交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ミラー・リゾネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
相手の場のみにEXモンスターが存在していれば手札か墓地から展開でき更にレベルを実質操作できる効果を持つ、今はEXモンスターが場に出ることは日常茶飯事なのでこの条件が困ることはかなり少ない。レベルの変更扱いに関しては相手の依存性が強くほぼおまけとしてみていいでしょう、狙うなら壊獣なんかと併用したい。
ただ自身の効果で召喚すると除外されてしまうのがかなり痛くでリゾネーターサポと悉く相性が悪い。なるべく自己再生から出したく悪魔族は嘆きなど墓地肥やしサポがいくつかありますがサーチやリクルが基本のリゾネにそんなカード入れるスペースがあるかというと正直ないです。
癖が強くシンクローンやチェーンより優先しづらいですが、そこまで扱いづらいカードと言う訳でもないのでデッキスペースに余裕があるなら4枚目のシンクローンとして採用してもいいかもしれません。
ただ自身の効果で召喚すると除外されてしまうのがかなり痛くでリゾネーターサポと悉く相性が悪い。なるべく自己再生から出したく悪魔族は嘆きなど墓地肥やしサポがいくつかありますがサーチやリクルが基本のリゾネにそんなカード入れるスペースがあるかというと正直ないです。
癖が強くシンクローンやチェーンより優先しづらいですが、そこまで扱いづらいカードと言う訳でもないのでデッキスペースに余裕があるなら4枚目のシンクローンとして採用してもいいかもしれません。
手札、墓地からの特殊召喚効果はいいのだが、フィールドから離れた場合に除外されてしまうのが痛い。また、相手フィールドにのみエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合なので、必然的にこのカードがシンクロ召喚の起点になって来るにも拘わらず、素のレベルが1というのも残念なところ。シンクロ召喚時限定のレベル変動効果は相手任せになる上、エクシーズモンスター、リンクモンスター相手では使えない。リゾネーターのレベル1モンスターは更なるシンクロ召喚に使いたいのが本音なので、その部分が決定的に噛み合っていない。レベル1リゾネーターとしても、同時に登場した《シンクローン・リゾネーター》と《チェーン・リゾネーター》より優先して採用するのは難しいだろう。
レベル調節のできるレベル1チューナーといえば聞こえはいいですがあまりに相手依存すぎるため思ったように動けないことはままあります。しかもレベル1リゾネーターにはシンクロンにチェーンとあるためこれでなければいけないという場面はあまりないでしょう。
クセが強いというか相手依存が激しすぎるというか…
ただ墓地からもss出来るし二つ目の効果も偶に役に立つし弱くは無いと思う…
何より☆1リゾネーターはこのカードのほかはバリア、チェーン、シンクローンだけだから1リゾネーターとしての使用価値は大きい
チェーン、シンクローンは使い方が全く違うしバリアは正直どうしようも無いからね
ただ墓地からもss出来るし二つ目の効果も偶に役に立つし弱くは無いと思う…
何より☆1リゾネーターはこのカードのほかはバリア、チェーン、シンクローンだけだから1リゾネーターとしての使用価値は大きい
チェーン、シンクローンは使い方が全く違うしバリアは正直どうしようも無いからね
事故再生するチューナー…ただしクセが濃い。
サイドラ条件に似てるようで違う。
レベル1なので扱い用によってはいやらしい事をしそう。
ただなんでスーパーやねんお前
サイドラ条件に似てるようで違う。
レベル1なので扱い用によってはいやらしい事をしそう。
ただなんでスーパーやねんお前
…うん?すー… ぱー…?
確かに墓地から自己再生されるチューナーというのは魅力的ではあるのだし、条件は今の環境なら比較的簡単に満たせるたぐいの条件ではあるのだが…
レベルがどうにも相手依存で不安定で、またリゾネーターである割に自分の場にエクストラからのモンスターがいるとアウトなのでレッドデーモンズの進化に活用することも難しい。
エクシーズモンスターを相手取ると効果を満足に使えないこともあり不安定さが目立つ。自己再生だけを目当てに使うか…?
確かに墓地から自己再生されるチューナーというのは魅力的ではあるのだし、条件は今の環境なら比較的簡単に満たせるたぐいの条件ではあるのだが…
レベルがどうにも相手依存で不安定で、またリゾネーターである割に自分の場にエクストラからのモンスターがいるとアウトなのでレッドデーモンズの進化に活用することも難しい。
エクシーズモンスターを相手取ると効果を満足に使えないこともあり不安定さが目立つ。自己再生だけを目当てに使うか…?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)