式素材にすれば(2)の効果で
儀式モンスターを大幅にパンプ。元ステータスの低い弁天も十分戦える
ステータスにもなる。
原作効果そのままで出してほしかった。え、ダメ?
原作では「特殊召喚に成功した時、墓地の魔法カードを手札に加える(ターン1制限無し)」というぶっ壊れカードだったため、OCG化で弱体化。とは言っても、儀式召喚成功時に儀式魔法をサーチ、サルベージできるだけでも相当強く、リチュアほどのとはいかないものの、連続儀式も可能に。
また、リリースされると儀式モンスターのステータスを上昇させる効果も持つため、弁天や茶吉尼のサポートとしても活用可能。
単体での制圧力は低いものの、儀式サポートとしてはかなり有用な一枚です。
原作では「特殊召喚に成功した時、墓地の魔法カードを手札に加える(ターン1制限無し)」というぶっ壊れカードだったため、OCG化で弱体化。とは言っても、儀式召喚成功時に儀式魔法をサーチ、サルベージできるだけでも相当強く、リチュアほどのとはいかないものの、連続儀式も可能に。
また、リリースされると儀式モンスターのステータスを上昇させる効果も持つため、弁天や茶吉尼のサポートとしても活用可能。
単体での制圧力は低いものの、儀式サポートとしてはかなり有用な一枚です。
流石にTF効果は強すぎた。《死者蘇生》無限ループとかあっちゃいけないのです。
儀式召喚すると儀式魔法をサーチする効果と、リリースされた時に全ての儀式モンスターの攻撃力・守備力を底上げする効果を持っているサイバー・エンジェル儀式体。
こうなるとかなり弱体化は著しいが、弁天に追加された効果により弁天をリリースして韋駄天儀式召喚>弁天でサーチしたカードを韋駄天で回収した儀式魔法で儀式召喚、なんてことも素材が許せば出来なくはない。
もう一つの追加された効果も、弁天も荼枳尼も高い攻撃力にできるのでかなり強力。
総じてつなぎ役としての性能が高く、サイバーエンジェルの連続儀式戦術を象徴する存在かもしれない。
儀式召喚すると儀式魔法をサーチする効果と、リリースされた時に全ての儀式モンスターの攻撃力・守備力を底上げする効果を持っているサイバー・エンジェル儀式体。
こうなるとかなり弱体化は著しいが、弁天に追加された効果により弁天をリリースして韋駄天儀式召喚>弁天でサーチしたカードを韋駄天で回収した儀式魔法で儀式召喚、なんてことも素材が許せば出来なくはない。
もう一つの追加された効果も、弁天も荼枳尼も高い攻撃力にできるのでかなり強力。
総じてつなぎ役としての性能が高く、サイバーエンジェルの連続儀式戦術を象徴する存在かもしれない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



