交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
波紋のバリア -ウェーブ・フォース-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
どこぞのジョースター家のおじさん達が使ってそうな一枚。水面を渡ったり、老化を遅くしたり、吸血鬼や屍生人を爆☆殺したり、、、とにかく便利すぎる(^q^)
《バリア -》シリーズのカードであり、発動できれば相手の攻撃表示モンスターをデッキバウンスできる。もちろん対象にとらないため、恐らくこれだけ見れば1番強力と言っても過言ではないだろう。《聖なるバリア -ミラーフォース-》みたいに破壊後の墓地効果も気にしなくても良いし、《神風のバリア -エア・フォース-》みたいに手札からの再利用の恐れも少ない。デッキバウンスとかいう除去の最上級をやってのけるカードが弱いわけがないはずだ。
…まあその分トリガーが鬼畜の極みであり、相手からの直接攻撃しか対応してない。《地縛神》といったモンスターを除けば、大抵は自分の場にモンスター無しを強要される。そこまでのリスクを負って発動しようにも、最近の遊戯王はバトルフェイズに入る前に魔法・罠は除去されやすい。ましてや汎用の無効持ちがわんさか登場してることもあって、攻撃反応型が軒並み絶滅しつつある。そんな時にダイレクトアタック限定なのは、流石に無理がありすぎる。それなら結局手札バウンスの《神風のバリア -エア・フォース-》に劣らざるを得ない。
刺さる時は刺さるカードであり、もちろん強力なのはこの上ない。決まれば相手は即サレ案件待ったなしだろう。それでも現状は積極的に採用することは難しいカードとなる。
《バリア -》シリーズのカードであり、発動できれば相手の攻撃表示モンスターをデッキバウンスできる。もちろん対象にとらないため、恐らくこれだけ見れば1番強力と言っても過言ではないだろう。《聖なるバリア -ミラーフォース-》みたいに破壊後の墓地効果も気にしなくても良いし、《神風のバリア -エア・フォース-》みたいに手札からの再利用の恐れも少ない。デッキバウンスとかいう除去の最上級をやってのけるカードが弱いわけがないはずだ。
…まあその分トリガーが鬼畜の極みであり、相手からの直接攻撃しか対応してない。《地縛神》といったモンスターを除けば、大抵は自分の場にモンスター無しを強要される。そこまでのリスクを負って発動しようにも、最近の遊戯王はバトルフェイズに入る前に魔法・罠は除去されやすい。ましてや汎用の無効持ちがわんさか登場してることもあって、攻撃反応型が軒並み絶滅しつつある。そんな時にダイレクトアタック限定なのは、流石に無理がありすぎる。それなら結局手札バウンスの《神風のバリア -エア・フォース-》に劣らざるを得ない。
刺さる時は刺さるカードであり、もちろん強力なのはこの上ない。決まれば相手は即サレ案件待ったなしだろう。それでも現状は積極的に採用することは難しいカードとなる。
《聖なるバリア -ミラーフォース-》を各属性の特徴に合わせてアレンジした
《フォース-》通常罠の1種でこれが6属性の中で最後に登場した。
6種の中でデッキバウンスと最も強力な効果を持つが、発動条件も厳しくなっており
DA限定とこちらにモンスターが居る大抵の場面では使えない物になっている。
現状はビートダウン系のデッキの多くと相性が悪いので、場の状況を問わない神風の方が優先されるが
《スピリット》《妖仙獣》の様な相性の良いテーマも存在しており
今後それと同じような動きの出来るテーマが現れればこれの使い道も増える事だろう。
《フォース-》通常罠の1種でこれが6属性の中で最後に登場した。
6種の中でデッキバウンスと最も強力な効果を持つが、発動条件も厳しくなっており
DA限定とこちらにモンスターが居る大抵の場面では使えない物になっている。
現状はビートダウン系のデッキの多くと相性が悪いので、場の状況を問わない神風の方が優先されるが
《スピリット》《妖仙獣》の様な相性の良いテーマも存在しており
今後それと同じような動きの出来るテーマが現れればこれの使い道も増える事だろう。
今回のコンテスト作品の題材に使わせていただきましたので評価したいと思います!
