交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


RR-ネクロ・ヴァルチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

お留守番
2021/10/22 13:34
遊戯王アイコン
ファントムフォースの登場で強くなった一枚
RRが3体以上出せる手札であれば1ターン目からアーセナルからのファイナルファルコンでクソゲーを展開できる
ラストストリクスとスキップでもできるけどそれでは運ゲーだし、それなりに安定していきなりファイナルできるのは強い。
ただまぁ単体では殆ど機能しないのはまぁって感じ
シエスタ
2020/10/06 14:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
RUM回収は貴重なものの、デメリットがRRにとって重めであり、事故要員になる可能性があるRUMを対象にしてる事もあって、やや扱いづらさが目立つ印象。
そして現在はRRにおいてRUMのサーチ手段も充実してきたこともあって、効果を活かしやすくはなったものの、RUMの枚数を抑えつつ他に優先できるものが増えたので、寧ろ出番は更に減少してしまったかと。
青山
2020/10/03 12:43
遊戯王アイコン
この子使いこなせる人すごいと思う、私は無理
効果自体は強いし面白いんですが運用していて気になる点があって、
初手で来ると困る、アーセナル出せてるならそもそもRUM無くても究極隼出せる、となんとなく噛み合いが悪い印象です
この子にしか出来ない強い動きもいくつかあるんですが、それ以上に事故札になることが多い気がします
キツいこと言いましたがポテンシャルはあるので明確な採用意図を持って採用すべきカードだと思います
ラーメン
2018/12/04 14:24
遊戯王アイコン
登場当初は評価が低かったがアーセナルの登場、リンク召喚の導入、専用リンクかつ簡単にRUMを調達できるワイズの登場とどんどん評価を上げているカード。
RRをリリースしてRUMをサルベージできる、アーセナルと非常に相性が良くアーセナルでこのカードをリクルートしてアーセナルをリリースすればRUMを回収しつつアルティメットに繋げられる、あちらとともに単一制限がないためレボリューションを噛ませて3回ループすることも可能、エクシーズ召喚は行えないがアーセナルの効果はただの特殊召喚なので問題なくループで並べたモンスターを使ったリンクやデスを絡めたシンクロは行える、RUMが墓地に落ちてないと腐るがそのRUMもワイズによって調達できるようになったため腐る場面も減った。
欠点としては、素引きすると少し困る点が挙げられるがそれもバニシングを噛ませれば問題ない、ただそもそもアーセナルが出せない状況で素引きするとやや苦しいか。
shiro
2017/02/27 17:14
遊戯王アイコン
アーセナルファルコンの登場、新ルールにより株上昇

アーセナルファルコンからリクルートしてRUMを回収します

有名なコンボ例としては
素出しエトランゼにスキップフォースでアーセナル、リクルートしたネクロヴァルチャーでアーセナルリリースしてスキップ回収、アーセナル効果でサテライトキャノンファルコン呼び出しスキップフォース使って究極隼
蘇生制限は満たせないですが直接究極隼も可能です

自身をリリースしてRUM回収したり、アーセナルファルコンはリンク召喚で墓地に送っても良いので、アーセナルを絡めたRUMコンボは新ルール下でますます重要になってくるのでこのカードの価値も上がってくるでしょう

素引きした時はバニシングをリクルートして特殊召喚しましょう
oooos
2016/11/30 18:55
遊戯王アイコン
ヴァルチャー系の中ではかなりマシとはいえあまり使われない子でした
しかし、アーセナルファルコンからのリクルート先候補として浮上
アーセナルをリリースしてラウンチを回収する仕事が増えました、やったね!
Closedays
2016/11/30 13:57
遊戯王アイコン
ソウルシェイブとの組み合わせが凶悪な一枚。皆さんの言うようにこの二枚を揃えればなかなか強いのではないでしょうか。ただ究極隼の存在等を考えるとRUMのデッキサーチはそうそうこないでしょうし、現在はピン挿し止まりですかね。
ヒコモン
2016/03/30 12:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
RUMの回収は良い効果なのだが、当然ながら既にRUMが墓地に落ちている必要がある。また、こいつに召喚権を使うか、バニシングの効果を使わなければならないというのが厳しいところ。リリースはこのカード以外でも問題無いが、効果の発動後はX召喚が縛られてしまうため、このカードを棒立ちで残すことを考えると、実際はこのカードをリリースすることが大半だろう。デッキからサーチ出来れば、と思わされる一枚。
ABYSS
2015/11/28 11:14
遊戯王アイコン
RUM回収効果持ちのレベル4RR。
リリースは自身でなくてよいので、フォースストリクスやアーセナルファルコンをリリースしてRUMを回収し、さらなるランクアップに繋げることも可能。
発動後のデメリットはプレイングでカバー可能な範囲なのであまり気にしなくていい。
どうやって場に出すかが課題であったが、アーセナルファルコンから直接リクルートし、アーセナルをリリースしてRUMを回収しつつアルティメットファルコンに変えるなどアーセナルが来てから強くなった。
素引きしてもアーセナルからバニシングをリクルートでOK
ieb
2015/11/17 16:04
遊戯王アイコン
RUMソウル・シェイブ・フォースと併用することで真価を発揮するカード。
こいつの特殊召喚に合わせて《地獄の暴走召喚》を発動すれば、3体のランク6を立てることも可能。
現状ではランクアップ軸よりもランク4軸の方がデッキとして評価が高いようなので過小評価されているが、実際にはかなり強力な効果を備える一枚。
今後も新規RUMの登場いかんで評価が上がるだろうと予想
プンプン丸
2015/11/16 15:35
遊戯王アイコン
墓地からのRUMサルベージは割と悪くない
リリースするRRは自身でなくとも良いので、フォースストリクスをリリースして
墓地からソウル・シェイブ・フォースを回収してそのまま発動っといった流れが可能ではある。

結局はRUMを何かしらの方法でデッキから引っ張ってくる必要があるのは以前と変わらないのが現状

チェイン等で墓地にRUMを落とせるがそこまでして使う価値がるのかと言われれると何とも言えない感じだろう・・・
ヤマネコ
2015/11/15 1:07
遊戯王アイコン
RUM型のRRでは素晴らしい潤滑剤となるカード。
回収するのにコストがイマイチだったアレとは違い、
こいつは召喚権+モンスター1体で回収可能と中々に良い性能。
これを使いこなせればもっと黒咲さんごっこが捗る!
真の仲間
2015/11/15 0:37
遊戯王アイコン
RUMを回収するだけな上に後続が止まるので使いにくい
RUMは自前で回収できるのもあるしこれにデッキ割くのはどうなんだ
よっぽどRUMを使いたいなら入るかもしれんけど
デッキビルダ~る
2015/11/14 18:46
遊戯王アイコン
デッキからも引っ張ってこれる様にできれば壊れだったが、妥当だと思う。
RRを大量展開した後など出来るだけ自分が優勢なときに使用したい。
問題は序盤では使いにくい所か…。
とき
2015/11/14 18:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
久々に星4つの新規RRが登場。
効果はRUMをサポートするものであり、墓地からRUMをサルベージしてくる。
RUM以外でのX召喚を封じるので、RUMをすぐ使う場合予めXモンスターを用意しておく必要がある。このカード自身には展開を促進する効果もないので、ちょっと遅さが否めないカードではあるか。
それでも、強力なソウル・シェイブ・フォースや相手ターンに使えるレヴォリューション・フォースを回収できるのはなかなか面白い。星4RRということも有りRUM軸のRRを使うなら新戦力として検討できなくはないか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー