交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
デストラクト・ポーションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
普通に使う分には、正直採用理由は極めて乏しいと言わざるを得ない。
わざわざ大型を出してこんな素引き前提のカードで遅延戦術をするくらいなら、その高火力モンスターを《ペンテスタッグ》のリンク先に出して貫通ワンキルを狙うなどした方が遥かに有意義だ。
ただ、能動的に自分のモンスターをフリーチェーンで破壊できる点、フリーチェーンで8000を超える膨大な回復を発生させられる点などから《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》と組み合わせた悪質な実質先攻ワンキルコンボに頻繁に用いられるのがなんとも悪いというか愉快というか。
害悪(褒め言葉)なデッキにしか使われないマイナーカード特有の「でも個々のパワーは弱いから規制する意味ないし……によって生き延びているカード。まあ、そういうのは個人的には規制しなくていいと思います。でも多分他に使い道もないので規制されても誰も困らない。こういうのは悲しいな……
多分今後も変なコンボはじわじわと増えると思う。個人的には好きなカードですし、同時にかなり恨みのあるカードでもあります。
わざわざ大型を出してこんな素引き前提のカードで遅延戦術をするくらいなら、その高火力モンスターを《ペンテスタッグ》のリンク先に出して貫通ワンキルを狙うなどした方が遥かに有意義だ。
ただ、能動的に自分のモンスターをフリーチェーンで破壊できる点、フリーチェーンで8000を超える膨大な回復を発生させられる点などから《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》と組み合わせた悪質な実質先攻ワンキルコンボに頻繁に用いられるのがなんとも悪いというか愉快というか。
害悪(褒め言葉)なデッキにしか使われないマイナーカード特有の「でも個々のパワーは弱いから規制する意味ないし……によって生き延びているカード。まあ、そういうのは個人的には規制しなくていいと思います。でも多分他に使い道もないので規制されても誰も困らない。こういうのは悲しいな……
多分今後も変なコンボはじわじわと増えると思う。個人的には好きなカードですし、同時にかなり恨みのあるカードでもあります。
速攻魔法である《神秘の中華なべ》の方が使いやすいかと思われるので、効果破壊時に効果を発動するモンスターと合わせると良いですね。《炎王神獣 ガルドニクス》《ネフティスの鳳凰神》の様なできるだけ攻撃力の高いモンスターに使いたいです。
あと、相手が除外やバウンスをしてきた時に発動できれば大きいです。
超官が《月影龍クイラ》と合わせて使っていた様に、自ら破壊できる点を活かせるデッキなら使えるでしょう。
あと、相手が除外やバウンスをしてきた時に発動できれば大きいです。
超官が《月影龍クイラ》と合わせて使っていた様に、自ら破壊できる点を活かせるデッキなら使えるでしょう。
遊戯王は基本的にライフが軽視されがちなゲームであり、普通のビートダウンデッキに採用されることはまずありません。
ですがこのカードは、自分のモンスターをフリーチェーンで破壊できるという長所があり、リンクスのネフティスデッキ等セルフ破壊を活かせるデッキで採用されたことを記憶しています。
また回復カードとしては、破壊するモンスター次第で一度の回復量が大きいという利点があります。それを活かして《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》の効果でワンキルを狙う構築も開発されているとか。
似たような回復カードには《神秘の中華なべ》が存在するのですが、あちらは速攻魔法やコストでリリースするという点で勝るのに対して、こちらは通常罠なので《トラップトリック》で確保できるという利点があります。
↓の方が先行ワンキルが…って言ってるのは、おそらくそのマリオネッターワンキルのことでしょうね。このカードが悪いわけではないと思いますけどね。
ですがこのカードは、自分のモンスターをフリーチェーンで破壊できるという長所があり、リンクスのネフティスデッキ等セルフ破壊を活かせるデッキで採用されたことを記憶しています。
また回復カードとしては、破壊するモンスター次第で一度の回復量が大きいという利点があります。それを活かして《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》の効果でワンキルを狙う構築も開発されているとか。
似たような回復カードには《神秘の中華なべ》が存在するのですが、あちらは速攻魔法やコストでリリースするという点で勝るのに対して、こちらは通常罠なので《トラップトリック》で確保できるという利点があります。
↓の方が先行ワンキルが…って言ってるのは、おそらくそのマリオネッターワンキルのことでしょうね。このカードが悪いわけではないと思いますけどね。
元々超官が使用したカードなのでおそらくインティ・クイラとのシナジーを考慮してデザインされているんですが、実際親和性の程はどうなの?という事になりますよね。
…結論から言いますと完璧です。ほんとに。