6属性をイメージした攻撃反応型の「バリア」通常罠カードで水属性をイメージしたものがこちらでして、効果は相手の攻撃表示モンスター全てのデッキへのバウンスという《神風のバリア -エア・フォース-》と同じ耐性を貫通する力を持ちながらその除去方法がさらに強くなったカードとなります。
EX展開を行ったところに《神の宣告》や《神の通告》などを受けることをお相手が警戒してメインデッキから展開したモンスターだけで探りを入れる攻撃を仕掛けてきた時にこれが決まるととっても爽快ですし、手札に戻すエアフォとの違いを如実に感じられる瞬間になるかと思いますよ!
しかし他の「バリア」罠カードと違って直接攻撃宣言時にしか発動できないため、自分のモンスターを相手モンスターの攻撃から守ることに使えず、システムモンスターを相手の攻撃から守りたい【メタビート】系のデッキの多くにおいては、残念ながら6属性をイメージした「バリア」罠カードの中では《邪悪なるバリア -ダーク・フォース-》に次ぐ優先度の低さになってしまいます。
もちろんいつもモンスターを出せているわけではないですし、《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》で除去される可能性もある、そしてデッキバウンスという除去が本当に強いので全く使えないわけではないのですが、このカードを使うならやっぱり相手のターンにフモンスターゾーンがガラ空きになりやすいタイプのデッキで採用したいところですよね。
6属性をイメージした攻撃反応型の「バリア」通常罠カードで水属性をイメージしたものがこちらでして、効果は相手の攻撃表示モンスター全てのデッキへのバウンスという《神風のバリア -エア・フォース-》と同じ耐性を貫通する力を持ちながらその除去方法がさらに強くなったカードとなります。
EX展開を行ったところに《神の宣告》や《神の通告》などを受けることをお相手が警戒してメインデッキから展開したモンスターだけで探りを入れる攻撃を仕掛けてきた時にこれが決まるととっても爽快ですし、手札に戻すエアフォとの違いを如実に感じられる瞬間になるかと思いますよ!
しかし他の「バリア」罠カードと違って直接攻撃宣言時にしか発動できないため、自分のモンスターを相手モンスターの攻撃から守ることに使えず、システムモンスターを相手の攻撃から守りたい【メタビート】系のデッキの多くにおいては、残念ながら6属性をイメージした「バリア」罠カードの中では《邪悪なるバリア -ダーク・フォース-》に次ぐ優先度の低さになってしまいます。
もちろんいつもモンスターを出せているわけではないですし、《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》で除去される可能性もある、そしてデッキバウンスという除去が本当に強いので全く使えないわけではないのですが、このカードを使うならやっぱり相手のターンにフモンスターゾーンがガラ空きになりやすいタイプのデッキで採用したいところですよね。
発動条件がより厳しくなりますが全てデッキバウンスは魅力的です、場を開けやすい【スピリット】やモンスターを大量展開しないデッキで真価を発揮する1枚。
《ドリラゴ》《レッグル》《六武衆-ヤリザ》《E・HERO ランパートガンナー》《海皇の竜騎隊》《トリックスター・リリーベル》《閃刀姫-ハヤテ》などが攻撃してきた時に発動すれば、意表を突けます。
《ゴーストリック・ハウス》などで誘っても良いかも。
未OCGの直接攻撃反応系には《トリック・バスター》《カード・ディフェンス》とかがありますが、もしOCG化され使用する場合は、このカードとの違いをどう見せるかがカギになりますね。
何故だか分かりませんが、遊星が好きそうなカード、何故そう思うのかは分からないけど。
《ドリラゴ》《レッグル》《六武衆-ヤリザ》《E・HERO ランパートガンナー》《海皇の竜騎隊》《トリックスター・リリーベル》《閃刀姫-ハヤテ》などが攻撃してきた時に発動すれば、意表を突けます。
《ゴーストリック・ハウス》などで誘っても良いかも。
未OCGの直接攻撃反応系には《トリック・バスター》《カード・ディフェンス》とかがありますが、もしOCG化され使用する場合は、このカードとの違いをどう見せるかがカギになりますね。
何故だか分かりませんが、遊星が好きそうなカード、何故そう思うのかは分からないけど。
決まった時のリターンがとにかく大きい攻撃反応罠。
スピリットや妖仙獣のように相手のターンにモンスターがいなくなるデッキと相性が良いです。
スピリットや妖仙獣のように相手のターンにモンスターがいなくなるデッキと相性が良いです。
リンクス環境で言ってしまいますが、リンクスだと因果やサンブレ、弩級みたいなフリチェ罠が流行ってるので、各チェーンの合間に相手の場の伏せカードが反応がない時にダイレクトアタックや!
