交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-逆巻のトルネードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ブリザード同様釣り上げ効果を持つBF。ブリザード以上に低い打点なので旋風からのサーチは容易。レベルが4なのであちらよりも高レベルSに繋げやすい。
だがブリザードに比べ色々とキツい条件を持っている。
まず効果を発動するのに相手の場に依存してしまう。現環境化、特殊召喚が当たり前なので、条件自体は満たしはやすいですが、先行だと基本効果が腐る。
更に蘇生したBFは効果が無効化され、ブリザード+ゲイルのようなコンボは不可。極めつけにBF以外のEXモンスターは展開不可と来ている。
BFは優秀なSが揃っていますが、それでもワイズやハリファと言った優秀なリンクが扱えないのはやや痛い。戦術の幅が狭くなりがち。
1枚でS召喚に繋げられる効果ですが、総合的に見るとお世辞にも優秀とは言えないカード。他に有用な対象が存在しすぎてる。
だがブリザードに比べ色々とキツい条件を持っている。
まず効果を発動するのに相手の場に依存してしまう。現環境化、特殊召喚が当たり前なので、条件自体は満たしはやすいですが、先行だと基本効果が腐る。
更に蘇生したBFは効果が無効化され、ブリザード+ゲイルのようなコンボは不可。極めつけにBF以外のEXモンスターは展開不可と来ている。
BFは優秀なSが揃っていますが、それでもワイズやハリファと言った優秀なリンクが扱えないのはやや痛い。戦術の幅が狭くなりがち。
1枚でS召喚に繋げられる効果ですが、総合的に見るとお世辞にも優秀とは言えないカード。他に有用な対象が存在しすぎてる。
相手の場に特殊召喚モンがいないことは現在の環境ではほぼないので気にならない。
ピナーカを釣り上げてホークジョーを作って墓地のBFを蘇生できれば+2アドできる。
釣り上げたBFの効果は無効化されるが、ピナーカの墓地で発動する効果は発動可能。
ピナーカで後続のこのカードをサーチすれば、これが尽きるまでずっと戦える。
最近ではよく使われるハリファイバーなどもリクルしたチューナーの効果は使えないし、
むしろこの程度の縛りは軽いと見た方がいい。
ピナーカを釣り上げてホークジョーを作って墓地のBFを蘇生できれば+2アドできる。
釣り上げたBFの効果は無効化されるが、ピナーカの墓地で発動する効果は発動可能。
ピナーカで後続のこのカードをサーチすれば、これが尽きるまでずっと戦える。
最近ではよく使われるハリファイバーなどもリクルしたチューナーの効果は使えないし、
むしろこの程度の縛りは軽いと見た方がいい。
BFモンスター。
相手フィールド上に特殊召喚したモンスターが存在する時に、このカードを召喚した時に墓地からBFチューナーモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
ブリザードと比較すると、レベル7BFシンクロモンスターにアクセスできるのが差別化できる点、逆にエクストラデッキからBFモンスター以外を出せないのはブリザードにはない弱点である。
相手フィールド上に特殊召喚したモンスターが存在する時に、このカードを召喚した時に墓地からBFチューナーモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
ブリザードと比較すると、レベル7BFシンクロモンスターにアクセスできるのが差別化できる点、逆にエクストラデッキからBFモンスター以外を出せないのはブリザードにはない弱点である。
悪くないと思いますよ、むしろ良い。デッキに一枚だけ採用しています。
ブリザードでできなかったレベル7シンクロが行える。BFは星7が激戦地区ですから それを一枚で出せるというのは大きいです。確かにブリザードの方が条件、リスク無しで自由が効きますが条件は恐らく簡単に満たせますしリスクはBFのシンクロは優秀です。
しかしリスクを負っている事は確かです。基本四枚目のブリザードとして扱う事になるでしょう。むしろディスティニードローでは彼を引きたい。打点も低いですから旋風で簡単にサーチできますよ。
ノートゥングで増えた召喚権は彼に使ってホーク・ジョーを出すのに使うのが主な利用方法だと思います。
ゑ?リンク?まぁいずれ何かしら出るでしょう…多分…
ブリザードでできなかったレベル7シンクロが行える。BFは星7が激戦地区ですから それを一枚で出せるというのは大きいです。確かにブリザードの方が条件、リスク無しで自由が効きますが条件は恐らく簡単に満たせますしリスクはBFのシンクロは優秀です。
しかしリスクを負っている事は確かです。基本四枚目のブリザードとして扱う事になるでしょう。むしろディスティニードローでは彼を引きたい。打点も低いですから旋風で簡単にサーチできますよ。
ノートゥングで増えた召喚権は彼に使ってホーク・ジョーを出すのに使うのが主な利用方法だと思います。
