交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オッドアイズ・アドベントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:リリースがPモンスターに限定されるため、エクストラのオッドアイズを墓地へ送れる条件を活用したい。
墓地からの儀式召喚もできるのは利点であるが、リリースがPモンスター限定であり、そのままだと構築が大きく制限されるのが難点。
不要な儀式モンスターや儀式サポートのモンスターもリリースできないし、【オッドアイズ】でPモンスターと共に使う形になりやすい。
相手フィールドにモンスターが存在して自分のモンスターがいないという状況は相手依存であり、その状況でこのカードで儀式召喚するとなると、一度儀式召喚したアタッカーを墓地から儀式召喚し捲り返す形になるカナ。
《青眼の混沌龍》とかなら良さげ。
ただ、《高等儀式術》とかも汎用性高いし、儀式魔法全体で見るとあまりというトコ。
墓地からの儀式召喚もできるのは利点であるが、リリースがPモンスター限定であり、そのままだと構築が大きく制限されるのが難点。
不要な儀式モンスターや儀式サポートのモンスターもリリースできないし、【オッドアイズ】でPモンスターと共に使う形になりやすい。
相手フィールドにモンスターが存在して自分のモンスターがいないという状況は相手依存であり、その状況でこのカードで儀式召喚するとなると、一度儀式召喚したアタッカーを墓地から儀式召喚し捲り返す形になるカナ。
《青眼の混沌龍》とかなら良さげ。
ただ、《高等儀式術》とかも汎用性高いし、儀式魔法全体で見るとあまりというトコ。
オッドアイズの名を持ち、このカデゴリーはサーチ手段が非常に豊富な為、饅頭などに頼らずともグラビティ共々サーチしやすい。
ドラゴン族全般を儀式召喚でき、地味に墓地からの儀式召喚を可能としているので、カオスmax等の召喚制限を持つ儀式を実質蘇生できる。
リリース対象がPモンスターのみに限定されてしまっている為、儀式魔人との併用が不可になるなど融通の利かない一面も。
しかし条件を満たせばEXからリリースコストを賄えるようになる。
こちらならP中心のデッキじゃなくとも利用でき、墓地へ送ったモンスターを融合素材の布石にする事もできる。
相手場に依存してしまうのが大きなネックですが、対価は見合っているかと。
癖に見合う性能はあるかと思います。
ドラゴン族全般を儀式召喚でき、地味に墓地からの儀式召喚を可能としているので、カオスmax等の召喚制限を持つ儀式を実質蘇生できる。
リリース対象がPモンスターのみに限定されてしまっている為、儀式魔人との併用が不可になるなど融通の利かない一面も。
しかし条件を満たせばEXからリリースコストを賄えるようになる。
こちらならP中心のデッキじゃなくとも利用でき、墓地へ送ったモンスターを融合素材の布石にする事もできる。
相手場に依存してしまうのが大きなネックですが、対価は見合っているかと。
癖に見合う性能はあるかと思います。
条件を満たせばエクストラデッキのモンスターをリリースに使える効果は、便利だと思います。
また儀式召喚させるのが《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》ならこのカードともども《天空の虹彩》でサーチ出来るので、相性はよいと思います。
また儀式召喚させるのが《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》ならこのカードともども《天空の虹彩》でサーチ出来るので、相性はよいと思います。
中々癖のある儀式魔法
Pモンスターしかリリース要因にできないというのは厄介な制約で儀式魔人や聖刻のような過去の儀式と相性の良いカードが使えずおそらく今後出てくるであろう儀式サポートとも噛み合わないことが懸念される
また儀式モンスターが手札でダブっても従来なら片方をリリース要因にできたが当然このカードではできないしこのカードの利点は1枚の儀式モンスターを使いまわせるという点であるので儀式軸でもこのカードを使うなら儀式モンスターの投入枚数は従来より抑える必要があるといえるかもしれない となると儀式モンスターをサーチするカードを多めに入れたくなるが前述のようにマンジュ等儀式サーチとこのカードは噛み合わない オッドアイズということでPモンスターでサーチが出来このカードと一部サーチ手段を共有できるグラビティならその点は問題はないが今のところ他の儀式モンスターでは使い勝手は良くないか
エキストラのオッドアイズをリリース要因にできる効果自体は悪くないがグラビティは対モンスター性能が高いわけではないので対モンスター性能が期待できる選択肢が多いオッドアイズフュージョンと比べると微妙に勝手が悪い
Pモンスターしかリリース要因にできないというのは厄介な制約で儀式魔人や聖刻のような過去の儀式と相性の良いカードが使えずおそらく今後出てくるであろう儀式サポートとも噛み合わないことが懸念される
また儀式モンスターが手札でダブっても従来なら片方をリリース要因にできたが当然このカードではできないしこのカードの利点は1枚の儀式モンスターを使いまわせるという点であるので儀式軸でもこのカードを使うなら儀式モンスターの投入枚数は従来より抑える必要があるといえるかもしれない となると儀式モンスターをサーチするカードを多めに入れたくなるが前述のようにマンジュ等儀式サーチとこのカードは噛み合わない オッドアイズということでPモンスターでサーチが出来このカードと一部サーチ手段を共有できるグラビティならその点は問題はないが今のところ他の儀式モンスターでは使い勝手は良くないか
エキストラのオッドアイズをリリース要因にできる効果自体は悪くないがグラビティは対モンスター性能が高いわけではないので対モンスター性能が期待できる選択肢が多いオッドアイズフュージョンと比べると微妙に勝手が悪い
グラビティ以外の選択肢として虚竜魔王が出た。これが墓地からも出てこれるとなったら結構鬱陶しいはず…。
ドラゴン族儀式モンスターに対してのの汎用反魂術。リリース対象がPモンスター限定なのはご愛嬌。
サラヴィスを墓地から出せるので非常に重宝します。
オッドアイズフュージョン的な条件でエクストラの人もリリースに使えるのは、出すやつと兼用ではなくそもそも最初からリリース要員として積むのが丸い。
サラヴィスを墓地から出せるので非常に重宝します。
オッドアイズフュージョン的な条件でエクストラの人もリリースに使えるのは、出すやつと兼用ではなくそもそも最初からリリース要員として積むのが丸い。
儀式召喚できるグラビティが、これまでの属性オッドアイズの面々の中では一歩劣る感が否めない。
またこのカード自身も、リリース素材としてPモンスターを要求するため、おあつらえ向きの儀式魔人が使えない他マンジュなどとも相性が悪いところ。Pモンスターの儀式サポートも薄いため、かなり運に頼ることになる。
救いとなるはずのオッドアイズ素材変換効果も、儀式はレベルを求めるのでメテオバーストと表側で送られたペンデュラムの2枚しか使用できないなどどこまでも不器用。専属儀式が使いにくさに拍車を賭けてしまっては。
またこのカード自身も、リリース素材としてPモンスターを要求するため、おあつらえ向きの儀式魔人が使えない他マンジュなどとも相性が悪いところ。Pモンスターの儀式サポートも薄いため、かなり運に頼ることになる。
救いとなるはずのオッドアイズ素材変換効果も、儀式はレベルを求めるのでメテオバーストと表側で送られたペンデュラムの2枚しか使用できないなどどこまでも不器用。専属儀式が使いにくさに拍車を賭けてしまっては。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