そんなふうに油断しきって攻撃宣言した時に
「ふはははは(棒読み)今、お前ダイレクトアタックを宣言したな?相手のダイレクトアタックの宣言に反応する罠!ウェーブフォース!」思いっきりこいつの存在を思い知らされ底知れぬ絶望の淵に沈められる。
ドヤ顔で出した耐久持ち、除去モンスターが定時退社してゆく様は絶望である。
ほんと、ミラフォ系は忘れた頃にぶっ刺さる
そんなふうに油断しきって攻撃宣言した時に
「ふはははは(棒読み)今、お前ダイレクトアタックを宣言したな?相手のダイレクトアタックの宣言に反応する罠!ウェーブフォース!」思いっきりこいつの存在を思い知らされ底知れぬ絶望の淵に沈められる。
ドヤ顔で出した耐久持ち、除去モンスターが定時退社してゆく様は絶望である。
ほんと、ミラフォ系は忘れた頃にぶっ刺さる
効果がエアフォの手札バウンスからデッキバウンスとなり、その除去性能にさらに磨きがかかったバリア罠。
エアフォと同等の耐性貫通力はもちろん、エアフォが苦手とする召喚誘発系の効果を持つ下級モンスターが中心となるデッキにも有効なデッキバウンスという最強の除去をノーコストでぶっ放せる。
ただし他のバリア罠と違い直接攻撃の攻撃宣言時でなければ発動できないため、インスペやパキケなどのメタモンスターを相手の攻撃から守るのに使えないのは大きな欠点である。
パキケや結界像を出したところ相手がNSしたモンスターでそのまま殴ってきた時、エアフォで手札に戻すとまた次のターン出されるのが嫌なので、破壊耐性さえなければきっちり倒し切れるミラフォと、耐性持ちEXモンスターに強いエアフォの間で常にマインドが揺れ動くことになり、だからこそこれを使いたいわけなのですが、残念ながらモンスターを守ることに使えないのでは候補にも挙がりようがないわけです。
まあ発動条件を他のバリア罠と一緒にしてしまうと、ミラフォやエアフォを使う意味がほぼなくなるので当然の調整ではあるのですが…。
またEXモンスターに対しては、手札バウンスもデッキバウンスもエクストラバウンスになる、つまりエアフォと除去性能が変わらないということになってしまうので、やはり汎用面ではエアフォの遥か下をいくと言わざるを得ない感じです。
モンスターの数が少なく罠が多いとか、スピリットなどの効果の性質上場にモンスターがいなくなりがちなタイプのデッキでは優先できるかもしれません。
エアフォと同等の耐性貫通力はもちろん、エアフォが苦手とする召喚誘発系の効果を持つ下級モンスターが中心となるデッキにも有効なデッキバウンスという最強の除去をノーコストでぶっ放せる。
ただし他のバリア罠と違い直接攻撃の攻撃宣言時でなければ発動できないため、インスペやパキケなどのメタモンスターを相手の攻撃から守るのに使えないのは大きな欠点である。
パキケや結界像を出したところ相手がNSしたモンスターでそのまま殴ってきた時、エアフォで手札に戻すとまた次のターン出されるのが嫌なので、破壊耐性さえなければきっちり倒し切れるミラフォと、耐性持ちEXモンスターに強いエアフォの間で常にマインドが揺れ動くことになり、だからこそこれを使いたいわけなのですが、残念ながらモンスターを守ることに使えないのでは候補にも挙がりようがないわけです。
まあ発動条件を他のバリア罠と一緒にしてしまうと、ミラフォやエアフォを使う意味がほぼなくなるので当然の調整ではあるのですが…。
またEXモンスターに対しては、手札バウンスもデッキバウンスもエクストラバウンスになる、つまりエアフォと除去性能が変わらないということになってしまうので、やはり汎用面ではエアフォの遥か下をいくと言わざるを得ない感じです。