セルフ破壊に関してですが、インティクイラの蘇生ループを途切れさせる事無くエスケープさせる事が可能です。この時《補給部隊》や《破壊輪廻》のトリガーを引く事ができます。神官やスーパイを自爆させても良し。
次にライフ回復についてですが、インティ・クイラデッキはライフの消耗が激しいです(主に《スキルドレイン》や《簡易融合》等のライフコストと自爆特攻が原因)。布陣を整えた頃にはライフが風前の灯になってるなんてザラなので、ライフを補充し生命線を確保する行為には大きな意味があります。
インティ・クイラデッキにおいては破壊と回復、両方の特徴が最高に噛み合っており超官殿の構築能力の高さが窺い知れる貴重な1枚となっております。
ちなみに単純なエスケープ目的で使用するのであれば速攻魔法の中華鍋や使い減りしない増産工場の方が扱いやすいです。
このカードの最大の強みは数少ない汎用のフリーチェーンセルフ破壊という点だと思ってます。
…結論から言いますと完璧です。ほんとに。
セルフ破壊に関してですが、インティクイラの蘇生ループを途切れさせる事無くエスケープさせる事が可能です。この時《補給部隊》や《破壊輪廻》のトリガーを引く事ができます。神官やスーパイを自爆させても良し。
次にライフ回復についてですが、インティ・クイラデッキはライフの消耗が激しいです(主に《スキルドレイン》や《簡易融合》等のライフコストと自爆特攻が原因)。布陣を整えた頃にはライフが風前の灯になってるなんてザラなので、ライフを補充し生命線を確保する行為には大きな意味があります。
インティ・クイラデッキにおいては破壊と回復、両方の特徴が最高に噛み合っており超官殿の構築能力の高さが窺い知れる貴重な1枚となっております。
ちなみに単純なエスケープ目的で使用するのであれば速攻魔法の中華鍋や使い減りしない増産工場の方が扱いやすいです。
このカードの最大の強みは数少ない汎用のフリーチェーンセルフ破壊という点だと思ってます。
中華鍋の罠版ですが、差別化部分の差は結構大きい。
罠なので速効性のなさは痛いですが、コストが破壊になっており、破壊をトリガーとするカードとの併用が可能。
特にライフアドを失いやすく、破壊によって自己再生できるインクイや、破壊をトリガーにして展開でき自分ライフが打点になるグランエルとは相性抜群。
ただ破壊を無効にするカードにも弱く、中華鍋以上に妨害も受けてしまいやすい点はネック。
コンボ依存度は高く基本アド面では損しており、似たような動きができるブラホなどコンボにそんな依存しない優秀なカードも多数存在している。シナジー面を最大限に考慮しないと、他のカードに見劣りがちになってしまうと感じます。
コンボ性は強いが、いずれにしても活躍の場はやや限定されるカードかと。
罠なので速効性のなさは痛いですが、コストが破壊になっており、破壊をトリガーとするカードとの併用が可能。
特にライフアドを失いやすく、破壊によって自己再生できるインクイや、破壊をトリガーにして展開でき自分ライフが打点になるグランエルとは相性抜群。
ただ破壊を無効にするカードにも弱く、中華鍋以上に妨害も受けてしまいやすい点はネック。
コンボ依存度は高く基本アド面では損しており、似たような動きができるブラホなどコンボにそんな依存しない優秀なカードも多数存在している。シナジー面を最大限に考慮しないと、他のカードに見劣りがちになってしまうと感じます。
コンボ性は強いが、いずれにしても活躍の場はやや限定されるカードかと。
リリースではない。破壊させてもらう。
ただの回復カードとして見れば速攻魔法・より高い回復が狙える神秘の中華鍋があるが、肝は破壊にあり。炎王・竜星、そして今後破壊に意義があるカテゴリが生まれたらお呼びがかかるだろう。
ちなみに同じ破壊罠でジェネチェンとの競合が考えられるが、手札アドを取るかLPアドを取るかの差で、ぶっちゃけこの辺は好みで良いかと。
ただの回復カードとして見れば速攻魔法・より高い回復が狙える神秘の中華鍋があるが、肝は破壊にあり。炎王・竜星、そして今後破壊に意義があるカテゴリが生まれたらお呼びがかかるだろう。
ちなみに同じ破壊罠でジェネチェンとの競合が考えられるが、手札アドを取るかLPアドを取るかの差で、ぶっちゃけこの辺は好みで良いかと。
自分フィールド上のモンスターを破壊し、その攻撃力分のLPを得るカード。
回復は主眼ではなく、主眼は自己破壊にあり。およそ自分のフィールド上のカードを破壊する効果を持つカードの中では、トップクラスの汎用性を持つカード。
処理も同時なのでタイミングも逃さず、炎王や機皇帝など自壊をキーとするカードとは抜群の相性を誇っている一枚。
所詮は回復ではあるが量も十分で、コンボカードとして使いやすいカード。
回復は主眼ではなく、主眼は自己破壊にあり。およそ自分のフィールド上のカードを破壊する効果を持つカードの中では、トップクラスの汎用性を持つカード。
処理も同時なのでタイミングも逃さず、炎王や機皇帝など自壊をキーとするカードとは抜群の相性を誇っている一枚。
所詮は回復ではあるが量も十分で、コンボカードとして使いやすいカード。
スクラップトリトドン
2010/09/01 21:11
2010/09/01 21:11
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)