ゑ?リンク?まぁいずれ何かしら出るでしょう…多分…
ブリザードと同じ釣り上げ効果を持つのだが、相手フィールドに特殊召喚されたモンスターがいなければ発動出来ないというのが足を引っ張る。現環境ならば高確率で発動出来るとは言え、相手依存になってしまうのがネック。釣り上げるのはBFチューナーのみで、効果は無効、ターン終了時までBFモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できないという部分も過剰過ぎるデメリットになっている。ここまで縛るならば、相手依存の部分は要らなかっただろうと思うのだが。現状ブリザード以上に優先する価値は無い。
ブリザード以来となる釣り上げ効果持ちのBF、釣り上げ効果の優秀さはブリザードで証明済みで攻撃力1000と低めなので旋風でのサーチもしやすい。
と書くと強く聞こえるが、ブリザードと違って「相手の場に特殊召喚されたモンスターがいる」という条件があるためクリフォートなどの特殊召喚をあまり行わないデッキ相手には完全に腐る可能性がある、そしてBFしかエクストラから出せない制約も付いてしまう、BFシンクロは優秀なものが多くBF縛りでも十分戦えるレベルなのでそこまで重い制約ではないが(1)の制約があるならわざわざこの制約までつける意味はあったのだろうかという気はする。
ブリザードとはライキリ、チドリ、アーマードを出せるという点で差別化はできるが基本的に4枚目以降のブリザードとしてしか出番はないだろう、そしてブリザードが4枚も必要かといわれるとノーとしか言えない。
制約が(1)か(2)どっちか1つなら悪くなかったものを・・・。
と書くと強く聞こえるが、ブリザードと違って「相手の場に特殊召喚されたモンスターがいる」という条件があるためクリフォートなどの特殊召喚をあまり行わないデッキ相手には完全に腐る可能性がある、そしてBFしかエクストラから出せない制約も付いてしまう、BFシンクロは優秀なものが多くBF縛りでも十分戦えるレベルなのでそこまで重い制約ではないが(1)の制約があるならわざわざこの制約までつける意味はあったのだろうかという気はする。
ブリザードとはライキリ、チドリ、アーマードを出せるという点で差別化はできるが基本的に4枚目以降のブリザードとしてしか出番はないだろう、そしてブリザードが4枚も必要かといわれるとノーとしか言えない。
制約が(1)か(2)どっちか1つなら悪くなかったものを・・・。
BFは墓地蘇生ばっかだな・・・
極北のブリザードと似てますが全く違ったりします
まず相手が展開した後でしか使えないので先攻では活躍できません
墓地蘇生対象はチューナーであればいいのでレベル5〜8までのS召喚ができます
呼んだモンスターは効果無効なのでやれることはこのカードとS召喚するしかありません
そしてエクストラからBFしか呼べなくなるのでやれることが限られてしまいます
ブリザードより高レベルのS召喚に優れますが使いにくいため採用は見送りかと
極北のブリザードと似てますが全く違ったりします
まず相手が展開した後でしか使えないので先攻では活躍できません
墓地蘇生対象はチューナーであればいいのでレベル5〜8までのS召喚ができます
呼んだモンスターは効果無効なのでやれることはこのカードとS召喚するしかありません
そしてエクストラからBFしか呼べなくなるのでやれることが限られてしまいます
ブリザードより高レベルのS召喚に優れますが使いにくいため採用は見送りかと
ブリザードとは逆に、チューナーを釣り上げるBF。
あちらと違って特殊召喚できるかわりに、釣り上げに条件や縛りが付くこととなった。
3つの縛りのうち、特殊召喚された相手モンスターはだいたいいるはずなので初動で使えない程度、墓地を要求するこのカードはもとより初動では動きにくいのでいいだろう。
BFしか出せないのもBFデッキならばある程度我慢できるものではあるが、それでも拡張性は失われる。効果無効化もシンクロ以外の運用性を下げるため嬉しいものではない。
状況を選ぶ点でブリザードに劣る部分が多く使いにくいが、逆転を狙うパンチ力は秘めているので悪くはない… されど、わざわざ使うかと言われると?というところか。
あちらと違って特殊召喚できるかわりに、釣り上げに条件や縛りが付くこととなった。
3つの縛りのうち、特殊召喚された相手モンスターはだいたいいるはずなので初動で使えない程度、墓地を要求するこのカードはもとより初動では動きにくいのでいいだろう。
BFしか出せないのもBFデッキならばある程度我慢できるものではあるが、それでも拡張性は失われる。効果無効化もシンクロ以外の運用性を下げるため嬉しいものではない。
状況を選ぶ点でブリザードに劣る部分が多く使いにくいが、逆転を狙うパンチ力は秘めているので悪くはない… されど、わざわざ使うかと言われると?というところか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