モンスターの数が少なく罠が多いとか、スピリットなどの効果の性質上場にモンスターがいなくなりがちなタイプのデッキでは優先できるかもしれません。
ジ○ジョの呼吸法みたいな名前。けどイラストは眼球からビームが出てるみたいで敵側の空○眼刺驚っぽい。
直接攻撃限定と更にトリガーが限定される代わりに、全体デッキバウンスという随一の除去性能を誇るバリアフォース。
ただ相手によっちゃミラフォやエアフォと大して成果が変わらない可能性もあるし、そのトリガーからモンスターを守る用途にも使えず、どうしても汎用性は劣る。
既に言われてるように、スピリット等など場を空けやすいデッキならば優先しやすいか。
癖は強いが相応のリターンがあるカードだと思います。
余談ですがリンクスにおいて実装されている数少ないバリアフォースで、その除去力やメイン2がない環境って事もあり、決まれば大体即サレもんの、OCG以上に強力な1枚となっている。
そちらの方が印象強いという人も多いのでは?
直接攻撃限定と更にトリガーが限定される代わりに、全体デッキバウンスという随一の除去性能を誇るバリアフォース。
ただ相手によっちゃミラフォやエアフォと大して成果が変わらない可能性もあるし、そのトリガーからモンスターを守る用途にも使えず、どうしても汎用性は劣る。
既に言われてるように、スピリット等など場を空けやすいデッキならば優先しやすいか。
癖は強いが相応のリターンがあるカードだと思います。
余談ですがリンクスにおいて実装されている数少ないバリアフォースで、その除去力やメイン2がない環境って事もあり、決まれば大体即サレもんの、OCG以上に強力な1枚となっている。
そちらの方が印象強いという人も多いのでは?
決まれば強いシリーズのフォース系の中でもリターンのでかさは半端じゃない。
直接攻撃がトリガーなので使い手や入れるデッキによって大きく評価が分かれるか。個人的にはサイドやメタ向け。
直接攻撃がトリガーなので使い手や入れるデッキによって大きく評価が分かれるか。個人的にはサイドやメタ向け。
攻撃反応罠ですが、攻撃表示モンスターをデッキバウンスという非常に強力な効果を持っています。
しかしながら発動条件が直接攻撃宣言時と少々リスキーであるため、かなりデッキを選ぶ。エアーフォースというこちらより数段お手軽なカードの存在も痛い。
しかしながら発動条件が直接攻撃宣言時と少々リスキーであるため、かなりデッキを選ぶ。エアーフォースというこちらより数段お手軽なカードの存在も痛い。
伏せが気になるけど除去手段ない・・・、どうしてもこのタイミングで決めたい、まさかバリア系ではないだろうと総攻撃すると発動される罠。
デッキに入っているという情報が重要で、丁寧な伏せ除去や確実な対策という一手間をかけさせる。
デッキに入っているという情報が重要で、丁寧な伏せ除去や確実な対策という一手間をかけさせる。
「決まれば強い」バリアシリーズの中で最も強い効果を持つ罠カード。
「全ての攻撃表示モンスターをデッキバウンス」は食らえば一気に逆転されてしまう上に、耐性によって防ぐ手段が少ない恐ろしい効果。
しかし発動条件が直接攻撃宣言時である故に効果を使いたいなら自分はモンスターを展開しづらく、かつ除去もされやすいというデメリットもあります。
このカードの効果を確実に使いたいならバージェストマなどの罠カードを豊富に使いかつフィールドを開けやすいデッキに混ぜる、モンスター効果を無効にする効果を持つカードを多く入れたデッキに混ぜるなどして破壊されにくくするのが良いです。
「全ての攻撃表示モンスターをデッキバウンス」は食らえば一気に逆転されてしまう上に、耐性によって防ぐ手段が少ない恐ろしい効果。
しかし発動条件が直接攻撃宣言時である故に効果を使いたいなら自分はモンスターを展開しづらく、かつ除去もされやすいというデメリットもあります。
このカードの効果を確実に使いたいならバージェストマなどの罠カードを豊富に使いかつフィールドを開けやすいデッキに混ぜる、モンスター効果を無効にする効果を持つカードを多く入れたデッキに混ぜるなどして破壊されにくくするのが良いです。
オルターガイストカモフラージュ持ちの
オルターガイストに忍ばせ、
ロックしてしまえば完璧。
デッキバウンスという最大の見返りを
そう簡単にはくれませんが
フィールドに残りにくい
カテゴリなら容易いことですしね
オルターガイストに忍ばせ、
ロックしてしまえば完璧。
デッキバウンスという最大の見返りを
そう簡単にはくれませんが
フィールドに残りにくい
カテゴリなら容易いことですしね
他のバリアとは違い「ダイレクトアタック限定」なので、発動条件は少々厄介。
だが、決まったときの効果はデッキバウンスと見返りは大きい。
特にダイレクトアタックを食らいやすい妖仙獣やPSYフレームでは投入しやすいと言える。
対象を取らない除去なためマジェスペスターの連中やブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンにも刺さって◎
エクストラからやってくる連中だとエアフォースと変わらなく、発動条件は向こうのほうが緩いがバウンス場所の違いでエアフォースと差別化可能。なので使いわけていきたい。
だが、決まったときの効果はデッキバウンスと見返りは大きい。
特にダイレクトアタックを食らいやすい妖仙獣やPSYフレームでは投入しやすいと言える。
対象を取らない除去なためマジェスペスターの連中やブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンにも刺さって◎
エクストラからやってくる連中だとエアフォースと変わらなく、発動条件は向こうのほうが緩いがバウンス場所の違いでエアフォースと差別化可能。なので使いわけていきたい。
波紋疾走。
フォース系のなかでも発動条件が厳しめだが、決まったときのリターンは最大級。
逆転に繋がるカードだが攻撃反応&ダイレクト限定なので発動は容易ではない。だからこそこの効果なんでしょうけど・・・
フォース系のなかでも発動条件が厳しめだが、決まったときのリターンは最大級。
逆転に繋がるカードだが攻撃反応&ダイレクト限定なので発動は容易ではない。だからこそこの効果なんでしょうけど・・・
波紋疾走っ!!
直接攻撃時限定で、ツイツイや羽根帚がある中で発動は容易いものではありませんが、対象を取らないデッキバウンスという最強クラスの除去を持ってやって来たバリアシリーズの1枚
エクストラ相手にはエアーフォースでも同じことができますが、手札からでも何度でも湧いてくるペンデュラム相手にはとにかく刺さります
直接攻撃を受けやすい妖仙獣やアーティファクト、PSYフレーム、ゴーストリックに入れるのがベストですが、それ以外のデッキにこっそり1枚入れとくと面白いかも...
直接攻撃時限定で、ツイツイや羽根帚がある中で発動は容易いものではありませんが、対象を取らないデッキバウンスという最強クラスの除去を持ってやって来たバリアシリーズの1枚
エクストラ相手にはエアーフォースでも同じことができますが、手札からでも何度でも湧いてくるペンデュラム相手にはとにかく刺さります
直接攻撃を受けやすい妖仙獣やアーティファクト、PSYフレーム、ゴーストリックに入れるのがベストですが、それ以外のデッキにこっそり1枚入れとくと面白いかも...
シャイニングフォースを光、ダークフォースを闇とするとバリアシリーズもこれで六属性揃ったし完結か?
直接攻撃宣言時でしか発動できずシルバーフォース程ではないとはいえ異質な存在。
その分対象を取らない攻撃表示モンスターを全てをデッキに戻すと強力なものになっている。
この手の発動トリガーを持つカードとしては自分のモンスターを守れないため使い勝手は悪くなり本当に最後のあがきとしての発動になる。
効果は強力だがミラフォなどと比べた場合優先して採用するデッキは限られるか。
直接攻撃宣言時でしか発動できずシルバーフォース程ではないとはいえ異質な存在。
その分対象を取らない攻撃表示モンスターを全てをデッキに戻すと強力なものになっている。
この手の発動トリガーを持つカードとしては自分のモンスターを守れないため使い勝手は悪くなり本当に最後のあがきとしての発動になる。
効果は強力だがミラフォなどと比べた場合優先して採用するデッキは限られるか。
エレメンタルミラーフォースシリーズもこれが最後… なのだろうか。
デッキバウンスという最も強烈な除去を行うが、代わりに発動条件が厳しくなっている。
単純に直接攻撃を待っているのでは、苛烈を極めるバック割りの嵐に巻き込まれるだろう。
そのためさんざん挙げられているように、妖仙などの直接攻撃を許しやすいデッキでの採用が見込まれることになるだろう。
対エクストラではエアフォースでも同じ仕事ができるので、やや相手に依る部分もありけり。。
デッキバウンスという最も強烈な除去を行うが、代わりに発動条件が厳しくなっている。
単純に直接攻撃を待っているのでは、苛烈を極めるバック割りの嵐に巻き込まれるだろう。
そのためさんざん挙げられているように、妖仙などの直接攻撃を許しやすいデッキでの採用が見込まれることになるだろう。
対エクストラではエアフォースでも同じ仕事ができるので、やや相手に依る部分もありけり。。
属性バリアの最後のピース、水属性のバリアもついに登場。
驚愕のデッキバウンス版ミラーフォースはほぼ全てのモンスターに対して有効であり、Pや破壊耐性、墓地発動に弱いミラーフォースや、儀式やP、下級に対してアドが取れないエアフォースのように、相性の悪い相手というのがほとんど存在しない。これを耐えうるのは効果を受けないフェルグラやキラーくらいなもの。決まればさぞ爽快だろう。
発動条件が少々厄介で、こちらのモンスターを守る用途では使えないカード。どんなピンチでもひっくり返す力は持っているし、直接攻撃は勝つためにライフを減らす一番の近道なので腐ることもまずないカードと言えるが・・・どうなんだろう。
驚愕のデッキバウンス版ミラーフォースはほぼ全てのモンスターに対して有効であり、Pや破壊耐性、墓地発動に弱いミラーフォースや、儀式やP、下級に対してアドが取れないエアフォースのように、相性の悪い相手というのがほとんど存在しない。これを耐えうるのは効果を受けないフェルグラやキラーくらいなもの。決まればさぞ爽快だろう。
発動条件が少々厄介で、こちらのモンスターを守る用途では使えないカード。どんなピンチでもひっくり返す力は持っているし、直接攻撃は勝つためにライフを減らす一番の近道なので腐ることもまずないカードと言えるが・・・どうなんだろう。
青緑波紋疾走 (ターコイズブルーオーバードライブ)!
…考えることはみんな一緒。
バリアーシリーズ渾身の一枚、直接攻撃に発動タイミングが縛られたとはいえ対象を取らないデッキバウンスは言わずもがな強力です。
ゴーストリックがまた一つ血管が切れそうになるデッキへと変わりました、本当にありがとうございました。なまじ可愛いだけに憎みきれないけど本当にもう…
あとは妖仙獣もとい三兄弟ビートとか。本当に純正三兄弟ビートとか存在するのかはよくわからないけど
…考えることはみんな一緒。
バリアーシリーズ渾身の一枚、直接攻撃に発動タイミングが縛られたとはいえ対象を取らないデッキバウンスは言わずもがな強力です。
ゴーストリックがまた一つ血管が切れそうになるデッキへと変わりました、本当にありがとうございました。なまじ可愛いだけに憎みきれないけど本当にもう…
あとは妖仙獣もとい三兄弟ビートとか。本当に純正三兄弟ビートとか存在するのかはよくわからないけど
「ど…どうしたDIO?直接攻撃してこないのか?」
「ウェーブ・フォースを高圧電線のように場にセットしているな…策士め…抜け目ないジジイだ」
エアフォースのバウンス先がデッキになり、ペンデュラム相手でも大打撃を与えられるようになった。
ただし直接攻撃時にしか使えないので、エアフォよりさらに採用先を選ぶことになる。
自然に場が空きやすい妖仙獣やスピリットやアーティファクト、ハウスで直接攻撃を誘導するゴストリ等が採用候補になるか。
同じトリガーで発動し、場を硬直させるダストフォースもあるので、発動した後どうしたいかで決めるといいだろう。
「ウェーブ・フォースを高圧電線のように場にセットしているな…策士め…抜け目ないジジイだ」
エアフォースのバウンス先がデッキになり、ペンデュラム相手でも大打撃を与えられるようになった。
ただし直接攻撃時にしか使えないので、エアフォよりさらに採用先を選ぶことになる。
自然に場が空きやすい妖仙獣やスピリットやアーティファクト、ハウスで直接攻撃を誘導するゴストリ等が採用候補になるか。
同じトリガーで発動し、場を硬直させるダストフォースもあるので、発動した後どうしたいかで決めるといいだろう。
メメタァとか波紋入り薔薇とか色々書こうと思ったら先にやられた。
ミラフォ一族第4弾は、エアフォースの強化版。
対象とらない全体デッキバウンスは、対処法がほとんどない最高峰の除去……しかし、発動条件がダイレクトアタック限定となかなか厳しい。
その性質上、普通のデッキではミラフォやエアフォで十分でこちらは場ががら空きになりやすいデッキ―メタビートみたいな展開しないデッキや、セルフ強制バウンスを持つスピリットや妖仙獣の防御札として使いたいところ。
その他の弱点はミラ(ry
ミラフォ一族第4弾は、エアフォースの強化版。
対象とらない全体デッキバウンスは、対処法がほとんどない最高峰の除去……しかし、発動条件がダイレクトアタック限定となかなか厳しい。
その性質上、普通のデッキではミラフォやエアフォで十分でこちらは場ががら空きになりやすいデッキ―メタビートみたいな展開しないデッキや、セルフ強制バウンスを持つスピリットや妖仙獣の防御札として使いたいところ。
その他の弱点はミラ(ry
モンスター効果のインフレは言うまでもないが、同時に罠もインフレしてきてるなあと感じさせられる1枚。
確かにただでさえ遅い攻撃反応でしかも直接攻撃にしか対応しないので決まることは多くない、しかしだからと言って問答無用のデッキバウンスは鬼畜過ぎやしないだろうか、ミラフォは破壊でアドを取るモンスターもいる、エアフォは裁き、ダムド、帝、ペンデュラムなど手札バウンスがほとんど意味がないモンスターもいるといった難点はあるがデッキバウンスは決まれば難点は全くと言っていいほどない、いくら限定的な攻撃反応罠だからと言ってこんな鬼畜効果はちょっとまずい。
しかし、エクストラから出たモンスターに対しては使いやすいエアフォと同じ効果しか得られないので汎用性で言うなら素直にエアフォやミラフォを使ったほうがいいのも事実ではある。
確かにただでさえ遅い攻撃反応でしかも直接攻撃にしか対応しないので決まることは多くない、しかしだからと言って問答無用のデッキバウンスは鬼畜過ぎやしないだろうか、ミラフォは破壊でアドを取るモンスターもいる、エアフォは裁き、ダムド、帝、ペンデュラムなど手札バウンスがほとんど意味がないモンスターもいるといった難点はあるがデッキバウンスは決まれば難点は全くと言っていいほどない、いくら限定的な攻撃反応罠だからと言ってこんな鬼畜効果はちょっとまずい。
しかし、エクストラから出たモンスターに対しては使いやすいエアフォと同じ効果しか得られないので汎用性で言うなら素直にエアフォやミラフォを使ったほうがいいのも事実ではある。
妖仙獣「メメタァ」
直接攻撃限定だが、波紋法でモンスターをデッキに戻してしまうのは強力
妖仙獣・スピリット等フィールドががら空きになりやすいデッキ等は相性が良い
直接攻撃限定だが、波紋法でモンスターをデッキに戻してしまうのは強力
妖仙獣・スピリット等フィールドががら空きになりやすいデッキ等は相性が良い
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。